コースタイム写真・美の山
2023.4.4

■山旅図鑑・目次 へ   ■コースタイム写真(時系列写真速報)・目次

★糸の会 no.1263
2023.4.4(火)
蓑山(美の山)

登り11p→下り12p———23パワー
(平地を時速4kmで歩くパワーで「毎時8パワー」。標準的登山道で「時速1km」として計画)

★最寄り駅は秩父鉄道・和銅黒谷駅
・往路は熊谷からの秩父鉄道組と池袋からの東武東上線組が寄居で合流
1030ごろ_秩父鉄道・和銅黒谷駅を出発(標高約180m)
1040ごろ_聖神社(標高約190m)
1100-10ごろ_和銅遺跡(標高約260m)
1200-05ごろ_休憩(標高約450m)
1240-55ごろ_蓑山山頂で休憩(標高=582m)
1410-20ごろ_自動車道路横断(標高約290m)
1455-1510ごろ_萬福寺(標高約170m)
1510ごろ_秩父鉄道・親鼻駅を通過(標高約160m)
1520ごろ_国道140号・親鼻橋(標高約130m)
1530ごろ__国道140号・上長瀞駅入口(標高約150m)
1545ごろ__秩父鉄道・長瀞駅(標高約140m)
1630ごろ_長瀞駅前発の無料シャトルバスで星音(せいね)の湯へ
1900ごろ_無料シャトルバスで秩父鉄道・皆野駅へ
・1926皆野駅発→寄居駅で熊谷方面組と池袋方面組に分かれて帰途

★今回の写真出展メンバー————山咲 野の香・稲葉 和平・伊藤 幸司
*2017年6月20-21日「安達太良山」の写真以降は個々の写真に「撮影時刻」が記されています。単純な「撮影順」ではなく、同じ行動をした仲間のそれぞれの目でなにを見たか「記録」することが可能となったため、体験の共有記録として可能性を広げていきたいと考えました。
*しかし撮影時刻が活かせる状態でのデータをやり取りする手順がスムーズにいかず「みんなで」という状態ではなくなりました。そのため以後は伊藤の写真の記録を蜜にして「速報」というかたちでみなさんに見ていただくという側面が強くなりました。その「時系列写真」はいわば粗選びの段階(ラッシュ・プリントに近いですかね)で「写真だけでどれだけ行動を記録できるか」という方向に進化してきたといえそうです。写真点数が多くなるに従って当初はあまり歓迎しなかった道標などを積極的に加えるかたちで現在は「コースタイム写真」という役割を大きくしています。
*その後に発表する(予定になっている)「山旅図鑑」には、撮影者が自分の写真と(再度)向き合った結果としての文章(キャプション)がつけられます。キャプション(文字数自由、内容自由)がつくことによって、写真と撮影者の関係を軸にした「フォトエッセイ」という資質をそなえることになるでしょう。
*2012年4月26日の「奥多摩むかし道」からはじまる「発見写真旅」の試みが、2017年6月27日の「戸倉三山」以降「山旅図鑑」と名を変えて、現在まで続いてきました。写真を絵画的に評価しようとする「サロン写真」があいかわらずアマチュア写真家のみなさんの視野の中にあるかと思いますが、かつて「カメラ毎日」誌の写真コンテストにあった「中学・高校の部」でカメラマン志望になってしまった私にもその種の志向がありました。が、早稲田大学写真部に入ってみると仲間たちは部室でなにかぐちゃぐちゃと書き物をしているのでビックリ。
*「コンテスト写真」など「絵だけ」で優劣をかけた競争は挑戦しやすいのですよね。でもプロの写真家の世界では「自分流」に撮り続けられるか、生き残れるかどうかという方向でのチャレンジになります。いわゆる「作家性」です。その「作家性」でわかりやすいのは昨今の俳句ブーム、短歌ブームかもしれませんが、同様に、写真を自分自身から切り離してしまうのはもったいないと考えるのです。写真と文章をセットにした「フォトエッセイ」には写真がさらに自分を育ててくれる可能性があるのではないかと考えるのです。そこで「キャプションのついた写真」だけを残したものを「山旅図鑑」として成立させていきたいと考えているのです。その「山旅図鑑」で、私(伊藤)は「たまたま撮ってしまった写真」に自分なりに理解度を深めようとして、たとえばWeb上での疑問解決型サーフィンを楽しんでいます。
*ただ、その「山旅図鑑」では伊藤の作業が進まずに、参加された方々の「フォトエッセイ」がなかなか日の目を見ないことも多いので、その抜本的な解決策として(当面は、ですけれど)「コースタイム写真」のほうに、いただいた文章(や撮影者以外の方からのコメントなども)を順次加えていき、ある段階で「山旅図鑑」にラインナップしたいと考えております。お付き合いいただいている皆さん、よろしくお願いいたします。
2023.5.10 伊藤 幸司




09:00

★最寄り駅は秩父鉄道・和銅黒谷駅
・往路は熊谷からの秩父鉄道組と池袋からの東武東上線組が寄居で合流



箕山、美の山
【撮影】09時31分=伊藤 幸司=001

箕山、美の山
【撮影】09時51分=伊藤 幸司=020

箕山、美の山
【撮影】09時56分=伊藤 幸司=022

箕山、美の山
【撮影】09時58分=伊藤 幸司=026

箕山、美の山
【撮影】09時58分=伊藤 幸司=028

箕山、美の山
【撮影】09時59分=伊藤 幸司=029



10:00

★最寄り駅は秩父鉄道・和銅黒谷駅
・往路は熊谷からの秩父鉄道組と池袋からの東武東上線組が寄居で合流
1030ごろ_秩父鉄道・和銅黒谷駅を出発(標高約180m)
1040ごろ_聖神社(標高約190m)
———1100-10ごろ_和銅遺跡(標高約260m)



