コースタイム写真・日の出山
2023.5.9

■山旅図鑑・目次 へ   ■コースタイム写真(時系列速報写真)・目次

★糸の会 no.1266
2023.5.9(火)
日の出山

登り26p→稜線9p———35パワー
(平地を時速4kmで歩くパワーで「毎時8パワー」あるいは「時速1km」として計画)

★最寄り駅はJR青梅線・日向和田駅
・0729東京駅始発・中央線快速青梅駅→0853青梅
・0923青梅始発→0931日向和田
(ただし伊藤は0820から約40分青梅駅周辺を散策しました。)
0935ごろ_JR日向和田駅を出発(標高約220m)
0945ごろ_神代橋で多摩川を渡る(標高約210m)
0955ごろ_梅の公園通りに入る(標高約220m)
1005-20ごろ_「梅の公園」のあずまやで休憩(標高約230m)
1030ごろ_車道から登山道へ。琴平神社の鳥居をくぐる(標高約230m)
1115ごろ_琴平神社鳥居前を通過(標高約870m)
1120-25ごろ_琴平神社(標高約480m)
1155-1205ごろ_三室山(標高=647m)巻き道で休憩(標高約630m)18℃
1225ごろ_高圧送電線鉄塔(標高約640m)
1230ごろ_車道終点・テレビ中継塔を通過(標高約650m)
*「尾根道」と「一般登山道」(巻き道)では巻き道を選択 1330-40ごろ_「日の出山へ0.2km」分岐で休憩(標高約770m)
1350-1420ごろ_日の出山山頂(標高=902m)
1510ごろ_御岳集落に入る(標高約820m)
1530-1600ごろ_ケーブルカー御岳山駅前(茶屋)で休憩(標高約840m)
1640ごろ_ケーブル下バス停から歩く(標高約930m)
1655ごろ_JR御嶽駅(標高約240m)
*帰途、河辺温泉・梅の湯で入浴食事
*JR青梅線・河辺(かべ)駅から帰途

★今回の写真出展メンバー————伊藤 幸司
*2017年6月20-21日「安達太良山」の写真以降は個々の写真に「撮影時刻」が記されています。単純な「撮影順」ではなく、同じ行動をした仲間のそれぞれの目でなにを見たか「記録」することが可能となったため、体験の共有記録として可能性を広げていきたいと考えました。
*しかし撮影時刻が活かせる状態でのデータをやり取りする手順がスムーズにいかず「みんなで」という状態ではなくなりました。そのため以後は伊藤の写真の記録を蜜にして「速報」というかたちでみなさんに見ていただくという側面が強くなりました。その「時系列写真」はいわば粗選びの段階(ラッシュ・プリントに近いですかね)で「写真だけでどれだけ行動を記録できるか」という方向に進化してきたといえそうです。写真点数が多くなるに従って当初はあまり歓迎しなかった道標などを積極的に加えるかたちで現在は「コースタイム写真」という役割を大きくしています。
*その後に発表する(予定になっている)「山旅図鑑」には、撮影者が自分の写真と(再度)向き合った結果としての文章(キャプション)がつけられます。キャプション(文字数自由、内容自由)がつくことによって、写真と撮影者の関係を軸にした「フォトエッセイ」という資質をそなえることになるでしょう。
*2012年4月26日の「奥多摩むかし道」からはじまる「発見写真旅」の試みが、2017年6月27日の「戸倉三山」以降「山旅図鑑」と名を変えて、現在まで続いてきました。写真を絵画的に評価しようとする「サロン写真」があいかわらずアマチュア写真家のみなさんの視野の中にあるかと思いますが、かつて「カメラ毎日」誌の写真コンテストにあった「中学・高校の部」でカメラマン志望になってしまった私にもその種の志向がありました。が、早稲田大学写真部に入ってみると仲間たちは部室でなにかぐちゃぐちゃと書き物をしているのでビックリ。
*「コンテスト写真」など「絵だけ」で優劣をかけた競争は挑戦しやすいのですよね。でもプロの写真家の世界では「自分流」に撮り続けられるか、生き残れるかどうかという方向でのチャレンジになります。いわゆる「作家性」です。その「作家性」でわかりやすいのは昨今の俳句ブーム、短歌ブームかもしれませんが、同様に、写真を自分自身から切り離してしまうのはもったいないと考えるのです。写真と文章をセットにした「フォトエッセイ」には写真がさらに自分を育ててくれる可能性があるのではないかと考えるのです。そこで「キャプションのついた写真」だけを残したものを「山旅図鑑」として成立させていきたいと考えているのです。その「山旅図鑑」で、私(伊藤)は「たまたま撮ってしまった写真」に自分なりに理解度を深めようとして、たとえばWeb上での疑問解決型サーフィンを楽しんでいます。
*ただ、その「山旅図鑑」では伊藤の作業が進まずに、参加された方々の「フォトエッセイ」がなかなか日の目を見ないことも多いので、その抜本的な解決策として(当面は、ですけれど)「コースタイム写真」のほうに、いただいた文章(や撮影者以外の方からのコメントなども)を順次加えていき、ある段階で「山旅図鑑」にラインナップしたいと考えております。お付き合いいただいている皆さん、よろしくお願いいたします。
2023.5.10 伊藤 幸司




