【撮影】09時58分=稲葉 和平=5587
最近は無人駅が増えた
【撮影】09時58分=稲葉 和平=5588
監視カメラは吉田沙保里のALSOK
【撮影】10時02分=稲葉 和平=5589
関八州見晴台へのハイキングルートの登山口は駅から遠い。でも一度、関八州見晴台からの帰りに道を間違え、怪しげな手製の標識を頼りに歩いていたら、駅の左手の斜面に飛び出したことがある
【撮影】10時02分=稲葉 和平=5590
いつもはここで帰りの電車を待っている。今日はみんなを待っている
【撮影】10時18分=稲葉 和平=5592
セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草、キンポウゲ科)。数が少ないときは清々しく美しい。でも外来種で繁殖力が強く、好ましい植物ではないらしい
【撮影】10時18分=稲葉 和平=5593
いつもはハイキングの最後にこの長い舗装道路にうんざり、景色など記憶にない
【撮影】10時18分=稲葉 和平=5595
桐かな。心休まる農村風景だ
【撮影】10時18分=稲葉 和平=5596
ハルジオンも大きく広がると結構キレイ
【撮影】10時19分=稲葉 和平=5599
雑草のお花畑も悪くない。我が家のうらの柳瀬川の土手もムラサキツメクサの赤い花やコメツブウマゴヤシ?の小さな黄色い花が一面に広がり、その上に派手な紫色のナヨクサフジが覆っていて悪くはない。でも、蔓性のナヨクサフジがあちこちにこんがらがるように絡まっていていかにも雑草という感じなのがちょっと残念!
【撮影】10時21分=稲葉 和平=5600
今日の関八州見晴台に行く道はだらだらこんな道ではないかと思いこんでいたのが間違いだった
【撮影】10時30分=稲葉 和平=5601
政治家の売名行為の記念碑化と思ったら違っていた。自動車が通れるようにするための「昭和の道路改良工事」終結の記念碑。「北川道路委員会」によるもので人名はなく、住民の気持ちが伝わる
【撮影】10時31分=稲葉 和平=5602
ヤブデマリ
【撮影】10時36分=稲葉 和平=5603
道標があるのでヨシヨシ
【撮影】10時37分=稲葉 和平=5604
高山不動からのほとんど展望のない「パノラマコース」を素直に下りてくると、線路の向こうの工房カフェ?の右手に出てくる
【撮影】10時37分=稲葉 和平=5605
ちょっと立ち寄ってみたい雰囲気はあるけどいつもは時間を気にしながら歩いているのでスルー
【撮影】10時39分=稲葉 和平=5606
サワグルミ
【撮影】10時39分=稲葉 和平=5608
サワグルミの葉。奇数羽状複葉
【撮影】10時46分=稲葉 和平=5609
「北川マップ」、高山不動への古い案内図
【撮影】10時47分=稲葉 和平=5610
上の家からはさぞ気分のいい眺めだろう
【撮影】10時47分=稲葉 和平=5612
きれいなマーガレットをズームで撮ってみた
【撮影】10時48分=稲葉 和平=5613
道標が出てきて一安心。でも大間違いだった
【撮影】10時50分=稲葉 和平=5614
マーガレット畑、みごと
【撮影】10時50分=稲葉 和平=5616
つまらない舗装道路もマーガレットのおかげで気分よく
【撮影】10時53分=稲葉 和平=5618
ヒメフウロ。小さいけどきれいだ。カメラの扱いに慣れていないので小さな花は難しい
【撮影】11時00分=稲葉 和平=5620
こんなところに立派なオートキャンプ場があった。2020年6月open、まだ新しい
【撮影】11時00分=稲葉 和平=5622
まだ拡張中らしい
【撮影】11時04分=稲葉 和平=5623
高山不動は右手の山道。やっとここで舗装道路は終わり
【撮影】11時05分=稲葉 和平=5624
ミヤマキケマンがぽつり。この先たくさんあるだろうと思っていたら、これだけだった
【撮影】11時23分=稲葉 和平=5625
この地味な説明板は何だろう。「高畑川 格子型鋼製砂防ダム」、でした
【撮影】11時23分=稲葉 和平=5626
ヘビイチゴのちいさな赤い実がいっぱい
【撮影】11時23分=稲葉 和平=5628
11時を過ぎ、ここから山道に入るのでひと休み
【撮影】11時35分=稲葉 和平=5629
山歩きの雰囲気が出てきた
【撮影】11時35分=稲葉 和平=5630
きれいな色のノアザミ?
【撮影】11時42分=稲葉 和平=5631
これはいつものリョウメンシダ
【撮影】11時45分=稲葉 和平=5635
ガクウツギかな?
