![]() |
![]() |
![]() |
●芝庭から移植していたモジズリ(ネジバナ)が咲きました。 大事にしすぎで、立派になりすぎたようです |
●モジズリを大写しにしてみたら | ●同じ日に移植したモジズリですがここは木陰、時間差で咲いてくれそうです |
![]() |
![]() |
![]() |
●ソバナ | ●ホタルブクロ | ●今はナデシコが密やかに咲いています |
![]() |
![]() |
![]() |
●ハギ | ●井戸のコーナー、あじさいの下の大きな葉はヤグルマソウ | ●井戸のコーナーのアジサイ |
![]() |
![]() |
![]() |
●井戸のコーナーのアジサイ | ●旧門近くのアジサイ | ●旧門近くのアジサイ大写し |
![]() |
![]() |
![]() |
●椅子の近くにあるのがクジャクシダ | ●ヤブレガサ昨年は2本だけでしたが今年はこんなに増えました | ●大奥様が植えた八重のドクダミ。市場に出回ってきたことで「先見の明があるでしょ!」と話されていたことが思い出されます |
![]() |
![]() |
![]() |
●中央の苔を植え込みました。うまく根付いた様子です | ●白加賀梅。量は少なめでしたが、今年も大きな実が実りました | ●看板下、年々落ち着いた趣になってきています |
![]() |
●今を盛りと咲く、アルストロメリア |