08:00

0729東京駅始発・中央線快速青梅駅→0853青梅
———0923青梅始発→0931日向和田
(ただし伊藤は0820から約40分青梅駅周辺を散策しました。)



〓山
【撮影】08時22分=伊藤 幸司=003

〓山
【撮影】08時33分=伊藤 幸司=010

〓山
【撮影】08時35分=伊藤 幸司=014

〓山
【撮影】08時35分=伊藤 幸司=015

〓山
【撮影】08時37分=伊藤 幸司=020

〓山
【撮影】08時37分=伊藤 幸司=022

〓山
【撮影】08時37分=伊藤 幸司=024

〓山
【撮影】08時38分=伊藤 幸司=025

〓山
【撮影】08時39分=伊藤 幸司=027

〓山
【撮影】08時39分=伊藤 幸司=029

〓山
【撮影】08時39分=伊藤 幸司=030

〓山
【撮影】08時39分=伊藤 幸司=031

〓山
【撮影】08時42分=伊藤 幸司=036

〓山
【撮影】08時43分=伊藤 幸司=040

〓山
【撮影】08時45分=伊藤 幸司=042

〓山
【撮影】08時47分=伊藤 幸司=044

〓山
【撮影】08時47分=伊藤 幸司=045

〓山
【撮影】08時54分=伊藤 幸司=048

〓山
【撮影】08時54分=伊藤 幸司=049

〓山
【撮影】08時55分=伊藤 幸司=051

〓山
【撮影】08時55分=伊藤 幸司=053

〓山
【撮影】08時56分=伊藤 幸司=056

〓山
【撮影】08時56分=伊藤 幸司=057



09:00

———(伊藤は0820から約40分青梅駅周辺を散策しました。)
0923青梅始発→0931日向和田
0935ごろ_JR日向和田駅を出発(標高約220m)
0945ごろ_神代橋で多摩川を渡る(標高約210m)
0955ごろ_梅の公園通りに入る(標高約220m)
———1005-20ごろ_「梅の公園」のあずまやで休憩(標高約230m)



〓山
【撮影】09時33分=伊藤 幸司=058

〓山
【撮影】09時37分=伊藤 幸司=059

〓山
【撮影】09時43分=伊藤 幸司=063

〓山
【撮影】09時43分=伊藤 幸司=064

〓山
【撮影】09時43分=伊藤 幸司=065

〓山
【撮影】09時43分=伊藤 幸司=066

〓山
【撮影】09時44分=伊藤 幸司=067

〓山
【撮影】09時44分=伊藤 幸司=068

〓山
【撮影】09時46分=伊藤 幸司=071

〓山
【撮影】09時47分=伊藤 幸司=073

〓山
【撮影】09時47分=伊藤 幸司=074

〓山
【撮影】09時49分=伊藤 幸司=075

〓山
【撮影】09時51分=伊藤 幸司=077

〓山
【撮影】09時51分=伊藤 幸司=079

〓山
【撮影】09時54分=伊藤 幸司=080



10:00

———0955ごろ_梅の公園通りに入る(標高約220m)
1005-20ごろ_「梅の公園」のあずまやで休憩(標高約230m)
1030ごろ_車道から登山道へ。琴平神社の鳥居をくぐる(標高約230m)
———1115ごろ_琴平神社鳥居前を通過(標高約870m)



