▲白山からの北アルプス=2004.8.12
山旅…索引カレンダー 30年間の「この日、あの山」【3月】 伊藤 幸司
3月1日=丸山
3月1日=大小山
3月1-2日=北八ヶ岳
3月2-5日=利尻島&礼文島
3月3日=幕山
3月4日=西沢渓谷
3月5日=鎌倉
3月5日=越上山(おがみやま)
3月5日=陣馬山
3月6日=殿ヶ谷戸(とのがやと)庭園
3月7日=赤ボッコ
3月7日=浅間尾根
3月8-9日=天城山
3月8日=鷹ノ巣山
3月8-9日=蔵王
3月8日=赤雪山
3月8日=日の出山
3月8日=杓子山
3月9日=大室山
3月9-10日=高峰高原
3月9日=三浦富士
3月9日=網代城山
3月9日=浅間尾根
3月10日=十二ヶ岳
3月10日=大山三峰山
3月10日=鳴虫山
3月10日=石尊山
3月10-11日=高峰高原
3月10-11日=北八ヶ岳
3月10日=三頭山
3月10-11日=雲取山
3月11日=笹尾根
3月11日=三峰山
3月11-12日=西穂山荘
3月11日=本社ヶ丸
3月11日=御岳山
3月11日=越上山(おがみやま)
3月12日=幕山
3月12日=小野子山
3月12日=高川山
3月13-14日=安達太良山
3月13日=石裂山(おざくさん)
3月13-14日=志賀高原
3月13日=丹沢山
3月13-14日=雲取山
3月13日=三頭山
3月14-15日=北八ヶ岳
3月14-15日=美ヶ原
3月14日=顔振(かあぶり)峠
3月14日=要害山
3月14日=高尾梅郷〜高尾山
3月14日=陣馬山〜高尾山
3月14日=御岳山
3月15日=神山
3月15日=三筋山
3月15日=御正体山
3月15日=岩山
3月15-16日=奈良・山の辺の道
3月16日=高山
3月16日=大岳山
3月16日=鐘撞堂山
3月17日=四阿屋山
3月17日=三毳山(みかもやま)
3月17日=四阿屋山(あずまやさん)
3月17日=戸倉三山
3月17-18日=北八ヶ岳
3月17日=幕山
3月17日=浅間尾根
3月18日=伊予ヶ岳
3月18日=釈迦ヶ岳
3月18日=高松山
3月18-19日=丹沢
3月18日=行道山
3月19日=浜石岳
3月19日=高川山
3月19日=幕山
3月19-20日=弥彦山&角田山
3月20日=大山三峰山
3月20日=矢倉岳
3月20日=天子ヶ岳
3月20日=岩戸山
3月20-21日=雲取山
3月21日=岩戸山
3月21日=四阿屋山(あずまやさん)
3月21日=三毳山(みかもやま)
3月21-22日=金剛山&葛城山
3月22日=大山三峰山
3月22日=鷹ノ巣山
3月22-23日=雲取山
3月22日=行道山
3月22日=九鬼山
3月22-23日=雲取山&飛龍山
3月23-24日=雲取山
3月23日=陣馬山
3月23日=蕨山
3月23日=大山三峰山
3月24-25日=雲取山
3月24日=大岳山
3月24-25日=木曽・御嶽
3月24日=九鬼山
3月24日=丹沢山
3月24-25日=西穂山荘
3月24日=弘法山
3月24日=石垣山
3月24日=横浜ハイキング
3月24日=鋸山
3月24日=不老山
3月25-26日=安達太良山
3月25日=岩殿山
3月25-26日=上高地
3月25日=元清澄山
3月25日=古賀志山
3月25日=ミツバ岳
3月26日=岩戸山
3月26日=荒船山
3月26-27日=雲取山
3月26日=天子ヶ岳
3月26日=沼津アルプス
3月26日=三毳山(みかもやま)
3月26日=高水三山
3月27日=丹沢・大山
3月27日=笹尾根
3月27-28日=北八ヶ岳
3月27日=シダンゴ山
3月27日=箱根・外輪山
3月27日=岩戸山
3月27-28日=十二ヶ岳
3月28日=杓子山
3月28日=岩山
3月28日=三筋山
3月28日=筑波山
3月28-29日=雲取山
3月30日=岩殿山
3月30日=大霧山