箕山、美の山
【撮影】10時04分=伊藤 幸司=032

箕山、美の山
【撮影】10時07分=伊藤 幸司=034

箕山、美の山
【撮影】10時08分=伊藤 幸司=036

箕山、美の山
【撮影】10時13分=伊藤 幸司=040

箕山、美の山
【撮影】10時14分=伊藤 幸司=042

箕山、美の山
【撮影】10時14分=伊藤 幸司=044

箕山、美の山
【撮影】10時24分=伊藤 幸司=053

箕山、美の山
【撮影】10時27分=伊藤 幸司=054

箕山、美の山
【撮影】10時27分=伊藤 幸司=055

箕山、美の山
【撮影】10時36分=伊藤 幸司=061

箕山、美の山
【撮影】10時37分=伊藤 幸司=062

箕山、美の山
【撮影】10時38分=伊藤 幸司=063

箕山、美の山
【撮影】10時38分=伊藤 幸司=065

箕山、美の山
【撮影】10時39分=山咲 野の花=9126
初っ端から「お花見ハイキング」ぴったりの光景に出迎えられました!

箕山、美の山
【撮影】10時40分=山咲 野の花=9127
聖神社、由緒正しい。こじんまりひなびた鎮守様の雰囲気。木製和同開珎がちょっと笑える。現在では「チン」説が大方と言うが、私が小学生の頃は「ホウ」と習った気がする…
一歳の孫娘がオバアチャンになる頃、「子どもの頃はまだジャラジャラ、ヒラヒラする貨幣というものがあったのよ」と昔話をするのかしら…

箕山、美の山
【撮影】10時40分=伊藤 幸司=071

箕山、美の山
【撮影】10時40分=伊藤 幸司=072

箕山、美の山
【撮影】10時40分=伊藤 幸司=073

箕山、美の山
【撮影】10時41分=稲葉 和平=01
聖神社。歴史上の和同開珎ゆかりの神社というより、金運の神様、銭神様として訪れる人が多い感じがする。

箕山、美の山
【撮影】10時41分=伊藤 幸司=075

箕山、美の山
【撮影】10時41分=伊藤 幸司=076

箕山、美の山
【撮影】10時43分=山咲 野の花=9129

箕山、美の山
【撮影】10時43分=伊藤 幸司=078

箕山、美の山
【撮影】10時43分=伊藤 幸司=079

箕山、美の山
【撮影】10時44分=伊藤 幸司=080

箕山、美の山
【撮影】10時44分=伊藤 幸司=081

箕山、美の山
【撮影】10時45分=伊藤 幸司=082

箕山、美の山
【撮影】10時45分=伊藤 幸司=084

箕山、美の山
【撮影】10時47分=伊藤 幸司=086

箕山、美の山
【撮影】10時48分=稲葉 和平=02
美の山は今回で19回目。いつもは逆コースで歩いているので帰りの駅も近いこの辺りはほとんど記憶になく、新鮮な感じがした。

箕山、美の山
【撮影】10時48分=山咲 野の花=9130
和銅露天掘跡を目指して、のどかなハナモモの道を行きます。

箕山、美の山
【撮影】10時48分=伊藤 幸司=087

箕山、美の山
【撮影】10時48分=伊藤 幸司=089

箕山、美の山
【撮影】10時49分=山咲 野の花=9131
まだ蕾もたくさん。
八重咲きのハナモモに目を奪われました。

箕山、美の山
【撮影】10時49分=伊藤 幸司=090

箕山、美の山
【撮影】10時49分=伊藤 幸司=091

箕山、美の山
【撮影】10時49分=伊藤 幸司=093

箕山、美の山
【撮影】10時50分=山咲 野の花=9134
自然銅のことをニギアカガネと言うのですね。お金儲けの神様の名前かと思った…

箕山、美の山
【撮影】10時50分=山咲 野の花=9135
遠くに両神山。銅の谷へ下って行きます。

箕山、美の山
【撮影】10時50分=伊藤 幸司=096

箕山、美の山
【撮影】10時50分=伊藤 幸司=097

箕山、美の山
【撮影】10時51分=伊藤 幸司=098

箕山、美の山
【撮影】10時51分=伊藤 幸司=101

箕山、美の山
【撮影】10時52分=山咲 野の花=9138

箕山、美の山
【撮影】10時53分=伊藤 幸司=102

箕山、美の山
【撮影】10時53分=伊藤 幸司=103

箕山、美の山
【撮影】10時54分=山咲 野の花=9139
「花筏」って、銅が産出される土地特有なんですか⁈ 往年の銅山の発見方法として、目視の目安になったのは本当らしい。
「羊太夫伝説」…ネットで見ると謎多き古代ロマンです。

箕山、美の山
【撮影】10時55分=伊藤 幸司=106

箕山、美の山
【撮影】10時56分=山咲 野の花=9141
モニュメントに触るとご利益あり⁇ 皆様、群がりました。出遅れたワタシ。

箕山、美の山
【撮影】10時56分=伊藤 幸司=107

箕山、美の山
【撮影】10時56分=伊藤 幸司=108

箕山、美の山
【撮影】10時57分=山咲 野の花=9142

箕山、美の山
【撮影】10時57分=山咲 野の花=9143
歴史上、名高い遺跡に間違いないです。もう少しメジャーになってもよさそうな。

箕山、美の山
【撮影】10時58分=山咲 野の花=9144
立札がなければ、もちろん、あっても?の場所です。やはり見学道を上らないとですね。

箕山、美の山
【撮影】10時58分=伊藤 幸司=110

箕山、美の山
【撮影】10時58分=伊藤 幸司=112



11:00

———1040ごろ_聖神社(標高約190m)
1100-10ごろ_和銅遺跡(標高約260m)
———1200-05ごろ_休憩(標高約450m)