〓山
【撮影】10時00分=伊藤 幸司=084

〓山
【撮影】10時02分=伊藤 幸司=085

〓山
【撮影】10時03分=伊藤 幸司=087

〓山
【撮影】10時03分=伊藤 幸司=089

〓山
【撮影】10時10分=伊藤 幸司=092

〓山
【撮影】10時12分=伊藤 幸司=096

〓山
【撮影】10時16分=伊藤 幸司=099

〓山
【撮影】10時21分=伊藤 幸司=100

〓山
【撮影】10時25分=伊藤 幸司=105

〓山
【撮影】10時25分=伊藤 幸司=108

〓山
【撮影】10時26分=伊藤 幸司=109

〓山
【撮影】10時27分=伊藤 幸司=111

〓山
【撮影】10時28分=伊藤 幸司=112

〓山
【撮影】10時29分=伊藤 幸司=113

〓山
【撮影】10時29分=伊藤 幸司=114

〓山
【撮影】10時31分=伊藤 幸司=116

〓山
【撮影】10時32分=伊藤 幸司=118

〓山
【撮影】10時32分=伊藤 幸司=119

〓山
【撮影】10時32分=伊藤 幸司=120

〓山
【撮影】10時33分=伊藤 幸司=121

〓山
【撮影】10時33分=伊藤 幸司=124

〓山
【撮影】10時34分=伊藤 幸司=125

〓山
【撮影】10時34分=伊藤 幸司=126

〓山
【撮影】10時34分=伊藤 幸司=127

〓山
【撮影】10時35分=伊藤 幸司=128

〓山
【撮影】10時36分=伊藤 幸司=131

〓山
【撮影】10時38分=伊藤 幸司=133

〓山
【撮影】10時39分=伊藤 幸司=135

〓山
【撮影】10時39分=伊藤 幸司=136

〓山
【撮影】10時42分=伊藤 幸司=138

〓山
【撮影】10時43分=伊藤 幸司=139

〓山
【撮影】10時43分=伊藤 幸司=140

〓山
【撮影】10時43分=伊藤 幸司=142

〓山
【撮影】10時45分=伊藤 幸司=144

〓山
【撮影】10時46分=伊藤 幸司=145

〓山
【撮影】10時51分=伊藤 幸司=148

〓山
【撮影】10時53分=伊藤 幸司=149

〓山
【撮影】10時58分=伊藤 幸司=152



11:00

———1030ごろ_車道から登山道へ。琴平神社の鳥居をくぐる(標高約230m)
1115ごろ_琴平神社鳥居前を通過(標高約870m)
1120-25ごろ_琴平神社(標高約480m)
1155-1205ごろ_三室山(標高=647m)巻き道で休憩(標高約630m)18℃



