
【撮影】08時34分=山咲 野の香=526
天気とは正反対の明るさで いつものメンバー藤野へと

【撮影】08時37分=山咲 野の香=528
これくらい真面目に構えなくてはね 飛んでくばかり車窓の景色

【撮影】08時39分=山咲 野の香=531
写ったわ!添えられた手までラブレター 開封される事ありという…

【撮影】08時39分=山咲 野の香=533
藤野駅芸術里山コミュニティ そそられる地に降りたたん

【撮影】08時43分=山咲 野の香=535
トイレ前早速アートに立ち止まる 見る目のうちに美ありと言うが

【撮影】08時44分=山咲 野の香=537
駅トイレ厳しき文言二度見する リアル突き抜けアートよいずこ

【撮影】09時07分=山咲 野の香=541
梅の香に迎えられゆくご当地の アルプス縦走期待高まる

【撮影】09時07分=山咲 野の香=542
満開の白梅雪に変わらんか 雛すぎ寒波帰途の行く末

【撮影】09時09分=山咲 野の香=550
相模川渡るたもとの彫刻は 正解なしの頭の体操

【撮影】09時10分=山咲 野の香=552
悲しみを吐き出す顔に見えました 何を写すかカメラの眼

【撮影】09時11分=山咲 野の香=554
アルプスの架け橋となるアーチ橋 相模川超え日連の里へ

【撮影】09時11分=山咲 野の香=556
岸向こう遠ざかりたりラブレター いつか行きたし京塚山

【撮影】09時13分=山咲 野の香=558
川舟で見知らぬ場所へ流されて 釣り上げたきは秘めしトキメキ

【撮影】09時32分=山咲 野の香=560
遠縁か大衆食堂山咲の 扇が目立つ田舎道

【撮影】09時36分=山咲 野の香=565
えっ、なんか枯らしていない⁈目が皿に 野菜高騰庶民のかんぐり

【撮影】09時40分=山咲 野の香=567
藤野には十五名山ありという 標高眺望自然と信仰

【撮影】09時41分=山咲 野の香=569
さざめきが聞こえるような冬木立 枯淡の境地と春待つあわい

【撮影】09時43分=山咲 野の香=572
空なれど無人販売広々と 大地の恵並ぶ日待たる

【撮影】09時45分=山咲 野の香=576
行きずりの小さきみ寺青蓮寺 隠れし龍は半原宮大工の作

【撮影】09時48分=山咲 野の香=581
里人の祈り一気に引き受けし 日連の社造り大らか

【撮影】09時51分=山咲 野の香=583
幹に穴古木白梅散りながら 電球掲げ健気な姿

【撮影】09時53分=山咲 野の香=587
雪ついて藤野の山並みシュトーレン 里は紅梅雛の宴か

【撮影】10時03分=山咲 野の香=589
アルプスの入口階段ギャップ萌え 親切満点ありがたく

【撮影】10時04分=山咲 野の香=591
案内の看板横には杖ありて 幾重に親切ご当地アルプス

【撮影】10時17分=山咲 野の香=595
整備されゆるりと上る登山道 地元愛マル日連アルプス

【撮影】10時22分=山咲 野の香=597
落ち葉道続いていくよう相模湖へ 水面冬色林間の果て

【撮影】10時29分=山咲 野の香=599
杖捨てて覚悟の急登アルプスは 本領みせる⁈斜面なり

【撮影】10時30分=山咲 野の香=601
丁寧なロープと根っこに助けられ 本日一のよじ登り

【撮影】10時37分=山咲 野の香=608
あくまでも優しきカーブ登山道 曇り空でも足どり軽く

【撮影】10時49分=山咲 野の香=613
〈宝山〉
薄氷はがして座ったベンチ下 隠れし宝三角点

【撮影】10時53分=山咲 野の香=616
北側は藤野の町越す山並みが 陣馬の向こう生藤山まで

【撮影】11時11分=山咲 野の香=621
美しき落ち葉だまりに雪凍り 若きヒイラギ守るよう

【撮影】11時32分=山咲 野の香=630
図らずも声出でにけり目に刺さる 鮮やかさなりヒイロタケ

【撮影】11時43分=山咲 野の香=637
ヒトが世ですること全て遊び説 さすれば如何ゴルフと登山

【撮影】11時52分=山咲 野の香=648
何がどう皆目わからぬレガシィが 土に還る日待っている

【撮影】12時01分=山咲 野の香=652
登り来て笹に残りし雪化粧 寒の戻りの幸運よ

【撮影】12時04分=山咲 野の香=658
風雪の応援欲しいクリスタル 枯れ枝頼りにもう一花

【撮影】12時08分=山咲 野の香=660
〈鉢岡山頂〉
形跡も気配もなくて碑ひとつ 北条勢ののろし台とや

【撮影】12時37分=山咲 野の香=664
背丈ほど笹かき分けつ急降下 ショートカットで杉峠

【撮影】13時16分=山咲 野の香=669
山里の暮らし感じる高度感 特等席が徒歩圏の贅

【撮影】13時24分=山咲 野の香=673
峯山頂大展望にかまびすし 山座同定なかなか尽きず

【撮影】13時33分=山咲 野の香=676
金剛山神社は火防(ひぶせ)の神なりて 大船渡に向け鎮火祈願

【撮影】13時34分=山咲 野の香=680
登るたび笑いのハードル下がりゆき 思いのたけも山軸となる

【撮影】13時37分=山咲 野の香=681
丁寧に台風倒木解説板 幸多そうな風化の行く末

【撮影】13時40分=山咲 野の香=683
樹上より浴びる氷片美しく パラパラ寿ぐ祝祭のよう

【撮影】13時45分=山咲 野の香=684
足刺され振り向きたればヒイラギの 葉は艶やかで天真爛漫

【撮影】14時12分=山咲 野の香=688
犬でなくやっぱり猫がアートよね! よく見れば野心も品もありますな

【撮影】14時21分=山咲 野の香=695
高気密高断熱の家にいて ブームと夢想の古民家暮らし

【撮影】14時30分=山咲 野の香=703
忽然と「ワイルドブレス」は焚き火カフェ オールドアメリカンドライブスタイル!だと

【撮影】14時31分=山咲 野の香=714
堂々の美しきポニー立ちつくし 暖かき気の満つるかな

【撮影】14時32分=山咲 野の香=717
騒がしいオバサン達にサービスか ミニチュアホースもお出ましに

【撮影】14時35分=山咲 野の香=723
赤いのはニンジンじゃないごめんなさい それでもおっとり行儀よし

【撮影】14時46分=山咲 野の香=725
最終盤温泉目前Uターン ちらつく雪にせかされて

【撮影】15時10分=山咲 野の香=729
ルート変えゴールも変えて帰途につく 弥生の雪は降り続き