箕山、美の山
【撮影】11時00分=伊藤 幸司=113

箕山、美の山
【撮影】11時00分=伊藤 幸司=114

箕山、美の山
【撮影】11時01分=伊藤 幸司=115

箕山、美の山
【撮影】11時02分=稲葉 和平=03
1300年も前にここで採れた銅で日本の最初の流通貨幣が造られた、という歴史的な銅の露天掘り跡というにしてはちょっと拍子抜けな感もあるけど、江戸時代よりもはるか昔の奈良時代に秩父の銅が流通貨幣として使われたということに驚く。

箕山、美の山
【撮影】11時02分=伊藤 幸司=116

箕山、美の山
【撮影】11時03分=伊藤 幸司=117

箕山、美の山
【撮影】11時03分=伊藤 幸司=118

箕山、美の山
【撮影】11時03分=伊藤 幸司=120

箕山、美の山
【撮影】11時04分=伊藤 幸司=123

箕山、美の山
【撮影】11時09分=稲葉 和平=04
このシンプルで大きな和同開珎の記念碑は、周囲の自然に溶け込んで、なかなかいい。

箕山、美の山
【撮影】11時14分=伊藤 幸司=126

箕山、美の山
【撮影】11時16分=伊藤 幸司=127

箕山、美の山
【撮影】11時18分=伊藤 幸司=129

箕山、美の山
【撮影】11時20分=伊藤 幸司=131

箕山、美の山
【撮影】11時21分=山咲 野の花=9146
蓑山登山口を目指します。

箕山、美の山
【撮影】11時21分=伊藤 幸司=132

箕山、美の山
【撮影】11時21分=伊藤 幸司=133

箕山、美の山
【撮影】11時21分=伊藤 幸司=136

箕山、美の山
【撮影】11時21分=伊藤 幸司=137

箕山、美の山
【撮影】11時22分=伊藤 幸司=139

箕山、美の山
【撮影】11時22分=伊藤 幸司=141

箕山、美の山
【撮影】11時22分=伊藤 幸司=142

箕山、美の山
【撮影】11時23分=伊藤 幸司=143

箕山、美の山
【撮影】11時24分=山咲 野の花=9148
ハイキング日和、のどかな隊列の糸の会の皆さん。
こんな低山ハイキングを末長く楽しみたいと思わせてくれます。

箕山、美の山
【撮影】11時24分=山咲 野の花=9149
真っ赤なハナモモが目をひきます。

箕山、美の山
【撮影】11時24分=伊藤 幸司=145

箕山、美の山
【撮影】11時24分=伊藤 幸司=146

箕山、美の山
【撮影】11時25分=稲葉 和平=05
逆コースだと、美の山山頂からの下りのうす暗い針葉樹林帯を抜けると突然視界が開け、この花にあふれた明るい農村集落に飛び出す。そして正面には両神山だ。

箕山、美の山
【撮影】11時25分=山咲 野の花=9150
のどかな里道から青空と山並みの遠景が広がる。ぼんやり過ごしたら気持ちよさそう。

箕山、美の山
【撮影】11時25分=山咲 野の花=9151
両神山見るたびに思い出します。15年前の八丁尾根。大騒ぎして、楽しくて、落第点もらった⁈

箕山、美の山
【撮影】11時25分=伊藤 幸司=149

箕山、美の山
【撮影】11時26分=伊藤 幸司=151

箕山、美の山
【撮影】11時26分=伊藤 幸司=152

箕山、美の山
【撮影】11時27分=伊藤 幸司=153

箕山、美の山
【撮影】11時27分=伊藤 幸司=154

箕山、美の山
【撮影】11時29分=山咲 野の花=9153
武甲山を望む里山の耕作地。春が詰まった風景です。

箕山、美の山
【撮影】11時29分=伊藤 幸司=157

箕山、美の山
【撮影】11時30分=伊藤 幸司=158

箕山、美の山
【撮影】11時30分=伊藤 幸司=159

箕山、美の山
【撮影】11時30分=伊藤 幸司=160

箕山、美の山
【撮影】11時31分=伊藤 幸司=161

箕山、美の山
【撮影】11時31分=伊藤 幸司=162

箕山、美の山
【撮影】11時32分=伊藤 幸司=163

箕山、美の山
【撮影】11時32分=伊藤 幸司=165

箕山、美の山
【撮影】11時33分=伊藤 幸司=168

箕山、美の山
【撮影】11時37分=伊藤 幸司=169

箕山、美の山
【撮影】11時41分=伊藤 幸司=171

箕山、美の山
【撮影】11時47分=山咲 野の花=9155
いつも中空に浮かぶように揺れるヤマブキ。色の少ない登山道で華やか。

箕山、美の山
【撮影】11時47分=伊藤 幸司=172

箕山、美の山
【撮影】11時48分=山咲 野の花=9157
クサイチゴ、雄しべも雌しべもたくさん!密もさぞかし甘いのでは…

箕山、美の山
【撮影】11時48分=伊藤 幸司=174

箕山、美の山
【撮影】11時48分=伊藤 幸司=176

箕山、美の山
【撮影】11時49分=伊藤 幸司=177

箕山、美の山
【撮影】11時49分=伊藤 幸司=179

箕山、美の山
【撮影】11時50分=伊藤 幸司=180

箕山、美の山
【撮影】11時50分=伊藤 幸司=182

箕山、美の山
【撮影】11時51分=伊藤 幸司=184

箕山、美の山
【撮影】11時52分=伊藤 幸司=188

箕山、美の山
【撮影】11時52分=伊藤 幸司=189

箕山、美の山
【撮影】11時54分=伊藤 幸司=191

箕山、美の山
【撮影】11時56分=伊藤 幸司=194

箕山、美の山
【撮影】11時58分=山咲 野の花=9160
何故もだえ、からまりあう⁇ 複雑な事情ありとお見受けしました。



12:00

———1100-10ごろ_和銅遺跡(標高約260m)
1200-05ごろ_休憩(標高約450m)
1240-55ごろ_蓑山山頂で休憩(標高=582m)
———1410-20ごろ_自動車道路横断(標高約290m)



