丹沢山――2010.3.13(土)
◆ここをクリックするとこの山行の写真ページが開きます
◆糸の会山行[672]――3a
◆丹沢山
たんざわやま────1,567m
とうのだけ(塔ノ岳)────1,491m
林道登り18p→登り20p→稜線14p→下り36p────合計88ポイント
日の出0556、日の入り1747────3.13に横浜で
◆小田急小田原線・秦野駅から────2010.3.13(土)実施
◆集合
●3.13(土)7:45────小田急線新宿駅_急行ホーム_前方2号車乗車口
◆ポイント
●「丹沢」ではなくて「丹沢山」です。
●ヤビツ峠から宮ヶ瀬湖へ抜ける県道を塩水橋までタクシーで。そこから塩水川に沿って丹沢山へダイレクトに登ります。雪があるかと思いますので、軽アイゼン必携です。
●丹沢山に登ってからが長丁場。塔ノ岳から大倉尾根を下ります。最後は暗くなりますから、ポケットライト必携です。
●かなりハードな計画です……が、のんびり歩きたいかたは尊仏山荘に泊まって夕景と朝の絶景をお楽しみ下さい。宿泊できる予備日と予備費があればその場で決めても大丈夫です。大倉尾根は、ゆっくり下れば問題はありません。
◆往路
0750新宿始発(小田急・急行・小田原行き)────0903秦野
0750新宿→0756代々木上原→0759下北沢→0807成城学園前→0811登戸→0818新百合ヶ丘→0827町田→0833相模大野→0841海老名→0845本厚木→0903秦野
*タクシーでヤビツ峠を越えて塩水橋へ(1台約7,000円)
◆現地行動
1000ごろ_塩水橋から出発────林道登り18ポイント(約4.5km)を(ギリギリ)1時間半として
1130ごろ_林道終点────登り13ポイントを1時間半として
1300ごろ_天王寺尾根分岐────登り7ポイントを1時間として
1400ごろ_丹沢山────稜線14ポイントを2時間(山小屋休憩も含めて)として
1600ごろ_塔ノ岳────下り36ポイントを3時間(急ぎます)として
1900ごろ_大倉バス停
*バスで渋沢へ
*入浴、食事など
◆往路参考
●相鉄線
0754横浜→0827海老名
◆費用の目安
小田急_新宿→秦野────650円
taxi_秦野駅→塩水橋────1台約7,000円
bus_大倉→渋沢駅北口────200円
*タクシーを使うかもしれません
小田急_渋沢→新宿────650円
◆電話
●タクシー(秦野駅)
秦野交通……0463-81-6766……0120-816766
愛鶴交通……0463-83-7777……0120-776543
神奈中ハイヤー・秦野営業所……0463-81-1801
●宿泊
尊仏山荘_090-2569-6013_2食つき6,000円
みやま山荘_090-2624-7229_2食つき7,000円
●入浴(渋沢駅)
湯花楽(ゆからく)……1000-2500_550円_無休_750円/土休日850円_藤沢駅からタクシー660円
●食事(渋沢駅)
いろは食堂…………北口ロータリー右側_246方向すぐ
なんつッ亭……0463-87-8081……1130-1500/1700-2300_月曜定休_北口から徒歩5分_国道246右へ_豚骨ラーメンの有名店
◆持ち物
★食べ物・飲み物――水筒+行動食(1.5食分)+おやつ
★防寒装備(手袋、帽子、フリースシャツ)が必要です。とくに手袋は予備もあると快適です。
★軽アイゼン必携
★ポケットライト必携
★寒さ・冷たさ対策として貼るカイロ(ミニサイズ)を10枚ほど
冬季日帰り標準セット
●足まわり……防水運動靴(軽登山靴)+軽アイゼン+ダブルストック+スパッツ
●行動着……ドライタイプの登山用Tシャツ+長ズボン+長袖シャツ
●防寒着……手袋+耳覆いのある帽子+フリースシャツなど
●雨具……折りたたみ傘+ゴアテックスレインスーツ
●小物……地図+健康保険証コピー+時計+ポケットライト
◆ルートシミュレーション
●地図は国土地理院1:25,000地形図、東京16号-1(おおやま)、東京16号-2(はだの)、を倍率なりゆきで使用しています。
●シミュレーションマップ上の○印は予定したルートが太い等高線(50m)を横切る地点を中心にした半径50mの円。数字は100m単位の標高です。◇印は山頂から山裾に向かって地図上で計った距離。ごくラフな計り方で500mごとに印をつけてあります。この地図情報の一番簡単な見方は、○印と◇印をどちらも1個(1ポイント)7.5分(2個で15分、8個で1時間)と概算して、山歩きの時間目盛りとする方法です。
●なお、下りは道の状況によって登りの70%と見積もるのが現実的です(高速下山路では50%、難易度の高い場合は100%とすべき例もあります)が、計画段階では登り時間にしておいて、余るようならリーダー権限の予備時間として自由に使うという考え方をしています。
★トップページに戻ります