コースタイム写真 三浦・富士山(183m) 2025.10.7
■コーチのひとこと・ふたこと ■写真参加── ■ひとこと・ふたこと── ■山旅図鑑──
10:00
★最寄駅は京浜急行・京急長沢駅 1025ごろ_京急長沢駅を始発────(標高約30m) 1035ごろ_駅前のグリーンハイツを抜けて「三浦富士&平和の母子像」登り口(標高約40m) ────1125-45ごろ_富士山山頂(標高=183m)
11:00
────1035ごろ_駅前のグリーンハイツを抜けて「三浦富士&平和の母子像」登り口(標高約40m) 1125-45ごろ_富士山山頂(標高=183m) ────1215-1300ごろ_芙蓉の花咲く展望テラスでのんびり休憩(標高約170m)
12:00
────1125-45ごろ_富士山山頂(標高=183m) 1215-1300ごろ_芙蓉の花咲く展望テラスでのんびり休憩(標高約170m) ────1305-15ごろ_砲台山(標高=204m)往復。分岐に戻る
13:00
────1215-1300ごろ_芙蓉の花咲く展望テラスでのんびり休憩(標高約170m) 1305-15ごろ_砲台山(標高=204m)往復。分岐に戻る 1330-50ごろ_武山(標高=200m)山頂(武山不動院) ────1435ごろ_一騎塚バス停(標高約10m)ちょうどバスが来た
14:00
────1330-50ごろ_武山(標高=200m)山頂(武山不動院) 1435ごろ_一騎塚バス停(標高約10m)ちょうどバスが来た ────1515ごろ_バス終点「三崎東岡」に到着
15:00 16:00 17:00
────1435ごろ_一騎塚バス停(標高約10m)ちょうどバスが来た 1515ごろ_バス終点「三崎東岡」に到着 1520ごろ_銭湯「クアーズMIDAKI」で入浴 ・食堂へのタクシーでのピストン輸送に行き違いがあり、2便目が長時間待たされた 1635ごろ_三崎港「まぐろ食堂七兵衛丸」に集合して夕食 1710ごろ_三崎港からバスで京急三崎口駅へ ・京浜急行・三崎口駅から帰途