箕山、美の山
【撮影】12時00分=伊藤 幸司=196

箕山、美の山
【撮影】12時07分=伊藤 幸司=197

箕山、美の山
【撮影】12時10分=山咲 野の花=9161

箕山、美の山
【撮影】12時11分=稲葉 和平=06
立派なタチツボスミレ。ちょうどスミレにもいい時期かもしれない。

箕山、美の山
【撮影】12時11分=山咲 野の花=9165
開けて、空が桜模様。

箕山、美の山
【撮影】12時12分=稲葉 和平=07
エイザンスミレ。色も形も美しく、目立つ。

箕山、美の山
【撮影】12時12分=山咲 野の花=9467
いつも賑やかに感じてしまう、ヒトリシズカ。
勢いよく整列です。

箕山、美の山
【撮影】12時12分=山咲 野の花=9171
エイザンスミレ。白だったらこれほどテンション上らないけど、ピンクマジックにやられます。アップにするとかろうじて…感もありますが。

箕山、美の山
【撮影】12時12分=山咲 野の花=9173
同じエイザンスミレ。一歩引けば色際立ち、「なにやらゆかし」の存在感あり。

箕山、美の山
【撮影】12時12分=伊藤 幸司=200

箕山、美の山
【撮影】12時13分=稲葉 和平=08
ヒトリシズカ。今年はやけにヒトリシズカの大きな群落を見かける。ヒトリシズカはやはりひっそりと咲いていてほしい。

箕山、美の山
【撮影】12時13分=山咲 野の花=9174
エイザンスミレ三姉妹。花に芳香のあるものも多いそうですが…
スミレの香り、憧れです。
腹ばいで鼻を近づけても、いつも土の匂いばりで、ガックリきます。
「ニオイスミレ」ならきっとわかるはず!と思うのですが、出会ったことがありせん。

箕山、美の山
【撮影】12時13分=山咲 野の花=9177

箕山、美の山
【撮影】12時14分=稲葉 和平=09
クサボケ。「クサ」とつくけど草ではなく木。クサボケとボケの違いは、クサボケは日本原産、ボケは中国原産、色と大きさが違うだけ、とのこと。まあ、どうでもいいことだけど。先日、木と草の違いは何か、という話題のついでに出てきたので。

箕山、美の山
【撮影】12時14分=山咲 野の花=9180
対照的なふたりは背中合せ。毒あり、性転換、昆虫をあざむく強烈な個性のミミガタテンナンショウと可憐さの化身、ピンクのエイザンスミレ。

箕山、美の山
【撮影】12時14分=伊藤 幸司=201

箕山、美の山
【撮影】12時14分=伊藤 幸司=202

箕山、美の山
【撮影】12時16分=伊藤 幸司=204

箕山、美の山
【撮影】12時16分=伊藤 幸司=205

箕山、美の山
【撮影】12時16分=伊藤 幸司=206

箕山、美の山
【撮影】12時17分=伊藤 幸司=210

箕山、美の山
【撮影】12時17分=伊藤 幸司=211

箕山、美の山
【撮影】12時18分=稲葉 和平=10
針葉樹林帯が終わりに近づくと山頂のサクラが見えてきた。終盤とはいえ、十分見ごろのようだ。

箕山、美の山
【撮影】12時19分=稲葉 和平=11
青空を背景に大きなサクラ、素晴らしい。

箕山、美の山
【撮影】12時19分=山咲 野の花=9186
ガードレールもなんのその、青空に(多分)ヤマザクラ満開!

箕山、美の山
【撮影】12時19分=伊藤 幸司=214

箕山、美の山
【撮影】12時19分=伊藤 幸司=217

箕山、美の山
【撮影】12時20分=山咲 野の花=9187
手前はオオシマザクラでしょうか、奥にはヤマザクラ。サクラの幹はシブイです。

箕山、美の山
【撮影】12時20分=伊藤 幸司=218

箕山、美の山
【撮影】12時21分=伊藤 幸司=220

箕山、美の山
【撮影】12時22分=山咲 野の花=9188
フレッシュなタチツボスミレ。(手前に広がる葉は別人のようなので)

箕山、美の山
【撮影】12時22分=伊藤 幸司=221

箕山、美の山
【撮影】12時23分=山咲 野の花=9189
ジュウニヒトエ。
名前に比べるとちょい地味な花。確かに花は重なってますが。

箕山、美の山
【撮影】12時23分=伊藤 幸司=223

箕山、美の山
【撮影】12時23分=伊藤 幸司=224

箕山、美の山
【撮影】12時24分=山咲 野の花=9191
蓑山は秩父唯一の独立峰。夜景と雲海も人気らしい。

箕山、美の山
【撮影】12時24分=伊藤 幸司=227

箕山、美の山
【撮影】12時24分=伊藤 幸司=228

箕山、美の山
【撮影】12時24分=伊藤 幸司=229

箕山、美の山
【撮影】12時25分=山咲 野の花=9192
山頂のヤマザクラは真っ盛り。

箕山、美の山
【撮影】12時25分=伊藤 幸司=232

箕山、美の山
【撮影】12時25分=伊藤 幸司=233

箕山、美の山
【撮影】12時26分=山咲 野の花=9193
アップで見事に美しいヤマザクラ。

箕山、美の山
【撮影】12時26分=山咲 野の花=9196
見上げると降ってくるようなベニシダレ。

箕山、美の山
【撮影】12時27分=山咲 野の花=9200
八重のベニシダレの華やかさは格別です。

箕山、美の山
【撮影】12時27分=伊藤 幸司=236

箕山、美の山
【撮影】12時27分=伊藤 幸司=238

箕山、美の山
【撮影】12時28分=伊藤 幸司=239

箕山、美の山
【撮影】12時29分=稲葉 和平=12
このスミレは何でしょう?。側弁に毛があり、葉も毛におおわれているのでアカネスミレかも。

箕山、美の山
【撮影】12時29分=伊藤 幸司=241

箕山、美の山
【撮影】12時29分=伊藤 幸司=242

箕山、美の山
【撮影】12時30分=稲葉 和平=13
美の山の山頂標識は鉄塔の裏の狭苦しいところにあるけど、「山頂」は公園の真ん中にあるこの時計台としたほうがいいのではないかと思う。

