コースタイム写真
高柄山(たかつかやま 733m)
2024.9.12

■コーチのひとこと・ふたこと
■写真参加──

■山旅図鑑・目次
■コースタイム写真・目次
【計画書から】────「地理院地図」を使用しています
◆糸の会【1317】
◆高柄山
たかつかやま────733m
登り20p→稜線20p→下り10p────50パワー
日の出0526、日の入り1757────9.12山梨県で
◆JR中央本線・四方津(しおつ)駅から────2024.9.12(木)実施
◆集合
9.12(木)────0808豊田始発・甲府行き列車の前方2両目車両に集結
◆ポイント
●四方津駅から高柄山へは、以前は大地峠経由でしたが、いまは千足峠のルートがあるようです。いくらか短くなるようです。いずれにしても「ひと駅登山」ですけれど。
●藤野には個性的な湯がありましたが、2軒ともすでに廃業、藤野やまなみ温泉に立ち寄ります。
◆往路
0808豊田(JR中央線快速・大月行き)────0846四方津
(0808豊田始発→0813八王子→0820-25高尾→0846四方津)
◆往路参考
* JR中央線快速・八王子行き
0703東京→0717新宿→(0746武蔵小金井)→0753西国分寺→0759立川→0805豊田→0810八王子
*0638千葉始発(JR中央本線・特急あずさ3号・松本行き)────0802八王子
(0638千葉→0653船橋→0708錦糸町→0730新宿→0752立川→0802八王子)
◆現地行動
0900ごろ_四方津駅を出発────登り20パワーを2時間半として
1130ごろ_高柄山────稜線20パワーを2時間半として
1400ごろ_御前山────下り10パワーを1時間として
1500ごろ_上野原駅
*タクシーで藤野やまなみ温泉へ。帰路は藤野駅行きバス




【行動記録から】
★最寄り駅はJR中央本線・四方津(しおつ)駅
・0808豊田始発(JR中央本線快速・大月行き)→0846四方津
・駅待合室? で出発準備
0905ごろ_四方津駅を出発(標高約240m)
0905ごろ_大月方面にあるガードをくぐる
・標識は【大地峠・高柄山←□→大月方面】
0910ごろ_四方津駅の南側(駅舎出口なし)に【→大地峠・高柄山】の標識
・周囲を探ってみた結果、この標識には従わず、線路下の道を東京方面にたどる(標高約230m)
0925ごろ_畑の中に【←千足・大地峠・高柄山□四方津駅→】という標識。鉄道をくぐる人専用のガードも。私たちは「千足」に向かう(標高約230m)
0930ごろ_名称不明の吊橋で桂川を渡る(標高約190m)
0940-45ごろ_休憩(標高約260m)
0950ごろ_【←四方津駅□高柄山・大地峠→】の標識あり車道が二股に分かれているのでどちらにいくか、しばらく検討(標高約290m)
0955ごろ_千足集落(標高約300m)
1000ごろ_千足集落上部で栗を拾う(標高約300m)
1015ごろ_「林道柿の木線」終点、「ここは千足街道です」の標識。【千足地区─千足峠─つつみの平─金山地区】という解説あり。(標高約360m)
1020-30ごろ_休憩(標高約370m)
・1040ごろ_ダブルストックを出す
1050-55ごろ_休憩(標高約500m)
1115-25ごろ_千足峠で休憩(標高約660m)
・【←高柄山20分□大地峠50分→】
・【←千足を経て四方津駅1時間10分】
1145-55ごろ_高柄山山頂(標高=733m)
・【←新矢野根峠峠・鶴島□大地峠・川合→】
・【←新矢野根峠45分□大丸55分・大地峠1時間10分→】
・下り斜面にきのこ類各種
1235-40ごろ_小ピークで休憩(標高=508m)
1300-10ごろ_新矢野根峠で休憩(標高約500m)
・【←御前山分岐1時間□高柄山1時間15分→】
1405-20ごろ_休憩(標高約350m)
1405-20ごろ_休憩(標高約350m)
1430ごろ_御前山分岐(標高約410m)
・【←御前山15分□新矢野根峠1時間→】
・【←上野原駅1時間10分】
・御前山(標高=484m)経由でなく、上野原駅への巻き道を選択
1445-50ごろ_休憩(標高約350m)
1525-30ごろ_林道に出て休憩(標高約230m)
1540ごろ_林道終点(標高約230m)
1605ごろ_上野原市立島田小学校
・タクシーが確保できず、上野原駅まで歩く
1610-25_途中、ファミリーマートで冷房休憩
・JR上野原駅1648発高尾行き→1639藤野
・藤野駅始発1646やまなみ温泉方面行きバスに乗車
・やまなみ温泉で入浴・食事
1824ごろ_JR藤野駅から帰途