〓山
【撮影】11時02分=伊藤 幸司=154

〓山
【撮影】11時07分=伊藤 幸司=160

〓山
【撮影】11時08分=伊藤 幸司=162

〓山
【撮影】11時09分=伊藤 幸司=164

〓山
【撮影】11時10分=伊藤 幸司=166

〓山
【撮影】11時11分=伊藤 幸司=168

〓山
【撮影】11時16分=伊藤 幸司=169

〓山
【撮影】11時16分=伊藤 幸司=170

〓山
【撮影】11時16分=伊藤 幸司=171

〓山
【撮影】11時17分=伊藤 幸司=173

〓山
【撮影】11時17分=伊藤 幸司=175

〓山
【撮影】11時17分=伊藤 幸司=176

〓山
【撮影】11時19分=伊藤 幸司=178

〓山
【撮影】11時21分=伊藤 幸司=180

〓山
【撮影】11時22分=伊藤 幸司=181

〓山
【撮影】11時22分=伊藤 幸司=182

〓山
【撮影】11時23分=伊藤 幸司=183

〓山
【撮影】11時23分=伊藤 幸司=185

〓山
【撮影】11時24分=伊藤 幸司=188

〓山
【撮影】11時25分=伊藤 幸司=191

〓山
【撮影】11時33分=伊藤 幸司=194

〓山
【撮影】11時35分=伊藤 幸司=196

〓山
【撮影】11時35分=伊藤 幸司=197

〓山
【撮影】11時35分=伊藤 幸司=198

〓山
【撮影】11時39分=伊藤 幸司=201

〓山
【撮影】11時41分=伊藤 幸司=203

〓山
【撮影】11時42分=伊藤 幸司=205

〓山
【撮影】11時42分=伊藤 幸司=207

〓山
【撮影】11時42分=伊藤 幸司=208

〓山
【撮影】11時43分=伊藤 幸司=210

〓山
【撮影】11時48分=伊藤 幸司=211

〓山
【撮影】11時48分=伊藤 幸司=212

〓山
【撮影】11時49分=伊藤 幸司=213

〓山
【撮影】11時49分=伊藤 幸司=214

〓山
【撮影】11時50分=伊藤 幸司=215

〓山
【撮影】11時51分=伊藤 幸司=219

〓山
【撮影】11時51分=伊藤 幸司=220

〓山
【撮影】11時51分=伊藤 幸司=221

〓山
【撮影】11時52分=伊藤 幸司=222

〓山
【撮影】11時52分=伊藤 幸司=224

〓山
【撮影】11時53分=伊藤 幸司=225

〓山
【撮影】11時53分=伊藤 幸司=226

〓山
【撮影】11時53分=伊藤 幸司=228

〓山
【撮影】11時54分=伊藤 幸司=233

〓山
【撮影】11時57分=伊藤 幸司=235

〓山
【撮影】11時57分=伊藤 幸司=236

〓山
【撮影】11時58分=伊藤 幸司=237

〓山
【撮影】11時59分=伊藤 幸司=239



12:00

———1155-1205ごろ_三室山(標高=647m)巻き道で休憩(標高約630m)18℃
1225ごろ_高圧送電線鉄塔(標高約640m)
1230ごろ_車道終点・テレビ中継塔を通過(標高約650m)
*「尾根道」と「一般登山道」(巻き道)では巻き道を選択 ———1330-40ごろ_「日の出山へ0.2km」分岐で休憩(標高約770m)