箕山、美の山
【撮影】12時31分=山咲 野の花=9201

箕山、美の山
【撮影】12時31分=伊藤 幸司=244

箕山、美の山
【撮影】12時32分=伊藤 幸司=246

箕山、美の山
【撮影】12時33分=稲葉 和平=14
山頂展望台からの両神山。両神山を見るために展望台に上ったのに、写真はこれしか撮っていなかった。

箕山、美の山
【撮影】12時33分=稲葉 和平=15
展望台からの武甲山とサクラ。

箕山、美の山
【撮影】12時33分=伊藤 幸司=247

箕山、美の山
【撮影】12時33分=伊藤 幸司=248

箕山、美の山
【撮影】12時33分=伊藤 幸司=249

箕山、美の山
【撮影】12時34分=伊藤 幸司=251

箕山、美の山
【撮影】12時37分=山咲 野の花=9203
東側サクラ園地越しに秩父の山。その向こうは雪のついた上越の山も見えました。

箕山、美の山
【撮影】12時44分=伊藤 幸司=253

箕山、美の山
【撮影】12時45分=伊藤 幸司=256

箕山、美の山
【撮影】12時51分=伊藤 幸司=257

箕山、美の山
【撮影】12時54分=山咲 野の花=9204
これはソメイヨシノが満開もよう。ミツバツツジも残っています。

箕山、美の山
【撮影】12時54分=山咲 野の花=9207
赤く芽吹いた枝先の向こうは桜色に、山笑う低山の春色は遠景につながります。

箕山、美の山
【撮影】12時54分=山咲 野の花=9208
秩父高原牧場のポピー畑予定地が見えます。双眼鏡からは皇鈴山の東屋も。

箕山、美の山
【撮影】12時54分=山咲 野の花=9209

箕山、美の山
【撮影】12時54分=伊藤 幸司=258

箕山、美の山
【撮影】12時55分=山咲 野の花=9210
山頂広場で休憩後集合。



13:00

———1240-55ごろ_蓑山山頂で休憩(標高=582m)
———1410-20ごろ_自動車道路横断(標高約290m)



箕山、美の山
【撮影】13時05分=山咲 野の花=9212
まるでボンボリのソメイヨシノが残ってました。

箕山、美の山
【撮影】13時06分=伊藤 幸司=259

箕山、美の山
【撮影】13時08分=伊藤 幸司=260

箕山、美の山
【撮影】13時08分=伊藤 幸司=261

箕山、美の山
【撮影】13時09分=稲葉 和平=16
山頂広場から大霧山方面。秩父高原牧場の「天空のポピー」、見ごろの時期には美の山から見ても真っ赤だ。

箕山、美の山
【撮影】13時10分=伊藤 幸司=262

箕山、美の山
【撮影】13時11分=山咲 野の花=9215

箕山、美の山
【撮影】13時11分=伊藤 幸司=263

箕山、美の山
【撮影】13時11分=伊藤 幸司=264

箕山、美の山
【撮影】13時12分=稲葉 和平=17
サクラの園芸品種を集めた森。終わりかけでも十分に美しい。

箕山、美の山
【撮影】13時12分=山咲 野の花=9217
オオシマザクラとヤマザクラの競演。

箕山、美の山
【撮影】13時16分=山咲 野の花=9220
失礼かとも思ったけど、思わずパチリ。以前にNHK「ドキュメンタリー72時間」で秋葉原のドール専門店が舞台に。100億円の市場規模と言う「ドール」の世界。半分ワカル、
半分ワカラナイ。

箕山、美の山
【撮影】13時16分=山咲 野の花=9221
ふたりの魅惑的な世界があるのでしょうか。
ちょっとのぞいてみたい…

箕山、美の山
【撮影】13時22分=稲葉 和平=18
関東の吉野山と言われるだけあって、遠くのヤマザクラも絵になる。

箕山、美の山
例年ならこの辺りのサクラが満開のはずなのに!。

箕山、美の山
【撮影】13時16分=山咲 野の花=9223

箕山、美の山
【撮影】13時17分=伊藤 幸司=268

箕山、美の山
【撮影】13時17分=伊藤 幸司=269

箕山、美の山
【撮影】13時17分=伊藤 幸司=271

箕山、美の山
【撮影】13時18分=伊藤 幸司=273

箕山、美の山
【撮影】13時20分=伊藤 幸司=274

箕山、美の山
【撮影】13時20分=伊藤 幸司=275

箕山、美の山
【撮影】13時21分=山咲 野の花=9225
糸の会恒例、ストック特訓です。

箕山、美の山
【撮影】13時22分=山咲 野の花=9226
花がフレッシュ、モミジイチゴ。キイチゴ類で一番のおいしさ。芦ヶ久保丸山に行く途中でいっぱい食べました。

箕山、美の山
【撮影】13時23分=伊藤 幸司=277

箕山、美の山
【撮影】13時23分=伊藤 幸司=278

箕山、美の山
【撮影】13時24分=山咲 野の花=9227
過去何回か来た折には、親鼻駅からこちら側を上り和銅黒谷駅へ下るルートばかりでした。親鼻駅近くにはスーパー「ヤオコー」があるのですが、おはぎと店内て作られたおにぎりがおいしい…