【撮影】11時48分=稲葉 和平=5636
高山不動まで1.5㎞、西吾野駅から3.0km、あと3分の1
【撮影】11時49分=稲葉 和平=5638
雨の心配も消えて衣類調整、夏モードへ
【撮影】11時57分=稲葉 和平=5639
開けた場所に出た。集落が近い
【撮影】11時59分=稲葉 和平=5642
キランソウ、別名地獄の窯の蓋。春先の農村ではよく見かける
【撮影】12時00分=稲葉 和平=5643
車が入れる道になった
【撮影】12時00分=稲葉 和平=5644
ベンチが並んだ展望広場。どこが見えるのだろう、晴れていないのが残念
【撮影】12時07分=稲葉 和平=5647
高山不動1.0㎞、まだ遠い
【撮影】12時15分=稲葉 和平=5649
ガクウツギ、アップでと撮っておこう
【撮影】12時16分=稲葉 和平=5650
馬頭観音。昔はこの道を馬で荷をはこんだのだから、大変だったろう
【撮影】12時46分=稲葉 和平=5651
関八州見晴台に直接行くのではなく、高山不動を参拝してから
【撮影】12時48分=稲葉 和平=5653
なんかの野菜、という声が聞こえたので写真を撮っておいたけど、よくわからず。グーグル君の答えでは葉ゴボウ?
【撮影】12時49分=稲葉 和平=5654
高山不動の大イチョウ。何度も見ても凄いと思う
【撮影】12時59分=稲葉 和平=5655
樹高37m、推定樹齢800年
【撮影】13時00分=稲葉 和平=5658
現在通行止め。この急階段の下の集落を抜けて左に行けば吾野駅、右に行けば西吾野駅
【撮影】13時00分=稲葉 和平=5659
思わず見上げる急階段、本殿はこの上
【撮影】13時01分=稲葉 和平=5660
歩幅が狭く結構シンドイ
【撮影】13時05分=稲葉 和平=5662
修験の寺の雰囲気充分の高山不動尊。地味だけど成田不動、高幡不動とならぶ関東三大不動の一つという
【撮影】13時34分=稲葉 和平=5663
晴れていれば気持ちのいい眺めだろう
【撮影】13時43分=稲葉 和平=5664
ここから関八州見晴台への登りのヤマツツジロード。見ごろの時期に歩きたいと思っていたが、今年は花の時期が早いから期待できないと思いつつ・・・
【撮影】13時43分=稲葉 和平=5665
こんなところに、と思うところで「関東ふれあいの道」という標識をよく見かける。こんど調べてみよう
【撮影】13時48分=稲葉 和平=5666
この道はいつも下り、登るのは初めてだ
【撮影】13時50分=稲葉 和平=5667
期待していなかったヤマツツジがまだ残っていた!
【撮影】13時52分=稲葉 和平=5668
広い稜線の両側に迫るヤマツツジ、想像していた以上に見事だ
【撮影】13時52分=稲葉 和平=5669
曇天で光線の具合がちょうどいいのかもしれない。素晴らしい
【撮影】13時52分=稲葉 和平=5670
先が開けてきた
【撮影】13時56分=稲葉 和平=5672
関八州見晴台は駅から歩くのは楽なハイキングコースとは言えないけど、車で直下まで来られる。ライダーも多く、お天気のいい休日は結構な賑わいになる
【撮影】13時57分=稲葉 和平=5675
関八州見晴台入口。頂上(高山不動奥の院)への最後の登り、もうすぐ頂上
【撮影】13時58分=稲葉 和平=5677
曇り空で色が落ち着いているのもいい
【撮影】13時59分=稲葉 和平=5679
歩きやすい快適な道
【撮影】14時00分=稲葉 和平=5680
ツツジのトンネル。遠くから見ると落ちかけている花もあるけど
【撮影】14時00分=稲葉 和平=5683
ヤマツツジの中に飛び込んでいくようだ
【撮影】14時01分=稲葉 和平=5685
美しいヤマツツジを堪能しながらどんどん先へ
【撮影】14時01分=稲葉 和平=5688
光線の具合で色が随分変わる
【撮影】14時02分=稲葉 和平=5690
ピークは若干過ぎているかもしれないけど、十分キレイ
【撮影】14時02分=稲葉 和平=5691
アップ・その1
【撮影】14時02分=稲葉 和平=5692
アップ・その2、どちらの写真がいいかな
【撮影】14時05分=稲葉 和平=5693
ツツジの時期のこの道は登りの方がいいみたい
【撮影】14時05分=稲葉 和平=5694
関八州見晴台到着
【撮影】14時06分=稲葉 和平=5695
高山不動尊の奥の院、ちゃんとお参りしておこう
【撮影】14時06分=稲葉 和平=5697
関八州を見渡せるというだけあって晴れていれば素晴らしい展望だ
【撮影】14時20分=稲葉 和平=5698
ここからは顔振峠に行く道と越生の飯盛峠に行く道がある。飯盛峠のルートも悪くないらしいがなにせ駅が遠い
【撮影】14時21分=稲葉 和平=5700
先はまだ長いので何か口に入れてリフレッシュ
【撮影】14時21分=稲葉 和平=5701
「越生10名山」。越生町は全国に先駆けて「ハイキングのまち」宣言をしたくらいだからもっと宣伝すればいいのに
【撮影】14時21分=稲葉 和平=5702
「首都圏自然歩道休憩地」。「関東ふれあいの道」のことらしい。どちらもよくわからないけど
【撮影】14時23分=稲葉 和平=5703
「83.5k」「105k」、どこからの距離?