08:00

★最寄り駅はJR中央本線・四方津(しおつ)駅
・0808豊田始発(JR中央本線快速・大月行き)→0846四方津
・駅待合室? で出発準備
────0905ごろ_四方津駅を出発(標高約240m)



高柄山
【撮影】08時53分=伊藤 幸司=007
JR四方津駅の改札はここだけです。待合室機能を含めてオールインワン・タイプが新鮮でした。風通しがいいという気分の時間帯だったのがラッキーでした。

高柄山
【撮影】08時54分=伊藤 幸司=009
四方津駅の名物がこのエスカレーター。乗せてもらった経験がありませんが、上にあるのは1991年に積水ハウスが販売を開始したという「コモアしおつ」、2015年には1,239世帯、3,586人であったとウィキペディアにありました。



09:00

────・0808豊田始発(JR中央本線快速・大月行き)→0846四方津
・駅待合室? で出発準備
0905ごろ_四方津駅を出発(標高約240m)
0905ごろ_大月方面にあるガードをくぐる
・標識は【大地峠・高柄山←□→大月方面】
0910ごろ_四方津駅の南側(駅舎出口なし)に【→大地峠・高柄山】の標識
・周囲を探ってみた結果、この標識には従わず、線路下の道を東京方面にたどる(標高約230m)
0925ごろ_畑の中に【←千足・大地峠・高柄山□四方津駅→】という標識。鉄道をくぐる人専用のガードも。私たちは「千足」に向かう(標高約230m)
0930ごろ_名称不明の吊橋で桂川を渡る(標高約190m)
0940-45ごろ_休憩(標高約260m)
0950ごろ_【←四方津駅□高柄山・大地峠→】の標識あり車道が二股に分かれているのでどちらにいくか、しばらく検討(標高約290m)
0955ごろ_千足集落(標高約300m)
────1000ごろ_千足集落上部で栗を拾う(標高約300m)



高柄山
【撮影】09時04分=伊藤 幸司=011

高柄山
【撮影】09時05分=伊藤 幸司=013

高柄山
【撮影】09時05分=伊藤 幸司=015
駅舎を出て大月方面に進むと線路のわきを下っていきます。

高柄山
【撮影】09時06分=伊藤 幸司=017

高柄山
【撮影】09時06分=伊藤 幸司=018

高柄山
【撮影】09時07分=伊藤 幸司=020

高柄山
【撮影】09時09分=伊藤 幸司=022

高柄山
【撮影】09時09分=伊藤 幸司=023
四方津駅の南側に回り込むと、この道標があります。高柄山への登山ルートとしてはこちらがメインだと思います。
じつは私は「高柄山」を3回実施していて、ここから大地峠〜高柄山〜上野原駅と歩いていました。この地点の記憶はありませんでしたが、今回はそれより短いルートとして、四方津駅〜千足峠〜高柄山〜上野原駅というルートをぜひ歩いてみたいと考えたのです。

高柄山
【撮影】09時10分=伊藤 幸司=025
駅の背後から「コモアしおつ」へのエスカレーターを見上げています。首都圏へ通勤可能なマイハウスの夢、のシンボルなんですね。