〓山
【撮影】12時13分=伊藤 幸司=243

〓山
【撮影】12時13分=伊藤 幸司=244

〓山
【撮影】12時15分=伊藤 幸司=245

〓山
【撮影】12時15分=伊藤 幸司=246

〓山
【撮影】12時17分=伊藤 幸司=247

〓山
【撮影】12時17分=伊藤 幸司=248

〓山
【撮影】12時18分=伊藤 幸司=251

〓山
【撮影】12時18分=伊藤 幸司=253

〓山
【撮影】12時19分=伊藤 幸司=256

〓山
【撮影】12時22分=伊藤 幸司=258

〓山
【撮影】12時23分=伊藤 幸司=262

〓山
【撮影】12時24分=伊藤 幸司=263

〓山
【撮影】12時24分=伊藤 幸司=265

〓山
【撮影】12時25分=伊藤 幸司=268

〓山
【撮影】12時25分=伊藤 幸司=269

〓山
【撮影】12時26分=伊藤 幸司=272

〓山
【撮影】12時26分=伊藤 幸司=273

〓山
【撮影】12時27分=伊藤 幸司=275

〓山
【撮影】12時27分=伊藤 幸司=276

〓山
【撮影】12時29分=伊藤 幸司=278

〓山
【撮影】12時29分=伊藤 幸司=279

〓山
【撮影】12時29分=伊藤 幸司=280

〓山
【撮影】12時30分=伊藤 幸司=282

〓山
【撮影】12時31分=伊藤 幸司=284

〓山
【撮影】12時31分=伊藤 幸司=285

〓山
【撮影】12時31分=伊藤 幸司=286

〓山
【撮影】12時31分=伊藤 幸司=287

〓山
【撮影】12時32分=伊藤 幸司=288

〓山
【撮影】12時34分=伊藤 幸司=289

〓山
【撮影】12時35分=伊藤 幸司=291

〓山
【撮影】12時35分=伊藤 幸司=292

〓山
【撮影】12時36分=伊藤 幸司=293

〓山
【撮影】12時37分=伊藤 幸司=295

〓山
【撮影】12時37分=伊藤 幸司=296

〓山
【撮影】12時40分=伊藤 幸司=297

〓山
【撮影】12時41分=伊藤 幸司=298

〓山
【撮影】12時41分=伊藤 幸司=299

〓山
【撮影】12時41分=伊藤 幸司=301

〓山
【撮影】12時41分=伊藤 幸司=302

〓山
【撮影】12時41分=伊藤 幸司=303

〓山
【撮影】12時43分=伊藤 幸司=306

〓山
【撮影】12時44分=伊藤 幸司=307

〓山
【撮影】12時45分=伊藤 幸司=308

〓山
【撮影】12時45分=伊藤 幸司=309

〓山
【撮影】12時45分=伊藤 幸司=310

〓山
【撮影】12時46分=伊藤 幸司=312

〓山
【撮影】12時49分=伊藤 幸司=316

〓山
【撮影】12時50分=伊藤 幸司=319

〓山
【撮影】12時51分=伊藤 幸司=320

〓山
【撮影】12時51分=伊藤 幸司=321

〓山
【撮影】12時51分=伊藤 幸司=322

〓山
【撮影】12時53分=伊藤 幸司=326

〓山
【撮影】12時53分=伊藤 幸司=327

〓山
【撮影】12時53分=伊藤 幸司=328

〓山
【撮影】12時53分=伊藤 幸司=329

〓山
【撮影】12時54分=伊藤 幸司=330

〓山
【撮影】12時55分=伊藤 幸司=334

〓山
【撮影】12時55分=伊藤 幸司=335

〓山
【撮影】12時56分=伊藤 幸司=336

〓山
【撮影】12時56分=伊藤 幸司=337

〓山
【撮影】12時59分=伊藤 幸司=339

〓山
【撮影】12時59分=伊藤 幸司=340

〓山
【撮影】12時59分=伊藤 幸司=341



13:00

———1230ごろ_車道終点・テレビ中継塔を通過(標高約650m)
*「尾根道」と「一般登山道」(巻き道)では巻き道を選択 1330-40ごろ_「日の出山へ0.2km」分岐で休憩(標高約770m)
1350-1420ごろ_日の出山山頂(標高=902m)