【撮影】14時27分=稲葉 和平=5704
左が花立松ノ峠・傘杉峠。顔振峠はその先だ
【撮影】14時27分=稲葉 和平=5705
ここからはちょっと急な下り、そのあとは、結構ある
【撮影】14時28分=稲葉 和平=5707
こちら側にもツツジがあるとは思っていなかった
【撮影】14時28分=稲葉 和平=5708
こんな感じもヤマツツジらしくてなかなかいい
【撮影】14時28分=稲葉 和平=5709
いつもは逆コース、急登のあとのこのなだらかな稜線は記憶になし
【撮影】14時34分=稲葉 和平=5712
いつもはこの急登を登り切ればと思いながら最後の踏ん張り、というところ
【撮影】14時34分=稲葉 和平=5713
下りも結構大変
【撮影】14時36分=稲葉 和平=5716
マムシグサ。葉がきれいなので撮ってみた
【撮影】14時40分=稲葉 和平=5718
アセビの若葉?
【撮影】14時45分=稲葉 和平=5720
四寸道。古い修験の道で、街道の途中にある信仰対象の大岩の隙間が四寸とのこと
【撮影】14時45分=稲葉 和平=5722
四寸道の読みは「しすんどう」。越生の大高取山方面に通じるらしい
【撮影】14時45分=稲葉 和平=5723
この新しい道標、こんど歩いてみようという気を起させる
【撮影】14時52分=稲葉 和平=5724
顔振峠まではこんな道のアップダウンが続く
【撮影】15時23分=稲葉 和平=5726
今度は上り。すぐ下に並行して走る舗装道路を歩くよりはましか
【撮影】15時36分=稲葉 和平=5727
花粉の時期には歩きたくない道だ
【撮影】15時36分=稲葉 和平=5728
眺望もなく単調な道だけど嫌いじゃない
【撮影】15時44分=稲葉 和平=5729
傘杉峠。左に行けば黒山三滝(バス停)が近い
【撮影】15時44分=稲葉 和平=5731
またのぼり。右の車道の方が楽だけど
【撮影】16時05分=稲葉 和平=5733
ここは大峰(雨乞塚)、622m。小さな手製の標識、わかるかな?
【撮影】16時41分=稲葉 和平=5734
顔振峠。すでに4時半を回っているので吾野駅に
【撮影】16時41分=稲葉 和平=5735
「ハイキングのまち」越生の観光案内図。こちら側は吾野ではなく越生町
【撮影】16時42分=稲葉 和平=5736
一段高いところにある顔振茶屋。上の展望台(雨乞い塚)は人手不足で草刈りもできなくなってしまったとおやじさんがボヤいてた。道路の反対側には渋沢平九郎が最期に立ち寄った有名な平九郎茶屋。年中無休で90を過ぎたお婆さんが「年金じゃ食べていけないからお客さんに助けてもらってる」とがんばっている
【撮影】16時47分=稲葉 和平=5739
顔振峠からの景色は平安時代、源義経が欧州に逃れる際、あまりの美しさに何度も振り返ったというほど素晴らしい
【撮影】17時03分=稲葉 和平=5740
またまたガクウツギ。緑の中にぽっかり浮き上がる
【撮影】17時04分=稲葉 和平=5743
コアジサイはこれから
【撮影】17時05分=稲葉 和平=5744
またか、という感じだけど、リョウメンシダ
【撮影】17時05分=稲葉 和平=5745
でもこれほど整然と群落をなすのは珍しい
【撮影】17時05分=稲葉 和平=5746
下るにつれてウツギをはじめ花が増えてきた
【撮影】17時05分=稲葉 和平=5747
吾野の長沢から顔振峠へのこのルートは短いけれど山道の雰囲気があってなかなかいい
【撮影】17時08分=稲葉 和平=5749
この時期、シャガが美しい
【撮影】17時10分=稲葉 和平=5752
写真で見ても、つまらないか
【撮影】17時15分=稲葉 和平=5753
この辺りのシャガは人手で手入れがされているみたい
【撮影】17時21分=稲葉 和平=5754
シャガです
【撮影】17時21分=稲葉 和平=5756
やっと登山道の出口、あとは駅まで平らな道