高柄山
【撮影】09時11分=伊藤 幸司=027

高柄山
【撮影】09時13分=伊藤 幸司=028

高柄山
【撮影】09時13分=伊藤 幸司=029

高柄山
【撮影】09時14分=伊藤 幸司=030

高柄山
【撮影】09時14分=伊藤 幸司=031

高柄山
【撮影】09時15分=伊藤 幸司=033

高柄山
【撮影】09時16分=伊藤 幸司=034

高柄山
【撮影】09時17分=伊藤 幸司=036

高柄山
【撮影】09時20分=伊藤 幸司=038

高柄山
【撮影】09時24分=伊藤 幸司=039
「千足経由」で「大地峠か高柄山へ」という意味の道標なんですが、その正確な意味は、ここではまだわかっていませんでした。

高柄山
【撮影】09時24分=伊藤 幸司=040

高柄山
【撮影】09時24分=伊藤 幸司=041

高柄山
【撮影】09時25分=伊藤 幸司=043

高柄山
【撮影】09時26分=伊藤 幸司=045

高柄山
【撮影】09時28分=伊藤 幸司=047

高柄山
【撮影】09時28分=伊藤 幸司=048
この橋は吊橋ですが車は通れます。重量制限なども書かれていないみたいで、橋の名もわかりませんでした。Googleマップにも名前のない橋でしたが、帰って調べたら「千足橋」だそうです。富士山から流れ出る桂川は、神奈川県に入ると相模川となります。

高柄山
【撮影】09時28分=伊藤 幸司=049

高柄山
【撮影】09時28分=伊藤 幸司=051

高柄山
【撮影】09時29分=伊藤 幸司=052

高柄山
【撮影】09時29分=伊藤 幸司=053

高柄山
【撮影】09時30分=伊藤 幸司=054

高柄山
【撮影】09時31分=伊藤 幸司=056

高柄山
【撮影】09時33分=伊藤 幸司=057

高柄山
【撮影】09時38分=伊藤 幸司=060

高柄山
【撮影】09時46分=伊藤 幸司=063

高柄山
【撮影】09時48分=伊藤 幸司=065
この道標に私たちはちょっと惑わされました。次の写真にあるように、車の通れる道が登り坂と下り坂とに分岐していて、登るべきか、下るべきか、判断に迷ったのです。私たちは高柄山に行きたいのであって、大地峠には行きたくないのですから、いずれ「左に高柄山、右に大地峠」という分岐点(じつはそれが千足峠)があるんだろうな、とは感じつつ、混乱させられる道標でした。
高柄山
【撮影】09時53分=伊藤 幸司=066

高柄山
【撮影】09時54分=伊藤 幸司=067

高柄山
【撮影】09時55分=伊藤 幸司=070

高柄山
【撮影】09時55分=伊藤 幸司=071

高柄山
【撮影】09時56分=伊藤 幸司=073
山奥に突然現れたのは千足という名の集落。千足橋から入ってくるこの「市道・千足四方津線」が土砂の崩落のため孤立したとの新聞記事「産経新聞2018.9.27」によると、集落は「16世帯39人」とのこと。

高柄山
【撮影】09時57分=伊藤 幸司=074

高柄山
【撮影】09時58分=伊藤 幸司=077



10:00

1000ごろ_千足集落上部で栗を拾う(標高約300m)
1015ごろ_「林道柿の木線」終点、「ここは千足街道です」の標識。【千足地区─千足峠─つつみの平─金山地区】という解説あり。(標高約360m)
1020-30ごろ_休憩(標高約370m)
・1040ごろ_ダブルストックを出す
1050-55ごろ_休憩(標高約500m)
────1115-25ごろ_千足峠で休憩(標高約660m)



