古賀志山――2009.3.25(水)


◆ここをクリックするとこの山行の写真ページが開きます


◆朝日カルチャーセンター千葉・軽登山実技講座…………第4水曜日
◆古賀志山
こがしやま…………583m
登り8p→稜線5p→下り13p…………26ポイント
日の出0537、日の入り1756…………3.25に宇都宮で
◆東武日光線・新鹿沼駅から…………2009.3.25(水)実施


◆葦原ボーイさんのブログへ


●タクシーで新鹿沼駅→赤岩山登山口は2,960円。パラグライダー学校の中の道は通らせてもらえない(本当は事務所の脇からまっすぐに登ればいいのだが、以前通り抜けようとすると制止され、すごい藪を歩かされたことがある。今回はそこに車を1台置いてあって、あきらかにガードしていた)。そこで通り過ぎてしばらく(200mぐらいか)行くと、右手に細い林道があり、小さな標識がある。車1台が走れる道を登ると、パラグライダーの敷地の上に出る。手前にある石の鳥居が赤岩山への登山口。
●1030風塵神社鳥居(標高約250m)→1125-35パラグライダーカタパルト(標高約500m)で休憩→1140赤岩山山頂(535m)を通過。
●「御岳←→赤岩山 この区間は、山林火災により地盤が不安定な場所があり、倒木の恐れもあります。通行はご遠慮ください」という表示が登山口のところからあったが、赤岩山の山頂を過ぎて、放置されたパラグライダーカタパルトのわきを下るところにロープを張って、同じ標識があった。朝日カルチャーセンターの企画だから制止を振り切って入って事故でも起こせば大きな問題になりかねない。しかし、行けるところまで行って、だめなら引き返すという体験も必要ではないかと考えて、山火事の現場は少なくとも見たいと考えた。しかし山火事の現場まで行ってみると、黒く焦げた林となっているだけで、登山道に大きな変化はなかった。
●御岳手前のクサリ場では、やはり万にひとつの備えはしておくべきと考えて、6mmの補助ロープでつくったプルジック環をつなげたロープを取り付けて、下から観察体制をととのえた。じつはクサリ場に下るあたりから右手にエスケープできるのだが、ここはちょっとむずかしいので、やはりやっておきたかった。かなり(30分以上か)時間がかかって、1320に終了。
●1330-35-40御岳山頂(546m)で休憩。気温3度C。相当寒い。1400古賀志山山頂(583m)通過→1425-30休憩ベンチ(標高約400m)で休憩→1450車道(標高約250m)→1500赤川ダム駐車場。
●タクシーとの約束だった1500ジャストに到着。そこからウェルサンピア栃木まで2,780円。さらに新鹿沼駅まで2,690円。
●ウェルサンピア栃木での入浴は1530-1630。レストランは1700からということで、新鹿沼駅前の「みっちゃんそば」に直行した。「鹿沼そば」というのは鹿沼産の地粉を使った店をいうらしいが、ここでは市内上南摩町の八幡そばというのの、二八そばが680円、十割そばが800円となっており、鹿沼名物のニラそばにすると100円増し。ニラそばはなかなかのもの。
●みっちゃんそばでのんびりしたので1750新鹿沼→1915浅草という特急に乗れず、次の1909→2035にはかなり時間があるというところで1758新鹿沼発に乗るとそれは1819新栃木止まりという各駅停車で、乗り換えて1833新栃木→1911南栗橋となり、1911南栗橋始発の地下鉄半蔵門線・東急田園都市線直通の中央林間行きに乗り換えた。1929春日部で東武野田線に乗り換えた人と北千住で地下鉄有楽町線に乗り換えた人もあり、または地下鉄半蔵門線の錦糸町駅でJR総武線の快速と各駅停車に乗り換えた。千葉方面へのアクセスがずいぶんよくなった。


◆集合
●3,25(水)8:00…………東武浅草駅・該当ホーム・前方4両目乗車口
*4両目は新藤原行きの2両目です

◆ポイント
●すでにご存じの方が多いと思いますが、標高は低いのですが、岩登りだの、パラグライダーだのの山です。

◆往路
0810浅草始発(東武日光線・快速日光/新藤原行き)…………0945新鹿沼
(0810浅草→0821北千住→0843春日部→0945新鹿沼)
*タクシーで登山口へ(1台約2,500円)