箕山、美の山
【撮影】13時24分=伊藤 幸司=280

箕山、美の山
【撮影】13時25分=山咲 野の花=9228

箕山、美の山
【撮影】13時26分=稲葉 和平=20
親鼻駅からの登山道を上ってくると、この広場のあたりから吉野山を思わせるようなサクラの山が広がってくる。

箕山、美の山
【撮影】13時26分=山咲 野の花=9230
振り返ると、隣の尾根に美しい桜の帯が現れています。「関東の吉野山」の面目躍如⁈

箕山、美の山
【撮影】13時26分=山咲 野の花=9232
桜散る足下を見れば、エイザンスミレがポツンと。去り行く春の憂いを感じます。

箕山、美の山
【撮影】13時26分=山咲 野の花=9233

箕山、美の山
【撮影】13時26分=伊藤 幸司=282

箕山、美の山
【撮影】13時26分=伊藤 幸司=284

箕山、美の山
【撮影】13時27分=山咲 野の花=9235

箕山、美の山
【撮影】13時27分=山咲 野の花=9237
9237. みはらし台付近からの展望、両神山。斜面の桜がピークの時は、ちょっと「吉野山」的なのですね。

箕山、美の山
【撮影】13時27分=伊藤 幸司=287

箕山、美の山
【撮影】13時27分=伊藤 幸司=288

箕山、美の山
【撮影】13時28分=伊藤 幸司=289

箕山、美の山
【撮影】13時29分=山咲 野の花=9239

箕山、美の山
【撮影】13時29分=伊藤 幸司=292

箕山、美の山
【撮影】13時31分=伊藤 幸司=295

箕山、美の山
【撮影】13時31分=伊藤 幸司=297

箕山、美の山
【撮影】13時32分=山咲 野の花=9241
体長20cmくらい。
ミミガタテンナンショウ。
おどろおどろしさ0。若いってカワイイ。

箕山、美の山
【撮影】13時32分=伊藤 幸司=298

箕山、美の山
【撮影】13時32分=伊藤 幸司=299

箕山、美の山
【撮影】13時32分=伊藤 幸司=302

箕山、美の山
【撮影】13時32分=伊藤 幸司=303

箕山、美の山
【撮影】13時34分=山咲 野の花=9242
若いヒトリシズカ。ブラシのように見えるのがたくさんの花が集まる穂。一本一本が花びらのない花だそうです…

箕山、美の山
【撮影】13時34分=山咲 野の花=9244
足下に散り敷く花びらで、思わず見上げるとこの通り。まだまだ十分に美しい。

箕山、美の山
【撮影】13時34分=伊藤 幸司=304

箕山、美の山
【撮影】13時34分=伊藤 幸司=305

箕山、美の山
【撮影】13時35分=伊藤 幸司=306

箕山、美の山
【撮影】13時35分=伊藤 幸司=307

箕山、美の山
【撮影】13時36分=山咲 野の花=9247

箕山、美の山
【撮影】13時36分=伊藤 幸司=308

箕山、美の山
【撮影】13時36分=伊藤 幸司=309

箕山、美の山
【撮影】13時41分=伊藤 幸司=311

箕山、美の山
【撮影】13時41分=伊藤 幸司=312

箕山、美の山
【撮影】13時43分=伊藤 幸司=315

箕山、美の山
【撮影】13時45分=山咲 野の花=9249
ムラサキケマン。
珍しい花ではないけれど、
目立ってます。

箕山、美の山
【撮影】13時45分=伊藤 幸司=316

箕山、美の山
【撮影】13時46分=山咲 野の花=9250

箕山、美の山
【撮影】13時46分=山咲 野の花=9252
車道沿いにも桜が並ぶ。

箕山、美の山
【撮影】13時46分=山咲 野の花=9254
桜と新緑、負けじの競演。

箕山、美の山
【撮影】13時47分=伊藤 幸司=320

箕山、美の山
【撮影】13時47分=伊藤 幸司=321

箕山、美の山
【撮影】13時48分=伊藤 幸司=323

箕山、美の山
【撮影】13時49分=山咲 野の花=9255

箕山、美の山
【撮影】13時49分=伊藤 幸司=325

箕山、美の山
【撮影】13時50分=伊藤 幸司=326

箕山、美の山
【撮影】13時51分=山咲 野の花=9258
コクサギ。雄花が咲いている。葉は2枚単位で左右につく。独特の匂い。私はイヤではないけど。

箕山、美の山
【撮影】13時53分=稲葉 和平=21
例年ならニリンソウに囲まれた登山道も今年は残念ながら花は終わり。

箕山、美の山
【撮影】13時53分=山咲 野の花=9259
本日、最も美しいエイザンスミレ。唇弁には蜜標の縞模様、ガイドマークがはっきり。虫を抱くよつに距に溜まった蜜に誘導する花びらの構造。色っぽいですね…

箕山、美の山
【撮影】13時53分=山咲 野の花=9260
散り積もる落ち葉の間から、よくぞという感じ。

箕山、美の山
【撮影】13時53分=山咲 野の花=9262
すぐ近くにもう一輪、エイザンスミレ。負けじの美形。

箕山、美の山
【撮影】13時53分=伊藤 幸司=328

箕山、美の山
【撮影】13時54分=稲葉 和平=22
まだ見るに耐えるニリンソウの花は残っていないかとさがしたら、何とか一輪眼に入り、ほっとした気分なった。

箕山、美の山
【撮影】13時54分=山咲 野の花=9264
ニリンソウ、残ってました!