高柄山
【撮影】10時00分=伊藤 幸司=080

高柄山
【撮影】10時01分=伊藤 幸司=082

高柄山
【撮影】10時02分=伊藤 幸司=083

高柄山
【撮影】10時03分=伊藤 幸司=084

高柄山
【撮影】10時04分=伊藤 幸司=085

高柄山
【撮影】10時05分=伊藤 幸司=088

高柄山
【撮影】10時05分=伊藤 幸司=089

高柄山
【撮影】10時06分=伊藤 幸司=091

高柄山
【撮影】10時08分=伊藤 幸司=092

高柄山
【撮影】10時09分=伊藤 幸司=093
千足の集落までが上野原市の市道、その上がこの「林道柿の木線」なのでしょう。まだ舗装路が伸びていました。

高柄山
【撮影】10時09分=伊藤 幸司=094

高柄山
【撮影】10時12分=伊藤 幸司=096

高柄山
【撮影】10時14分=伊藤 幸司=098

高柄山
【撮影】10時15分=伊藤 幸司=099
舗装路が終わって、登山道になりました。ここでも道標は「高柄山・大地峠→」という表示です。でも、次の写真で明らかになるように、ここかから「千足峠」を越えて金山集落とつながる道が「千足街道」なんだそうです。

高柄山
【撮影】10時15分=伊藤 幸司=100

高柄山
【撮影】10時15分=伊藤 幸司=101

高柄山
【撮影】10時17分=伊藤 幸司=103

高柄山
【撮影】10時18分=伊藤 幸司=105

高柄山
【撮影】10時22分=伊藤 幸司=106

高柄山
【撮影】10時29分=伊藤 幸司=109

高柄山
【撮影】10時29分=伊藤 幸司=110

高柄山
【撮影】10時32分=伊藤 幸司=112

高柄山
【撮影】10時33分=伊藤 幸司=114

高柄山
【撮影】10時34分=伊藤 幸司=115

高柄山
【撮影】10時34分=伊藤 幸司=117

高柄山
【撮影】10時34分=伊藤 幸司=118

高柄山
【撮影】10時38分=伊藤 幸司=121

高柄山
【撮影】10時41分=伊藤 幸司=123

高柄山
【撮影】10時42分=伊藤 幸司=124

高柄山
【撮影】10時43分=伊藤 幸司=128

高柄山
【撮影】10時44分=伊藤 幸司=129

高柄山
【撮影】10時46分=伊藤 幸司=131

高柄山
【撮影】10時51分=伊藤 幸司=135

高柄山
【撮影】10時58分=伊藤 幸司=137
川の流れに沿った道は車が往来できる緩やかな坂道でした。沢筋と呼ばれるような、小滝が連続するような斜面になると車ではとうてい登れない急傾斜になり、さらに沢筋を離れて斜面を稜線に向かって登るとなれば、登山道がジグザグを描きながら樹林が維持されるギリギリの急斜面、30度〜40度の斜面を登らされる登山道になるのです。富士山の登山道が「5合目以上では30度の斜面を20度の傾斜で登る」という基本パターンに近い道つけがなされているのです、多くの山で。



11:00

────1050-55ごろ_休憩(標高約500m)
1115-25ごろ_千足峠で休憩(標高約660m)
・【←高柄山20分□大地峠50分→】
・【←千足を経て四方津駅1時間10分】
1145-55ごろ_高柄山山頂(標高=733m)
・【←新矢野根峠峠・鶴島□大地峠・川合→】
・【←新矢野根峠45分□大丸55分・大地峠1時間10分→】
・下り斜面にきのこ類各種
────1235-40ごろ_小ピークで休憩(標高=508m)