◆現地行動
1030ごろ_登山口出発…………登り8ポイントを1時間として
1130ごろ_赤岩山…………岩場の稜線5ポイントを30分+1時間として
1300ごろ_古賀志山…………下り(含林道)13ポイントを2時間として
1500ごろ_赤川ダム
*タクシーで風呂、食事など

◆帰路参考
●東武日光線特急(新鹿沼→浅草_1,160円+夜割特急券800円)
1750→1915、1909→2035、2009→2135

◆往路参考
●総武線+都営地下鉄浅草線
0644千葉→0703津田沼→0734錦糸町→0739浅草橋(各駅停車三鷹行き)
0603君津→0652千葉→0704津田沼→0726錦糸町(快速厨子行き)
0749浅草橋→0752浅草
●京葉線+山手線+地下鉄銀座線
0609上総一ノ宮→0643蘇我→0655海浜幕張→0725東京
0733東京→0740上野
0750上野→0755浅草
●総武線快速+地下鉄半蔵門線+東武伊勢崎線
0645成田→0715千葉→0728船橋→0746錦糸町
0800錦糸町→0804押上→0814北千住(南栗橋行き)
●東武野田線
0708船橋→0740柏/0744柏→0830春日部
◆費用の目安
東武日光線_浅草→新鹿沼…………1,160円
taxi_新鹿沼駅→登山口…………1台約2,500円
taxi_赤川ダム→ウェルサンピア栃木…………1台約2,000円
taxi_ウェルサンピア栃木→新鹿沼駅…………1台約2,800円
東武日光線_新鹿沼→浅草…………1,160円
特急券(夜割)_新鹿沼→浅草…………800円

◆電話
●タクシー(新鹿沼駅)
みやこタクシー……0289-62-2920
鹿沼合同タクシー……0289-62-3188……ジャンボあり
平和タクシー……0289-62-3135
●入浴
鹿沼温泉・華ゆらり……0289-65-1131……1000-2200_500円_無休_厚生年金の宿・ウェルサンピア栃木_ディナー1700-2030(天麩羅定食1,260円〜)
●食事
うなぎ・割烹味楽……0289-65-7663……1100-1400/1700-2200_火曜定休_鹿沼駅車10分
太田屋…… 連絡……豆大福_110円
ブルージュ……0289-65-3885……1130-1430/1800-2400_日曜定休_地元産野菜_ランチ1,200円〜、ディナー3,000円から
アンリロ……0289-62-0772……1130-1430/1730-2000_月曜/第1・3火曜定休_古い民家_フレンチベジタリアン
カフェ響茶庵……0289-60-1610……1130-2200_月曜定休_カレー800円、オムライスなど_路地裏民家
生そば冨士川……0289-62-2645……1130-1500/1700-2000_木曜定休
蕎花(きょうか)……0289-76-1106……1100-1500/1700-2100_月曜/第3火曜定休
そば処久我……0289-65-8787……1100-1600_月曜定休_新鹿沼駅から車15分_もり550円、五合そば2,100円、そばがき(一合)500円、天ざる1,100円
みっちゃんそば……0289-62-1195……1130-1240/1600-1900_月曜定休_新鹿沼駅前_地粉手打ち十割そば

◆持ち物
★食べ物・飲み物――水+行動食+おやつ
春季日帰り標準セット
●足まわり……防水運動靴/軽登山靴+軽アイゼン
●行動着……ドライタイプの登山用Tシャツ+長ズボン+長袖シャツ
●雨具……折りたたみ傘+ゴアテックスレインスーツ
●小物……地図+健康保険証コピー+時計+ポケットライト

◆ルートシミュレーション
●地図は国土地理院1:25,000地形図、宇都宮1号-3(おおや)、を縮尺なりゆきで使用しています。
●シミュレーションマップ上の○印は予定したルートが太い等高線(50m)を横切る地点を中心にした半径50mの円。数字は100m単位の標高。◇印は山頂から山裾に向かって地図上で計った距離で、ごくラフな計り方で500mごとに印をつけています。
●一番簡単な見方としては○印と◇印をどちらも1個7.5分(2個で15分、8個で1時間)と概算する時間目盛り、あるいはエネルギー目盛りとしてみて下さい。
●なお、下りは道の状況によって登りの70%と見積もるのが現実的です(高速下山路では50%、難易度の高い場合は100%とすべき例もあります)が、計画段階では登り時間にしておいて、余るようならリーダー権限の予備時間として自由に使うという考え方をしています。


★トップページに戻ります