環境博覧会すぎなみ2007
雑草が生えにくい庭作り(国分寺市 H邸)



●2007年10月13-14日
●環境博覧会すぎなみ2007
●展示パネル――雑草が生えにくい庭作り



●この2枚は我が家の玄関先です。
●このスペースにも下地としてダイコンドラの先駆者がいます。
●絵画で言えばキャンバスの下地塗り。
●雑草が根を下ろしにくくするためダイコンドラの種まきをしたのです。

●2007年5月17日

●2007年4月25日


●通路の雑草の中に沢山のイヌカタシダが生えていました。
●この場所が好みの植物ですから、大切に残して左側で繁茂させ、右半分には冬も常緑のダイコンドラの種まきをしました。


●2007年4月9日

●2007年7月9日

●2007年7月9日

●2007年7月9日

●2007年8月8日


●腐葉土と発酵油かすを鋤き込んで耕したところに撒かれている緑色の粒がその種です。
●種まきは2006年11月6日でした。
●1月には小さな芽が出て、7月には大きくなりましたが、雑草も旺盛に生えています。しばらくは我慢のしどころです。雑草のみを抜いてゆきます。
●雑草のいた空き地にもダイコンドラが広がると、雑草の生え方が激減します。
●ダイコンドラの中に好みの植物を植え込んでも楽しめます。

●2007年10月20日

●2007年10月20日

●2007年11月6日


●日本的な庭ですから、ダイコンドラの中に十二単(ジュウニヒトエ)・紺照り鞍馬苔(コンテリクラマゴケ)・孔雀羊歯(クジャクシダ)・壺珊瑚(ツボサンゴ)・白雪芥子(シラユキゲシ)などを植えました。

●2007年8月8日

●2007年8月8日

●2007年8月8日

●2007年8月8日


★トップページに戻ります