高柄山
【撮影】11時06分=伊藤 幸司=139

高柄山
【撮影】11時18分=伊藤 幸司=142
稜線に出たら、そこが千足峠でした。「高柄山」と「大地峠」がここで左右に振り分けられました。

高柄山
【撮影】11時18分=伊藤 幸司=145

高柄山
【撮影】11時30分=伊藤 幸司=148

高柄山
【撮影】11時36分=伊藤 幸司=150

高柄山
【撮影】11時38分=伊藤 幸司=153

高柄山
【撮影】11時40分=伊藤 幸司=155

高柄山
【撮影】11時47分=伊藤 幸司=159

高柄山
【撮影】11時47分=伊藤 幸司=160

高柄山
【撮影】11時47分=伊藤 幸司=162

高柄山
【撮影】11時49分=伊藤 幸司=163

高柄山
【撮影】11時51分=伊藤 幸司=164



12:00

────1145-55ごろ_高柄山山頂(標高=733m)
・【←新矢野根峠峠・鶴島□大地峠・川合→】
・【←新矢野根峠45分□大丸55分・大地峠1時間10分→】
・下り斜面にきのこ類各種
1235-40ごろ_小ピークで休憩(標高=508m)
────1300-10ごろ_新矢野根峠で休憩(標高約500m)



高柄山
【撮影】12時00分=伊藤 幸司=165

高柄山
【撮影】12時00分=伊藤 幸司=167

高柄山
【撮影】12時02分=伊藤 幸司=168
このときにはきちんと理解できていませんでしたが、【←新矢野根峠・鶴島】というのは御前山を越えていくか、巻いていくかにかからわず、鶴島地区に下って上野原駅に向かうという意味。【←大地峠・川合】というのは私たちが四方津駅から辿らなかったルートのこと。

高柄山
【撮影】12時02分=伊藤 幸司=169

高柄山
【撮影】12時03分=伊藤 幸司=171

高柄山
【撮影】12時03分=伊藤 幸司=172

高柄山
【撮影】12時07分=伊藤 幸司=177

高柄山
【撮影】12時08分=伊藤 幸司=178

高柄山
【撮影】12時11分=伊藤 幸司=181

高柄山
【撮影】12時14分=伊藤 幸司=183

高柄山
【撮影】12時20分=伊藤 幸司=187

高柄山
【撮影】12時21分=伊藤 幸司=189

高柄山
【撮影】12時22分=伊藤 幸司=190

高柄山
【撮影】12時22分=伊藤 幸司=191

高柄山
【撮影】12時23分=伊藤 幸司=192

高柄山
【撮影】12時23分=伊藤 幸司=193

高柄山
【撮影】12時23分=伊藤 幸司=194

高柄山
【撮影】12時25分=伊藤 幸司=195

高柄山
【撮影】12時25分=伊藤 幸司=196

高柄山
【撮影】12時26分=伊藤 幸司=197

高柄山
【撮影】12時26分=伊藤 幸司=198

高柄山
【撮影】12時31分=伊藤 幸司201=

高柄山
【撮影】12時32分=伊藤 幸司=202

高柄山
【撮影】12時33分=伊藤 幸司=206

高柄山
【撮影】12時33分=伊藤 幸司=208
高柄山からの下りは、基本的には尾根道ですが、ところどころに迷いやすい場所もあるため、ガイドロープなども設置されています。初心者だと不安に思うところもあるかな? と感じたりもしました。

高柄山
【撮影】12時35分=伊藤 幸司=209

高柄山
【撮影】12時35分=伊藤 幸司=210

高柄山
【撮影】12時35分=伊藤 幸司=211

高柄山
【撮影】12時36分=伊藤 幸司=212

高柄山
【撮影】12時41分=伊藤 幸司=213

高柄山
【撮影】12時48分=伊藤 幸司=214

高柄山
【撮影】12時49分=伊藤 幸司=215

高柄山
【撮影】12時50分=伊藤 幸司=216

高柄山
【撮影】12時50分=伊藤 幸司=217
Googleマップで調べたら上野原市立上野原西中学校ですね、これは。JRの中央本線は黄色い屋根の下あたりをトンネルでくぐっているみたいですが、四方津駅と上野原駅とのちょうど真ん中あたりでしょうか。