〓山
【撮影】13時00分=伊藤 幸司=342

〓山
【撮影】13時01分=伊藤 幸司=343

〓山
【撮影】13時01分=伊藤 幸司=344

〓山
【撮影】13時04分=伊藤 幸司=346

〓山
【撮影】13時08分=伊藤 幸司=347

〓山
【撮影】13時08分=伊藤 幸司=350

〓山
【撮影】13時09分=伊藤 幸司=351

〓山
【撮影】13時11分=伊藤 幸司=353

〓山
【撮影】13時12分=伊藤 幸司=355

〓山
【撮影】13時13分=伊藤 幸司=356

〓山
【撮影】13時14分=伊藤 幸司=357

〓山
【撮影】13時14分=伊藤 幸司=358

〓山
【撮影】13時14分=伊藤 幸司=359

〓山
【撮影】13時18分=伊藤 幸司=360

〓山
【撮影】13時22分=伊藤 幸司=362

〓山
【撮影】13時25分=伊藤 幸司=364

〓山
【撮影】13時28分=伊藤 幸司=365

〓山
【撮影】13時33分=伊藤 幸司=367

〓山
【撮影】13時36分=伊藤 幸司=368

〓山
【撮影】13時38分=伊藤 幸司=371

〓山
【撮影】13時39分=伊藤 幸司=372

〓山
【撮影】13時40分=伊藤 幸司=375

〓山
【撮影】13時41分=伊藤 幸司=377

〓山
【撮影】13時42分=伊藤 幸司=380

〓山
【撮影】13時43分=伊藤 幸司=381

〓山
【撮影】13時43分=伊藤 幸司=382

〓山
【撮影】13時44分=伊藤 幸司=383

〓山
【撮影】13時45分=伊藤 幸司=384

〓山
【撮影】13時46分=伊藤 幸司=385

〓山
【撮影】13時46分=伊藤 幸司=386

〓山
【撮影】13時49分=伊藤 幸司=389

〓山
【撮影】13時49分=伊藤 幸司=390

〓山
【撮影】13時49分=伊藤 幸司=391

〓山
【撮影】13時52分=伊藤 幸司=392

〓山
【撮影】13時52分=伊藤 幸司=393



14:00

1350-1420ごろ_日の出山山頂(標高=902m)
1510ごろ_御岳集落に入る(標高約820m)



〓山
【撮影】14時00分=伊藤 幸司=394

〓山
【撮影】14時00分=伊藤 幸司=395

〓山
【撮影】14時00分=伊藤 幸司=396

〓山
【撮影】14時01分=伊藤 幸司=398

〓山
【撮影】14時02分=伊藤 幸司=399

〓山
【撮影】14時02分=伊藤 幸司=400

〓山
【撮影】14時02分=伊藤 幸司=401

〓山
【撮影】14時02分=伊藤 幸司=402

〓山
【撮影】14時03分=伊藤 幸司=403

〓山
【撮影】14時03分=伊藤 幸司=404

〓山
【撮影】14時03分=伊藤 幸司=405

〓山
【撮影】14時04分=伊藤 幸司=407

〓山
【撮影】14時04分=伊藤 幸司=408

〓山
【撮影】14時05分=伊藤 幸司=409

〓山
【撮影】14時05分=伊藤 幸司=410

〓山
【撮影】14時06分=伊藤 幸司=411

〓山
【撮影】14時19分=伊藤 幸司=412

〓山
【撮影】14時21分=伊藤 幸司=414

〓山
【撮影】14時25分=伊藤 幸司=416

〓山
【撮影】14時27分=伊藤 幸司=417

〓山
【撮影】14時28分=伊藤 幸司=419

〓山
【撮影】14時30分=伊藤 幸司=420

〓山
【撮影】14時31分=伊藤 幸司=421

〓山
【撮影】14時32分=伊藤 幸司=422

〓山
【撮影】14時33分=伊藤 幸司=423

〓山
【撮影】14時35分=伊藤 幸司=425

〓山
【撮影】14時40分=伊藤 幸司=426

〓山
【撮影】14時41分=伊藤 幸司=427

〓山
【撮影】14時42分=伊藤 幸司=428

〓山
【撮影】14時43分=伊藤 幸司=429

〓山
【撮影】14時46分=伊藤 幸司=431

〓山
【撮影】14時46分=伊藤 幸司=432

〓山
【撮影】14時47分=伊藤 幸司=433

〓山
【撮影】14時47分=伊藤 幸司=434

〓山
【撮影】14時47分=伊藤 幸司=437

〓山
【撮影】14時47分=伊藤 幸司=438

〓山
【撮影】14時50分=伊藤 幸司=440

〓山
【撮影】14時51分=伊藤 幸司=442

〓山
【撮影】14時51分=伊藤 幸司=443

〓山
【撮影】14時53分=伊藤 幸司=445

〓山
【撮影】14時53分=伊藤 幸司=446

〓山
【撮影】14時56分=伊藤 幸司=448

〓山
【撮影】14時58分=伊藤 幸司=450

〓山
【撮影】14時59分=伊藤 幸司=451



15:00

1350-1420ごろ_日の出山山頂(標高=902m)
1510ごろ_御岳集落に入る(標高約820m)
1530-1600ごろ_ケーブルカー御岳山駅前(茶屋)で休憩(標高約840m)



