コースタイム写真 大磯丘陵・高麗山(168m) 2025.6.3
■コーチのひとこと・ふたこと ■写真参加── ■ひとこと・ふたこと── ■山旅図鑑──
10:00
★最寄駅はJR東海道本線・大磯駅 1030ごろ_大磯駅前の観光案内所で情報収集。大磯港へ向かう(標高約17m) 1050-1130ごろ_大磯港のOISO CONNECT CAFEで昼食(標高=2.7m)
11:00
────1050-1130ごろ_大磯港のOISO CONNECT CAFEで昼食(標高=2.7m) 1145ごろ_JR大磯駅へ戻り、跨線橋で山側の住宅街へ ・線路北側の道を探りながら道標の「高来神社」へ ────1220ごろ_高来神社(標高約20m)
12:00
────1145ごろ_JR大磯駅へ戻り、跨線橋で山側の住宅街へ ・線路北側の道を探りながら道標の「高来神社」へ 1220ごろ_高来神社(標高約20m) 1225ごろ_高来神社境内から「高麗山(女坂)」に入る(標高約40m) 1235-40ごろ_休憩(標高約60m) 1250-1305ごろ_高麗山山頂で休憩(標高=168m)
13:00
────1250-1305ごろ_高麗山山頂で休憩(標高=168m) 1335-40ごろ_浅間山で休憩(標高=180.8m) 1350-1405ごろ_湘南平でトイレ休憩(標高約180m)
14:00
────1350-1405ごろ_湘南平でトイレ休憩(標高約180m) 1425ごろ_住宅街上の街路に出る(標高約60m) 1445ごろ_JR線路に出たところで地元の女子学生に案内され大磯駅方面へ(標高約20m) ・線路をくぐって大磯町立大磯中学校のところで国道1号に出るのが私の計画だったけれど道を聞かれた親切な女子学生が(大磯城山公園まで歩くのは非現実的だと考えたらしく)線路際の歩道で大磯駅へ出る道筋を案内してくれた 1455ごろ_JR大磯駅に着いたときにバスが来たので「大磯城山公園」までバスで行くことに ────1505-20ごろ_旧吉田茂邸を見学(標高約10m)
15:00
────1455ごろ_JR大磯駅に着いたときにバスが来たので「大磯城山公園」までバスで行くことに 1505-20ごろ_旧吉田茂邸を見学(標高約10m) 1540ごろ_大磯プリンスホテル(標高約20m) ・入浴・食事 ────1830ごろ_大磯プリンスホテル始発・大磯駅行きバスに乗車
16:00 17:00 18:00
────1540ごろ_大磯プリンスホテル(標高約20m) ・入浴・食事 1830ごろ_大磯プリンスホテル始発・大磯駅行きバスに乗車 ・JR大磯駅から帰途