高柄山
【撮影】12時51分=伊藤 幸司=218

高柄山
【撮影】12時51分=伊藤 幸司=219

高柄山
【撮影】12時52分=伊藤 幸司=220

高柄山
【撮影】12時53分=伊藤 幸司=221
この道標は「矢の目」という地点立っていましたが、矢の目がどこか、わかりません。

高柄山
【撮影】12時53分=伊藤 幸司=222

高柄山
【撮影】12時55分=伊藤 幸司=223

高柄山
【撮影】12時56分=伊藤 幸司=225

高柄山
【撮影】12時57分=伊藤 幸司=226

高柄山
【撮影】12時57分=伊藤 幸司=227



13:00

────1145-55ごろ_高柄山山頂(標高=733m)
・【←新矢野根峠峠・鶴島□大地峠・川合→】
・【←新矢野根峠45分□大丸55分・大地峠1時間10分→】
・下り斜面にきのこ類各種
1235-40ごろ_小ピークで休憩(標高=508m)
────1300-10ごろ_新矢野根峠で休憩(標高約500m)



高柄山
【撮影】13時01分=伊藤 幸司=228
新矢野根峠にはこの休憩所がありました。あとで写真が出てきますが、おしりにびっしょり汗をかいた人がふたり、その痕跡をベンチに残して出発することになりました。まったく同じようなことが、伯耆大山の山頂ベンチで起きたことを思い出して、みんなで大笑いした、という記憶も置き土産にして。

高柄山
【撮影】13時01分=伊藤 幸司=229

高柄山
【撮影】13時02分=伊藤 幸司=230

高柄山
【撮影】13時02分=伊藤 幸司=231

高柄山
【撮影】13時14分=伊藤 幸司=232

高柄山
【撮影】13時15分=伊藤 幸司=233

高柄山
【撮影】13時15分=伊藤 幸司=234

高柄山
【撮影】13時15分=伊藤 幸司=235

高柄山
【撮影】13時16分=伊藤 幸司=237

高柄山
【撮影】13時16分=伊藤 幸司=238

高柄山
【撮影】13時18分=伊藤 幸司=241

高柄山
【撮影】13時20分=伊藤 幸司=245

高柄山
【撮影】13時20分=伊藤 幸司=246

高柄山
【撮影】13時21分=伊藤 幸司=247

高柄山
【撮影】13時22分=伊藤 幸司=248

高柄山
【撮影】13時23分=伊藤 幸司=250

高柄山
【撮影】13時24分=伊藤 幸司=252

高柄山
【撮影】13時25分=伊藤 幸司=254

高柄山
【撮影】13時25分=伊藤 幸司=255

高柄山
【撮影】13時25分=伊藤 幸司=256

高柄山
【撮影】13時25分=伊藤 幸司=257

高柄山
【撮影】13時25分=伊藤 幸司=258

高柄山
【撮影】13時26分=伊藤 幸司=259

高柄山
【撮影】13時28分=伊藤 幸司=260

高柄山
【撮影】13時29分=伊藤 幸司=262

高柄山
【撮影】13時32分=伊藤 幸司=263
このフェンスは鹿柵ではなくて人柵。「メイプルポイントGC」というゴルフ場です。

高柄山
【撮影】13時32分=伊藤 幸司=264

高柄山
【撮影】13時36分=伊藤 幸司=266

高柄山
【撮影】13時41分=伊藤 幸司=270

高柄山
【撮影】13時42分=伊藤 幸司=273

高柄山
【撮影】13時44分=伊藤 幸司=274

高柄山
【撮影】13時44分=伊藤 幸司=275

高柄山
【撮影】13時44分=伊藤 幸司=276

高柄山
【撮影】13時45分=伊藤 幸司=277

高柄山
【撮影】13時46分=伊藤 幸司=279

高柄山
【撮影】13時46分=伊藤 幸司=280
新矢野峠から下って、小さな沢を渡ったところから「←上野原・鶴島」への登りにかかります。デジタル地形図で見ると標高約310mあたりですかね。支柱に「御前山」とあるのは「ここからの登りが御前山」という意味らしいということが、帰ってからわかりました。……でもこの直前の写真を見ると小さな谷筋の右岸をトラバースして下ってきました。そのあたりが地図とちょっと違うんですけれど。

