乾徳山――2006.7.15(土)


◆ここをクリックするとこの山行の写真ページが開きます


■2006.7.17――桜湯 佐知子さんから「乾徳山レポート」(文字数が規定の半分ですが腕力が抜けたためとしてポイント進呈します)

●伊藤コーチ 殿
●一昨日の朝日カルチャー山行きの乾徳山では大変御世話になり有り難うございました。
●最期の岩場を登り切ったときは、息が上がりヘトヘトで、全腕力を使い切った状態でした。
●自分の力であの岩場を登ったというよりは、コーチにロープで引っ張り上げて頂いたと言った方が適切です。
●自分では体を持ち上げようと必死でしたが腕に力が入りませんでした。
●二子山に行った時、岩場を乗り切るには握力も必要な事を知りましたが、今回は握力と、腕力がないと岩場を登れないことを実感しました。
●腕立て伏せ0回の状態で、腕力を必要とする事は今まであまり感じず過ごして来ましたが、いつまた鎖場に遭遇するか知れず、遅まきながらもう少し腕力をつけねばと感じています。
●ご一緒した皆さんも、今頃は足よりも腕から胸にかけての筋肉痛で、一時的な五十肩状態に陥っているのではと想像しています。
●こんな状態で鳥海山行きを乗り切れるのか気になりますが、魅力的な東北の山行き、断念するつもりもありません。
●又、ご面倒をおかけするかもしれませんが宜しくお願い申し上げます。
【コーチから】
●乾徳山は頂上直下のクサリ場です。ザックを背負ったままクサリ場から登ったのです。
●念のためにロープをつけましたが、あきらかに落ちた人はひとり(2回)。あとはもがいたけれど、という状態で、みなさん登り切ったと思います。
●腕力をつけねば、というのは「トレーニング不要論者」の私からすれば誤った道ということになります。
●岩場を腕力で登れると考えるのがそもそものまちがい。足に仕事をさせられなかったと反省できれば合格なのですが。
●でも、腕力が不足していることに気づいたら、日常生活の中でこれまでよりはすこし積極的に腕力を活かすことを心掛けるのが好ましいかと思います。

●タクシー_塩山駅→大平牧場_1台5,140円。
0955大平牧場(標高約1,350m)を出発。→1015-20標高約1,500mで休憩。→1035-45-50(標高約1,550m)休憩。→1130-35月見岩(標高約1,750m)→1245-55クサリ場の終わり頃(標高約1,950m)→1315-1415山頂直下のクサリ場通過(ロープ使用)。→1415-20乾徳山山頂(標高2,031m)→1515-20-25標高約1,800mで休憩。→1545国師ヶ原(標高約1,600m)通過→1600道満尾根に合流(標高約1,600m)→1620大平牧場はずれの林道(標高約1,400m)→1630大平牧場。
●タクシー_大平牧場→はやぶさ温泉_1台4,820円。はやぶさ温泉→塩山駅_1,460円。
●1829塩山→1856大月。1904大月発_千葉行き特急あずさ。


◆朝日カルチャーセンター千葉……山歩き入門・第3土曜日
◆乾徳山
けんとくさん……2,031m
登り16p→岩場の登り4p→岩場の下り4p→下り16p……40ポイント
日の出0441、日の入り1902……7.15甲府で
◆JR中央本線・塩山駅から……2006.7.15(土)実施

◆集合
●7.15(土)……千葉発・あずさ3号・4号車に集結

◆ポイント
●乾徳山は富士山の眺めのいい山です。おまけに手頃な岩場もあって、夏らしいスリルを味わえます。
●千葉発あずさと千葉行きあずさの往復で考えています。アプローチがそれでピッタリ収まる山ですから。
●風呂もゆっくり、食事もゆっくりできるかと思います。
★毎回計画書が遅くなって申し訳ありません。発送時に概要を伊藤幸司のホームページに乗せますので、ご確認いただければさいわいです。(最終ページ参照)

◆往路
0638千葉始発(中央本線・特急あずさ3号・南小谷行き)……0853塩山
0638千葉→0653船橋→0708錦糸町→0730新宿→0754立川→0853塩山
*タクシーで大平牧場へ……1台約5,300円

◆現地行動
1000ごろ_大平牧場を出発……登り16ポイントを2時間として
1200ごろ_扇平……岩場の登り4ポイントを1時間30分として
1330ごろ_乾徳山……岩場の下り4ポイントを1時間として
1430ごろ_扇平……下り16ポイントを1時間30分として
1600ごろ_大平牧場
*タクシーで塩山方面へ。もちろん温泉あります

◆帰路参考
●中央本線(特急)
塩山………大月……八王子……立川……新宿
1742……1802……1831……1839……1906(かいじ)
1829……1856(普通)
…………1904……1934……1943……2007(2050千葉)

◆費用の目安
JR_千葉→塩山……2,520円
自由席特急券_千葉→塩山……1,680円
*新宿→塩山_1,890円+1,300円
*「ホリデーパス」が使えます。2,300円で大月まで乗り降り自由。
*大月→塩山の480円を乗り越し運賃として塩山まで特急に乗れます。
*購入は駅の自動券売機の「とくとくきっぷ」画面で、あるいは通常の発券窓口で。もちろんみどりの窓口でもOKです。なお新宿→大月の運賃は1,280円。
taxi_塩山駅→大平牧場……1台約5,300円
taxi_大平牧場→塩山駅/温泉……1台約5,300円
JR_塩山→千葉……25,20円
自由席特急券_塩山→千葉……1,680円

◆電話
●タクシー(塩山駅)
塩山タクシー_0553-32-3200
峡東タクシー_0553-33-3120
牧丘タクシー_0553-35-2104
三富タクシー_0553-35-2063
●入浴(塩山駅)
笛吹川温泉_0553-32-0011_700円(2時間)_0900-2100_水曜定休_塩山駅から車で10分_割烹川音で会席弁当3,000円+サービス+税(入浴無料)_そば丸1130-2000

◆持ち物
★食べ物・飲み物――水筒+行動食+おやつ
夏季日帰り標準セット
●足まわり……運動靴など
●行動着……ドライタイプの登山用Tシャツ+長ズボン+長袖シャツ
●雨具……折りたたみ傘+ゴアテックススーツ
●小物……地図+健康保険証コピー+時計+ポケットライト

◆ルートシミュレーション
●地図は国土地理院1:25,000地形図、甲府6号-1(かわうら)、を原寸で使用しています。
●シミュレーションマップ上の○印は予定したルートが太い等高線(50m)を横切る地点を中心にした半径50mの円。数字は100m単位の標高。◇印は山頂から山裾に向かって地図上で計った距離で、ごくラフな計り方で500mごとに印をつけています。
●一番簡単な見方としては○印と◇印をどちらも1個7.5分(2個で15分、8個で1時間)と概算する時間目盛り、あるいはエネルギー目盛りとしてみて下さい。


★トップページに戻ります