高山――2010.6.12(土)
◆ここをクリックするとこの山行の写真ページが開きます
◆糸の会山行[686]────軽登山講座no.3+6a
◆高山
たかやま────1,668m
登り13p+下り13p+湖岸歩道7p────33ポイント
日の出0421、日の入り1859────6.12宇都宮で
◆東武日光線・東武日光駅から────2010.6.12(土)実施
◆集合
●6.12(土)8:00────東武浅草駅_該当ホーム_前方2両目乗車口
◆ポイント
●6月の糸の会の定番、というより決定版の高山です。毎回熊さんとの出会いを楽しみにしているのですが願いが叶ったのは1回。鹿さんとの遭遇は意外ですがゼロ(別の機会に会っています)。今回はどうでしょうか。
●那須のシロヤシオが見頃だとテレビのニュースで伝えていました。高山でも同様でしょう。お楽しみに。
●下山後、小田代ヶ原方面に出ることも多いのですが、6月ならやはり伊藤さん家のクリンソウです。
●今回はコースが短いので、千手ヶ浜からもうひと歩きしてみたいと思います。
●駅に近い日光市街で食事をして最終の特急に乗るという予定でいます。
●なお往路は、北千住や春日部からも乗りやすいように特急にはしません。週末は案外混むので、前2両の東武日光行きに空席が無ければ、後の車両で席を探して下今市で切り離されるときに前に移っていただいてもけっこうです。
◆往路
0810_東武浅草始発(東武日光線・快速・東武日光/新藤原行き)────1018東武日光
(0810東武浅草→0821北千住→0843春日部→1018東武日光)
*乗換(まずバス停に荷物を並べてからトイレなどへ)
1030_東武日光駅始発(湯本温泉行きバス)────1130_竜頭の滝(1,350円)
◆現地行動
1200ごろ_竜頭滝出発────登り13ポイントを1時間半として
1330ごろ_高山────下り13ポイントを1時間半として
1500ごろ_千手ヶ浜────湖岸歩道7ポイントを1時間として
1600ごろ_竜頭滝
*龍頭温泉館・憩いの湯で入浴
*バス(竜頭の滝→東武日光駅)
1703→1801、1729→1827、1740→1838、1837→1932、1943→2041
◆帰路参考
●東武日光線
東武日光……下今市……………浅草
1720…………1726/1733……1916(特急)
1808……………………………2055
1841…………1850/1852……2035(特急)
1933…………1942/1950……2135(特急)
1944…………//………………2241
2043…………//………………2326
◆往路参考
●営団銀座線
0719渋谷→0732新橋→0741神田→0746上野→0751浅草
●山手線
0717新宿→0725池袋→0734田端→0740上野
0729新橋→0733東京→0735神田→0736秋葉原→0740上野
●都営地下鉄浅草線
0703羽田空港→0727品川→0736新橋→0745東日本橋→0747浅草橋→0750浅草
●地下鉄千代田線
0737代々木上原屋0742表参道→0750霞ヶ関→0758新御茶ノ水→0806西日暮里→0812北千住
●地下鉄日比谷線
0730中目黒→0743霞ヶ関→0754茅場町→0800秋葉原→0803上野→0813北千住n
●地下鉄半蔵門線+東武鉄道
0626中央林間→0723渋谷→0738大手町→0751錦糸町→0753押上→0806北千住
●東武野田線
0711船橋→柏0741/0743→0828春日部
◆費用の目安
東武鉄道_浅草→東武日光────1,320円
bus_東武日光駅→竜頭の滝────1,350円
bus_竜頭の滝→東武日光駅────1,350円
東武鉄道_東武日光→浅草────1,320円
特急券_東武日光→浅草────1,400円
*帰路にタクシーを使うかもしれません。
*帰りの特急は夜間割引(1,000円?)になると思います。
◆電話
●タクシー(日光)
サンエイタクシー=0288-54-1130=ジャンボ有り
大和交通=0288-54-1515=15台=ジャンボ有り
日光交通タクシー=0288-77-1005=100台
●入浴(竜頭滝)
龍頭温泉館・憩いの湯…0288-51-0026…時間は季節により異なる(1200-1900)_水曜定休_800円_竜頭滝
●食事(日光駅)
元祖湯葉寿司・寿司秀…0288-54-1300…1100-1900_不定休_生湯波寿司1,890円
ステーキハウスみはし…0288-54-3429…ステーキ_1130-2000_木曜定休_ビーフハンバーグ1,500円_金谷ホテル前
かまや カフェ・デュ・レヴァベール…0288-54-0685…1130-2100_不定休_創業40年のハンバーグなど_駅前の元銀行
えんや…0288-53-5605…洋食_1100-1400/1700-2230_月曜定休_駅から徒歩7分ランチ900円から
◆持ち物
★食べ物・飲み物――水筒+行動食+おやつ
春季日帰り標準セット
●足まわり……運動靴(軽登山靴など)
●行動着……ドライタイプの登山用Tシャツ+長ズボン+長袖シャツ
●雨具……折りたたみ傘+ゴアテックスレインスーツ
●小物……地図+健康保険証コピー+時計+ポケットライト+ダブルストック
◆ルートシミュレーション
●地図は国土地理院1:25,000地形図、 日光12号-1(なんたいさん)、日光12号-2(ちゅうぜんじこ)、 を倍率なりゆきで使用しています。
●シミュレーションマップ上の○印は予定したルートが太い等高線(50m)を横切る地点を中心にした半径50mの円。数字は100m単位の標高です。◇印は山頂から山裾に向かって地図上で計った距離。ごくラフな計り方で500mごとに印をつけてあります。この地図情報の一番簡単な見方は、○印と◇印をどちらも1個(1ポイント)7.5分(2個で15分、8個で1時間)と概算して、山歩きの時間目盛りとする方法です。
●なお、下りは道の状況によって登りの70%と見積もるのが現実的です(高速下山路では50%、難易度の高い場合は100%とすべき例もあります)が、計画段階では登り時間にしておいて、余るようならリーダー権限の予備時間として自由に使うという考え方をしています。
★トップページに戻ります