山旅図鑑…か
鎌北湖から宮沢湖(かまきたこ・2025.7.26)
フォトエッセイ・山咲 野の香(短歌)

■山旅図鑑・目次 へ   ■コースタイム写真・目次

★糸の会 no.1350
2025.7.26(土)
鎌北湖から宮沢湖



【撮影】09時06分=山咲 野の香=3984
「黒川の女たち」知り夏空の 無名戦士廟は眩しすぎて


【撮影】09時13分=山咲 野の香=3987
越生駅見慣れぬ風景東口 迷うことから山旅始まる


【撮影】09時35分=山咲 野の香=3994
タクシーのシールにキャラ変平九郎 令和7年日本はどうです?


【撮影】09時35分=山咲 野の香=3998
岩なくて湖面に響く蝉の声 わが身に沁みる深き閑けさ


【撮影】09時39分=山咲 野の香=4004
「ゆうすげ」を読みて近しき人となり 上皇后が路傍におわす


【撮影】09時41分=山咲 野の香=4005
怪しみて近より見れば珍しき 猟犬鎮魂の拝殿である


【撮影】09時42分=山咲 野の香=4006
老と若二言三言他生の縁 歩きと走りは別世界見る


【撮影】09時46分=山咲 野の香=4008
至難なりピント合わせが泣きどころ ミズヒキゆうゆう行く手示すも


【撮影】09時51分=山咲 野の香=4011
道筋は明らかなれどそこここに 律儀に新たなピンクリボン


【撮影】10時17分=山咲 野の香=1022
先客が教えてくれたイワタバコ スマホの中で紫美し


【撮影】10時24分=山咲 野の香=1026
行よりも水遊びの合うサイズ感 12m宿谷の滝


【撮影】10時26分=山咲 野の香=4033
クロアゲハ水飲みをする涼ありて 宿谷の滝の懐深き


【撮影】10時26分=山咲 野の香=4034
小ぶりなる不動明王隠れおり 滝壺端正冷涼の気


【撮影】10時27分=山咲 野の香=4035
何よりも「涼」ありがたく身に沁みる 宿谷の滝はオアシスだった


【撮影】10時28分=山咲 野の香=4038
先客の写真と違い肩すかし 白々としたイワタバコ


【撮影】10時30分=山咲 野の香=4040
ホンモノのイワタバコありぎょっとした のにスルーして今頃反省


【撮影】10時30分=山咲 野の香=4041
息すいて弓ぞりとなる体勢は 滝口とらえんベストアングル


【撮影】10時39分=山咲 野の香=4049
〈ハグロソウ〉
本当の花は見えずの画角では ちょっと澄ました別人仕様


【撮影】10時45分=山咲 野の香=4054
近寄れぬ小滝がパワースポットで 宿谷の滝の立場どうなる


【撮影】10時49分=山咲 野の香=4057
炎天を鎮めるごとく樹間には 下草繁茂名は語らず


【撮影】10時51分=山咲 野の香=4059
巨大なる螺旋の糸は輝きて 小さな主の職人技


【撮影】11時08分=山咲 野の香=4063
稜線に出でて目前迫りくる 盛夏の山は滴る緑壁


【撮影】11時08分=山咲 野の香=4065
登れども登れどもなほ夏の山 ゴツゴツ急登想定外


【撮影】11時32分=山咲 野の香=4068
物見山灼熱ベンチは無人なり 375(サンナナゴ)mは37.5℃だったかも


【撮影】11時33分=山咲 野の香=4070
空蝉よこんな所で転生か 脱ぎ捨てられても未だ滅びず


【撮影】12時14分=山咲 野の香=4072
ふじみやの富士はなかなか縁なくて 主変われば富士見えるかも


【撮影】12時15分=山咲 野の香=4075
奥多摩の嶺も暑さで霞んでる 夏雲しかりバテていないか


【撮影】12時38分=山咲 野の香=4076
水面へのシアンブルーの道標 残骸鮮やかアオスジアゲハ


【撮影】12時43分=山咲 野の香=4077
〈日和田山山頂〉
均整のとれた姿で三百年 宝篋印塔正面まちがう


【撮影】12時53分=山咲 野の香=4079
私だけ見えていたかもスカイツリー ひとりごちなり喜び半減


【撮影】13時18分=山咲 野の香=4087
珍しく女坂下り一安心 後は楽勝と思った間違い


【撮影】13時22分=山咲 野の香=4090
〈再びのアオスジアゲハ〉
風前の灯なのか鮮やかな 青斑横たえ道の真ん中


【撮影】13時38分=山咲 野の香=4092
〈てっぺんのむこうにあなたがいる〉
田部井さんあなたになるのは吉永小百合 ビックリ笑顔が目に浮かぶ


【撮影】13時41分=山咲 野の香=4098
石に描くホタルブクロは甘やかで 里のアートは信さんの作


【撮影】13時48分=山咲 野の香=4101
こんな日は山ではないよ川日和 横目オンリー気持ちはダイブ


【撮影】13時55分=山咲 野の香=4109
これからの暑さを知らぬこの時は 足取り軽く巾着の底


【撮影】13時58分=山咲 野の香=4110
夏空に囲まれている日和田山 愛され低山雲も饒舌


【撮影】14時03分=山咲 野の香=4112
危機的な暑さの夏しか知らぬ子と なるは悲しや責任どうとる


【撮影】14時04分=山咲 野の香=4113
炎天の雲高麗川で冷やそうか ジューと言って減りし水かも


【撮影】14時14分=山咲 野の香=4120
外来種やはり何気に強そうだ ちゃっかり繁茂ナガバミズアオイ


【撮影】14時19分=山咲 野の香=4123
賢くも日影選びしヤブミョウガ 猛暑どこ吹く涼しい顔で


【撮影】14時20分=山咲 野の香=4126
〈アキノタムラソウ〉
ぎらぎらに負けそうな色薄紫 秋を先どり名で涼を呼ぶ


【撮影】14時40分=山咲 野の香=4129
全員がゲンナリとした高麗峠 脳内沸騰ゴールはまだ先


【撮影】15時03分=山咲 野の香=4131
臨終の時に出会うか蝶と我 視線絡みて微動だにせず


【撮影】15時18分=山咲 野の香=4136
〈宮沢湖畔〉
3時過ぎ猛暑の西日は厳しくて 日傘傾けようよう歩く


【撮影】15時25分=山咲 野の香=4138
ミスト吹く街路樹のゾウありがとう
ゴール間近で全てに感謝


【撮影】17時39分=山咲 野の香=4146
知っているようで知らない私生活 食後の歓談多少の暴露


【撮影】18時21分=山咲 野の香=4147
残照の秩父の山影悠々と 公園沈み背景主役


【撮影】18時31分=山咲 野の香=4149
全員が無事に生還ハッピーエンド 夏の低山命がけとなる



★ページ 先頭に戻ります
Copyright 2025 Koji Ito & ito-no-kai All rights reserved.