箕山、美の山
【撮影】13時54分=伊藤 幸司=329

箕山、美の山
【撮影】13時55分=山咲 野の花=9265
こっち向いてる!と思ったイカリソウ。やっぱ、あっち向いてました。
なかなかのぞかせてくれません。葉はハート形。

箕山、美の山
【撮影】13時55分=伊藤 幸司=330

箕山、美の山
【撮影】13時55分=伊藤 幸司=331

箕山、美の山
【撮影】13時56分=山咲 野の花=9267
なんのシダ?
春堂々⁈のオーラ。

箕山、美の山
【撮影】13時56分=山咲 野の花=9268
コクサギがたくさん。探せば雌株もあったのでしょうか。

箕山、美の山
【撮影】13時56分=山咲 野の花=9269

箕山、美の山
【撮影】13時56分=伊藤 幸司=333

箕山、美の山
【撮影】13時56分=伊藤 幸司=334

箕山、美の山
【撮影】13時57分=山咲 野の花=9271
徒長したり、つぼみがあったり、登山道沿いに期待していなかったニリンソウが残ってました。
ニリンソウ、私の住む板橋区の花です。かつて区内の林の中にはごく普通に見られたという。現在、高島平近く首都高速5号線脇の都立赤塚公園に、都内最大の自生地がある。武蔵野台地の崖線に沿って奥行き10〜20mの幅、東西200mもの群落となっている。
区のマスコットキャラは「りんりんちゃん」(案外カワイイ…)
地酒「二輪草」もあり、
以前の住まい近くには、
ニリンソウ公園も。
自宅向いのお宅の門中脇の花壇、50✖️30センチほどスペースに、クリスマスローズ、福寿草がわんわんしている隅に、毎年律儀にニリンソウもわんわんします。跡形なく消えるけど、ご心配なく!強いです!

箕山、美の山
【撮影】13時57分=伊藤 幸司=336

箕山、美の山
【撮影】13時57分=伊藤 幸司=337

箕山、美の山
【撮影】13時57分=伊藤 幸司=338

箕山、美の山
【撮影】13時58分=山咲 野の花=9274

箕山、美の山
【撮影】13時58分=伊藤 幸司=339

箕山、美の山
【撮影】13時58分=伊藤 幸司=340

箕山、美の山
【撮影】13時58分=伊藤 幸司=341

箕山、美の山
【撮影】13時59分=伊藤 幸司=342



14:00

———1240-55ごろ_蓑山山頂で休憩(標高=582m)
1410-20ごろ_自動車道路横断(標高約290m)
1455-1510ごろ_萬福寺(標高約170m)



箕山、美の山
【撮影】14時00分=伊藤 幸司=344

箕山、美の山
【撮影】14時00分=伊藤 幸司=345

箕山、美の山
【撮影】14時02分=伊藤 幸司=346

箕山、美の山
【撮影】14時05分=山咲 野の花=9275
ハナイカダ雄株。雌株は花がひとつ。なかなか花が開いている時に行き合わない。右側に一つだけ開花しているようにも見えるのですが。

箕山、美の山
【撮影】14時03分=稲葉 和平=23
ハナイカダの雄花。ちょっとだらしない感じなのはハナイカダも時期が遅いのかもしれない。

箕山、美の山
【撮影】14時04分=稲葉 和平=24
ウグイスカグラ。薹が立った感じだけど、残ってくれていただけで十分!。

箕山、美の山
【撮影】14時06分=稲葉 和平=25
ムラサキハナナ、別名諸葛菜。最近までハナダイコンとは別物とは知らなかった。

箕山、美の山
【撮影】14時06分=伊藤 幸司=347

箕山、美の山
【撮影】14時06分=伊藤 幸司=348

箕山、美の山
【撮影】14時07分=山咲 野の花=9277
ショカッサイ(ハナダイコン)
大好きな藤色。とてもいきいきしてる!
諸葛孔明が戦の先々で食料として栽培したと伝わるが、おいしくないらしい。
鉄道沿線のどてかに多いのは、花ゲリラの仕業とか。

箕山、美の山
【撮影】14時07分=伊藤 幸司=349

箕山、美の山
【撮影】14時08分=伊藤 幸司=353

箕山、美の山
【撮影】14時08分=伊藤 幸司=354

箕山、美の山
【撮影】14時09分=山咲 野の花=9279
道端で休憩中、花吹雪が!もちろん、写りませんでした…

箕山、美の山
【撮影】14時12分=伊藤 幸司=355

箕山、美の山
【撮影】14時13分=伊藤 幸司=356

箕山、美の山
【撮影】14時14分=伊藤 幸司=357

箕山、美の山
【撮影】14時16分=伊藤 幸司=359

箕山、美の山
【撮影】14時27分=伊藤 幸司=361

箕山、美の山
【撮影】14時27分=伊藤 幸司=363

箕山、美の山
【撮影】14時29分=伊藤 幸司=367

箕山、美の山
【撮影】14時30分=伊藤 幸司=369

箕山、美の山
【撮影】14時40分=伊藤 幸司=371

箕山、美の山
【撮影】14時32分=伊藤 幸司=372

箕山、美の山
【撮影】14時36分=稲葉 和平=26
見上げてみたら真上の青空の中にヤマザクラ。ヤマザクラは高木が多く、遠くからはよく見えるが真下から見る機会は多くはない。

箕山、美の山
【撮影】14時36分=稲葉 和平=27
いつもは往路に上っている道も反対から歩いてくると初めて歩く道のような新鮮な気分がする。

箕山、美の山
【撮影】14時36分=山咲 野の花=9280

箕山、美の山
【撮影】14時36分=山咲 野の花=9282

箕山、美の山
【撮影】14時36分=山咲 野の花=9285
まさに、木の子!
ヒトクチタケですか?