〓山
【撮影】15時00分=伊藤 幸司=452

〓山
【撮影】15時01分=伊藤 幸司=456

〓山
【撮影】15時05分=伊藤 幸司=457

〓山
【撮影】15時05分=伊藤 幸司=458

〓山
【撮影】15時06分=伊藤 幸司=459

〓山
【撮影】15時08分=伊藤 幸司=460

〓山
【撮影】15時10分=伊藤 幸司=461

〓山
【撮影】15時13分=伊藤 幸司=463

〓山
【撮影】15時15分=伊藤 幸司=465

〓山
【撮影】15時15分=伊藤 幸司=466

〓山
【撮影】15時17分=伊藤 幸司=467

〓山
【撮影】15時18分=伊藤 幸司=468

〓山
【撮影】15時18分=伊藤 幸司=469

〓山
【撮影】15時18分=伊藤 幸司=470

〓山
【撮影】15時19分=伊藤 幸司=471

〓山
【撮影】15時19分=伊藤 幸司=472

〓山
【撮影】15時21分=伊藤 幸司=473

〓山
【撮影】15時21分=伊藤 幸司=474

〓山
【撮影】15時21分=伊藤 幸司=475

〓山
【撮影】15時22分=伊藤 幸司=477

〓山
【撮影】15時22分=伊藤 幸司=478

〓山
【撮影】15時22分=伊藤 幸司=479

〓山
【撮影】15時22分=伊藤 幸司=480

〓山
【撮影】15時26分=伊藤 幸司=481

〓山
【撮影】15時26分=伊藤 幸司=482

〓山
【撮影】15時28分=伊藤 幸司=485

〓山
【撮影】15時28分=伊藤 幸司=486

〓山
【撮影】15時41分=伊藤 幸司=487



16:00

———1530-1600ごろ_ケーブルカー御岳山駅前(茶屋)で休憩(標高約840m)
1640ごろ_ケーブル下バス停から歩く(標高約930m)
1655ごろ_JR御嶽駅(標高約240m)
*帰途、河辺温泉・梅の湯で入浴食事



〓山
【撮影】16時00分=伊藤 幸司=488

〓山
【撮影】16時03分=伊藤 幸司=489

〓山
【撮影】16時08分=伊藤 幸司=490

〓山
【撮影】16時09分=伊藤 幸司=491

〓山
【撮影】16時10分=伊藤 幸司=492

〓山
【撮影】16時17分=伊藤 幸司=493

〓山
【撮影】16時26分=伊藤 幸司=495

〓山
【撮影】16時29分=伊藤 幸司=496

〓山
【撮影】16時31分=伊藤 幸司=497

〓山
【撮影】16時32分=伊藤 幸司=500

〓山
【撮影】16時34分=伊藤 幸司=501

〓山
【撮影】16時37分=伊藤 幸司=504

〓山
【撮影】16時37分=伊藤 幸司=505

〓山
【撮影】16時43分=伊藤 幸司=506

〓山
【撮影】16時44分=伊藤 幸司=507

〓山
【撮影】16時45分=伊藤 幸司=508

〓山
【撮影】16時46分=伊藤 幸司=510

〓山
【撮影】16時46分=伊藤 幸司=511

〓山
【撮影】16時47分=伊藤 幸司=512

〓山
【撮影】16時47分=伊藤 幸司=513

〓山
【撮影】16時47分=伊藤 幸司=514

〓山
【撮影】16時55分=伊藤 幸司=515

〓山
【撮影】16時55分=伊藤 幸司=516

〓山
【撮影】16時55分=伊藤 幸司=517

〓山
【撮影】16時55分=伊藤 幸司=518

〓山
【撮影】16時57分=伊藤 幸司=519

〓山
【撮影】16時58分=伊藤 幸司=521



17:00

1655ごろ_JR御嶽駅(標高約240m)
*帰途、河辺温泉・梅の湯で入浴食事
*JR青梅線・河辺(かべ)駅から帰途



〓山
【撮影】17時12分=伊藤 幸司=523

〓山
【撮影】17時32分=伊藤 幸司=525



18:00

*帰途、河辺温泉・梅の湯で入浴食事





19:00

*帰途、河辺温泉・梅の湯で入浴食事
*JR青梅線・河辺(かべ)駅から帰途



〓山
【撮影】19時02分=伊藤 幸司=528

〓山
【撮影】19時38分=伊藤 幸司=529



★ページ 先頭に戻ります
Copyright 2022 Koji Ito & ito-no-kai All rights reserved.