高柄山
【撮影】13時47分=伊藤 幸司=281

高柄山
【撮影】13時48分=伊藤 幸司=282

高柄山
【撮影】13時54分=伊藤 幸司=284

高柄山
【撮影】13時55分=伊藤 幸司=287

高柄山
【撮影】13時56分=伊藤 幸司=288

高柄山
【撮影】13時57分=伊藤 幸司=293

高柄山
【撮影】13時58分=伊藤 幸司=295
突如、急な登りになるんですね。今日一番の急登です。



14:00

────1300-10ごろ_新矢野根峠で休憩(標高約500m)
・【←御前山分岐1時間□高柄山1時間15分→】
1405-20ごろ_休憩(標高約350m)
1405-20ごろ_休憩(標高約350m)
1430ごろ_御前山分岐(標高約410m)
・【←御前山15分□新矢野根峠1時間→】
・【←上野原駅1時間10分】
・御前山(標高=484m)経由でなく、上野原駅への巻き道を選択
1445-50ごろ_休憩(標高約350m)
────1525-30ごろ_林道に出て休憩(標高約230m)



高柄山
【撮影】14時24分=伊藤 幸司=297
小さなピークを登りきったところで、全員バテた! という気分で休憩しました。前に来たときにも、しんどかったという思い出話になりました、が、そこですでに御前山は眼の前にありました。ひとやま! という感じのお隣さんでしたから、全員、一呼吸入れたくなった、休まずにはいられなかった、という状況でした。
で、いよいよ最後のピーク「御前山」へと出発したのですが、今度は急な下り。小さなコブをひとつ越えて、さらに本格的に、どんどんるという感じ……になったじゃあ、ないですか。

高柄山
【撮影】14時25分=伊藤 幸司=299

高柄山
【撮影】14時28分=伊藤 幸司=302
いいかげん下ったところに「御前山分岐」の道標。【御前山15分→】と【上野原駅1時間10分→】とありました。そして、私たちは最後の「15分」の登りに耐えられず、「1時間10分」の巻き道を選んだのです。標高約410mの地点でした。

高柄山
【撮影】14時28分=伊藤 幸司=303

高柄山
【撮影】14時31分=伊藤 幸司=304

高柄山
【撮影】14時34分=伊藤 幸司=306

高柄山
【撮影】14時36分=伊藤 幸司=309

高柄山
【撮影】14時37分=伊藤 幸司=310

高柄山
【撮影】14時43分=伊藤 幸司=312

高柄山
【撮影】14時45分=伊藤 幸司=314

高柄山
【撮影】14時56分=伊藤 幸司=316

高柄山
【撮影】14時57分=伊藤 幸司=317

高柄山
【撮影】14時57分=伊藤 幸司=319



15:00

────1445-50ごろ_休憩(標高約350m)
1525-30ごろ_林道に出て休憩(標高約230m)
1540ごろ_林道終点(標高約230m)
────1605ごろ_上野原市立島田小学校



高柄山
【撮影】15時06分=伊藤 幸司=320

高柄山
【撮影】15時19分=伊藤 幸司=325

高柄山
【撮影】15時23分=伊藤 幸司=326

高柄山
【撮影】15時24分=伊藤 幸司=327

高柄山
【撮影】15時24分=伊藤 幸司=328

高柄山
【撮影】15時29分=伊藤 幸司=329
巻き道も、だらだらと長い上に、沢を渡るごとに上り下りがあったりして、かならずしもラクチン気分ではありませんでした、が、およそ1時間で標高約230mの林道に出たのです。