箕山、美の山
【撮影】14時36分=伊藤 幸司=374

箕山、美の山
【撮影】14時37分=伊藤 幸司=375

箕山、美の山
【撮影】14時37分=伊藤 幸司=377

箕山、美の山
【撮影】14時38分=伊藤 幸司=380

箕山、美の山
【撮影】14時40分=伊藤 幸司=384

箕山、美の山
【撮影】14時42分=伊藤 幸司=388

箕山、美の山
【撮影】14時47分=伊藤 幸司=390

箕山、美の山
【撮影】14時47分=伊藤 幸司=392

箕山、美の山
【撮影】14時48分=伊藤 幸司=393

箕山、美の山
【撮影】14時49分=伊藤 幸司=394

箕山、美の山
【撮影】14時50分=伊藤 幸司=396

箕山、美の山
【撮影】14時50分=伊藤 幸司=397

箕山、美の山
【撮影】14時50分=伊藤 幸司=399

箕山、美の山
【撮影】14時51分=伊藤 幸司=404

箕山、美の山
【撮影】14時53分=伊藤 幸司=405

箕山、美の山
【撮影】14時53分=伊藤 幸司=407

箕山、美の山
【撮影】14時53分=伊藤 幸司=409

箕山、美の山
【撮影】14時54分=伊藤 幸司=410

箕山、美の山
【撮影】14時56分=山咲 野の花=9288

箕山、美の山
【撮影】14時56分=山咲 野の花=9291
万福寺脇。下山のシメにも枝垂れ桜が満開。

箕山、美の山
【撮影】14時56分=伊藤 幸司=415

箕山、美の山
【撮影】14時57分=稲葉 和平=28
万福寺の境内。門から覗いたことはあったが手前の手入れの良い庭にばかり眼が行って正面の山は印象になく、これほど広々とした雰囲気お境内とは思いもよらなかった。

箕山、美の山
【撮影】14時57分=山咲 野の花=9294
八重桜。花びらの枚数はいろいろみたい。

箕山、美の山
【撮影】14時57分=伊藤 幸司=418

箕山、美の山
【撮影】14時58分=稲葉 和平=29
春にも何回か美の山に来ているのに、お寺の前のポールにはためいていた大きな鯉のぼりの印象が強かったせいか、なぜかこの立派なシダレザクラは記憶にない。近くにインパクトが強いものがあると、淡いサクラの美しさは打ち消されてしまうということか。

箕山、美の山
【撮影】14時58分=伊藤 幸司=419



15:00

1455-1510ごろ_萬福寺(標高約170m)
1510ごろ_秩父鉄道・親鼻駅を通過(標高約160m)
1520ごろ_国道140号・親鼻橋(標高約130m)
1530ごろ__国道140号・上長瀞駅入口(標高約150m)
1545ごろ__秩父鉄道・長瀞駅(標高約140m)
———1630ごろ_長瀞駅前発の無料シャトルバスで星音(せいね)の湯へ



箕山、美の山
【撮影】15時01分=山咲 野の花=9295
登山終了。満開の桜に送られて、これからがハイキング本番⁈という計画でしたが…

箕山、美の山
【撮影】15時08分=伊藤 幸司=420

箕山、美の山
【撮影】15時10分=伊藤 幸司=421

箕山、美の山
【撮影】15時11分=伊藤 幸司=422

箕山、美の山
【撮影】15時12分=伊藤 幸司=425

箕山、美の山
【撮影】15時13分=伊藤 幸司=426

箕山、美の山
【撮影】15時19分=山咲 野の花=9297
親鼻橋を渡って、緩やかな荒川。30年以上前、夫と母と3人で長瀞ライン下りに乗船したのを思い出しました。

箕山、美の山
【撮影】15時19分=伊藤 幸司=430

箕山、美の山
【撮影】15時20分=伊藤 幸司=431

箕山、美の山
【撮影】15時20分=伊藤 幸司=433

箕山、美の山
【撮影】15時28分=伊藤 幸司=436

箕山、美の山
【撮影】15時30分=山咲 野の花=9299
沿道の枝垂れ桜。
なんだか、うら淋しい。

箕山、美の山
【撮影】15時31分=伊藤 幸司=437

箕山、美の山
【撮影】15時32分=伊藤 幸司=439

箕山、美の山
【撮影】15時33分=山咲 野の花=9300
どこぞの権現様のとは大違いのシリアスな⁈
ワラジ出現。皆さん、看板に注目。

箕山、美の山
【撮影】15時33分=山咲 野の花=9301

箕山、美の山
【撮影】15時33分=伊藤 幸司=441

箕山、美の山
【撮影】15時35分=伊藤 幸司=442

箕山、美の山
【撮影】15時35分=伊藤 幸司=443

箕山、美の山
【撮影】15時39分=伊藤 幸司=445

箕山、美の山
【撮影】15時45分=伊藤 幸司=446



16:00

———1545ごろ__秩父鉄道・長瀞駅(標高約140m)
1630ごろ_長瀞駅前発の無料シャトルバスで星音(せいね)の湯へ
———1900ごろ_無料シャトルバスで秩父鉄道・皆野駅へ



箕山、美の山
【撮影】16時03分=伊藤 幸司=449

箕山、美の山
【撮影】16時06分=伊藤 幸司=451

箕山、美の山
【撮影】16時26分=伊藤 幸司=452

箕山、美の山
【撮影】16時27分=山咲 野の花=9305
女子なら誰でも注目のマスク!毎度、楽しませてもらいます。さすが、おしゃれ番長‼️

箕山、美の山
【撮影】16時58分=伊藤 幸司=462



17:00

———1630ごろ_長瀞駅前発の無料シャトルバスで星音(せいね)の湯へ
———1900ごろ_無料シャトルバスで秩父鉄道・皆野駅へ





18:00

———1630ごろ_長瀞駅前発の無料シャトルバスで星音(せいね)の湯へ
———1900ごろ_無料シャトルバスで秩父鉄道・皆野駅へ



箕山、美の山
【撮影】18時10分=伊藤 幸司=464

箕山、美の山
【撮影】18時40分=伊藤 幸司=467

箕山、美の山
【撮影】18時41分=伊藤 幸司=469

箕山、美の山
【撮影】18時45分=伊藤 幸司=470

箕山、美の山
【撮影】18時53分=伊藤 幸司=472



19:00

———1630ごろ_長瀞駅前発の無料シャトルバスで星音(せいね)の湯へ
1900ごろ_無料シャトルバスで秩父鉄道・皆野駅へ
・1926皆野駅発→寄居駅で熊谷方面組と池袋方面組に分かれて帰途



箕山、美の山
【撮影】19時18分=伊藤 幸司=473



★ページ 先頭に戻ります
Copyright 2022 Koji Ito & ito-no-kai All rights reserved.