高柄山
【撮影】15時33分=伊藤 幸司=330

高柄山
【撮影】15時33分=伊藤 幸司=331

高柄山
【撮影】15時37分=伊藤 幸司=334

高柄山
【撮影】15時40分=伊藤 幸司=335

高柄山
【撮影】15時41分=伊藤 幸司=336

高柄山
【撮影】15時45分=伊藤 幸司=339

高柄山
【撮影】15時45分=伊藤 幸司=341

高柄山
【撮影】15時49分=伊藤 幸司=344

高柄山
【撮影】15時50分=伊藤 幸司=345

高柄山
【撮影】15時50分=伊藤 幸司=346

高柄山
【撮影】15時51分=伊藤 幸司=347

高柄山
【撮影】15時52分=伊藤 幸司=350

高柄山
【撮影】15時53分=伊藤 幸司=352

高柄山
【撮影】15時54分=伊藤 幸司=353

高柄山
【撮影】15時55分=伊藤 幸司=354
上野原市の鶴島地区に下って振り返ると、今回登らなかった御前山(484m)がありました。右奥に見えるのは431m峰、左に手前に見えるのは338m峰だと思います。
午前9時7分に四方津駅の南側撮った写真(354)に写っていた3つのコブは中央が御前山、左が431m峰、右にあるのは(338m峰ではなくて)私たちが戦意を失いつつ一休みした御前山手前の小ピークだったと思います。



16:00

────1540ごろ_林道終点(標高約230m)
1605ごろ_上野原市立島田小学校
・タクシーが確保できず、上野原駅まで歩く
1610-25_途中、ファミリーマートで冷房休憩
・JR上野原駅1648発高尾行き→1639藤野
・藤野駅始発1646やまなみ温泉方面行きバスに乗車
・やまなみ温泉で入浴・食事
────1824ごろ_JR藤野駅から帰途



高柄山
【撮影】16時04分=伊藤 幸司=356
上野原はJR上野原駅と中央自動車道の上野原インターチェンジがあり、古い街に加えて工業団地や帝京科学大学もあって、帝京科学大学は「上野原キャンパス」から「東京西キャンパス」と名を変えたとか。
さて、私たちは鶴島地区まで下ってきて、上野原市立島田小学校という目印があったので、タクシーを呼ぶことにしたのです。駅前タクシーと島田交通を何度も利用してきたのでここからダイレクトに藤野のやまなみ温泉へ、と思って問い合わせてみると、どちらも2台は用意できないとのこと。しかたなく駅まで歩くことにしたのです。

高柄山
【撮影】16時05分=伊藤 幸司=358

高柄山
【撮影】16時07分=伊藤 幸司=359

高柄山
【撮影】16時08分=伊藤 幸司=360

高柄山
【撮影】16時24分=伊藤 幸司=363

高柄山
【撮影】16時24分=伊藤 幸司=364
これが南側から見た上野原駅。ホームへは5階から下ります。

高柄山
【撮影】16時25分=伊藤 幸司=365

高柄山
【撮影】16時27分=伊藤 幸司=366

高柄山
【撮影】16時39分=伊藤 幸司=367

高柄山
【撮影】16時45分=伊藤 幸司=369
隣りの藤野駅からバスで藤野やまなみ温泉へ。



17:00
18:00

────1610-25_途中、ファミリーマートで冷房休憩
・JR上野原駅1648発高尾行き→1639藤野
・藤野駅始発1646やまなみ温泉方面行きバスに乗車
・やまなみ温泉で入浴・食事
────1824ごろ_JR藤野駅から帰途



高柄山
【撮影】17時01分=伊藤 幸司=371

高柄山
【撮影】18時09分=伊藤 幸司=372

高柄山
【撮影】18時42分=伊藤 幸司=374

高柄山
【撮影】18時47分=伊藤 幸司=375

高柄山
【撮影】18時48分=伊藤 幸司=376

高柄山
【撮影】18時48分=伊藤 幸司=377

高柄山
【撮影】18時48分=伊藤 幸司=378



★ページ 先頭に戻ります
Copyright 2024 Koji Ito & ito-no-kai All rights reserved.