丹沢山・三峰尾根――1997.5.24-25(土日)

*これは参加されたみなさんへの写真見本(データ)です。
*プリントご希望の方は山名(実施日)+写真番号をお知らせ下さい。
*写真はすべて登山道を一歩もはずれずに撮影しています。



▲itokoji 1997.5.24-132



▲itokoji 1997.5.24-135



▲itokoji 1997.5.24-205



▲itokoji 1997.5.24-207



▲itokoji 1997.5.24-220



▲itokoji 1997.5.24-222



▲itokoji 1997.5.24-224



▲itokoji 1997.5.24-231



▲itokoji 1997.5.24-235



▲itokoji 1997.5.25-300



▲itokoji 1997.5.25-303



▲itokoji 1997.5.25-309



▲itokoji 1997.5.25-312



▲itokoji 1997.5.25-316



▲itokoji 1997.5.25-319



▲itokoji 1997.5.25-322



▲itokoji 1997.5.25-327



▲itokoji 1997.5.25-329



▲itokoji 1997.5.25-332



▲itokoji 1997.5.25-334



▲itokoji 1997.5.25-402



▲itokoji 1997.5.25-404



▲itokoji 1997.5.25-406



▲itokoji 1997.5.25-412



▲itokoji 1997.5.25-414



▲itokoji 1997.5.25-416



▲itokoji 1997.5.25-417



▲itokoji 1997.5.25-419



▲itokoji 1997.5.25-422



▲itokoji 1997.5.25-430



▲itokoji 1997.5.25-433



▲itokoji 1997.5.25-435



▲itokoji 1997.5.25-436



▲itokoji 1997.5.25-504



▲itokoji 1997.5.25-509



▲itokoji 1997.5.25-511



▲itokoji 1997.5.25-515



▲itokoji 1997.5.25-519



▲itokoji 1997.5.25-520



▲itokoji 1997.5.25-522



▲itokoji 1997.5.25-524



▲itokoji 1997.5.25-527



▲itokoji 1997.5.25-530



▲itokoji 1997.5.25-534



▲itokoji 1997.5.25-535



▲itokoji 1997.5.25-601



▲itokoji 1997.5.25-605



▲itokoji 1997.5.25-609



▲itokoji 1997.5.25-610




◆糸の会山行[40]――5b

◆丹沢山三峰尾根
1997.5.24.(土)〜25(日)実施

◆集合
5月24日(土)08:50
小田急新宿駅=該当急行前方2両目乗車口
あるいは
10:30
小田急線渋沢駅前=大倉行きバス停

◆テーマ
●自然林の風景が美しいという丹沢山三峰尾根を歩きますが、登りにとると長大すぎるので長い下りを楽しみます。
●登りは、丹沢の正面口ともいうべき大倉尾根からの搭ノ岳登山。山頂の尊仏山荘に泊まります。
●翌日主脈稜線を丹沢山まで行き、そこから三峰尾根を下りますが、せっかくの山小屋泊りですから暗いうちに歩き出して、朝の風景を楽しみましょう。(日の出は午前4時半頃です)

◆往路
0901=新宿始発(小田急線急行箱根湯本行き)
0919=登戸
0935=町田
0947=海老名
0952=本厚木
1012=渋沢
1038=渋沢駅始発(大倉行きバス)
1049=大倉

◆往路参考
●南武線
0840=川崎→0908=登戸
0836=立川→0902=登戸
●横浜線
0842=磯子→0856=横浜→0900東神奈川→0924=町田
0857=八王子→0908=橋本→0922町田
●相鉄線
0905=横浜→0935海老名
●相模線
0847=茅ヶ崎→0927=海老名
0842=八王子→0857=橋本→0928=海老名
●東海道本線+小田急線
0819=東京→0844=横浜→0858=大船→0931=小田原(快速アクティー)
0954=小田原→1018渋沢
●千葉方面から
0736=千葉→0753=津田沼→0821=錦糸町→0830=御茶ノ水→0846=新宿(各停三鷹行き)
(0750=千葉→0821=錦糸町――快速九里浜行き)

◆行動
●第1日
1100ごろ=出発
*昼食休憩を入れて
1600ごろ=搭ノ岳
*尊仏小屋宿泊(夕食のみ)
●第2日
0330ごろ=起床
0430ごろ=出発
*朝食休憩を入れて
0730ごろ=丹沢山
1000ごろ=東峰
*昼食休憩を入れて
1230ごろ=高畑山
1430ごろ=宮ヶ瀬・三差路バス停

◆帰路参考(宮ヶ瀬→本厚木駅バス)
1400=宮ヶ瀬→1442=本厚木
1430=宮ヶ瀬→1512=本厚木
1505=宮ヶ瀬→1547=本厚木
1600=宮ヶ瀬→1642=本厚木
1630=宮ヶ瀬→1712=本厚木
1700=宮ヶ瀬→1742=本厚木
*途中下車して別所温泉で入浴しましょう

◆費用の目安(旧料金)
小田急=新宿→渋沢……630円
バス=渋沢駅北口→大倉……200円
バス=宮ヶ瀬→本厚木駅……650円
尊仏山荘宿泊(夕食、ふとん付き)……4,500円

◆電話
尊仏山荘=0463-88-1113
●タクシー(本厚木)
*宮ヶ瀬から約6,000円
*別所温泉から約3,000円
神奈川中央交通=0462-21-3216
東横交通=0462-21-3216

◆持ち物
★食べ物・飲み物――行動食3食(1日目昼、2日目朝+昼)+水筒+おやつ+予備の飲み物。
*水分は2日目出発時に1.5リットル以上、できれば2リットル持ちましょう。(尊仏山荘下に水場があります)
★一応、小屋泊り縦走というカタチですから、保温着のフリース(セーター)とゴアテックス・スーツが標準装備になります。シュラフカバーは負担感がなければ持ったほうがいでいいでしょう。
●足ごしらえ――運動靴など
●行動着――ドライタイプの登山用Tシャツ+長ズボン+長袖シャツ+薄いウインドブレーカー
●雨具――折りたたみ傘+ポリ袋各種
●小物――地図(送付されたオリエンテーションレターなど)+健康保険証(コピー)+時計+ポケットライト
●あると便利な小物――カメラ+双眼鏡+ダブルストック+簡易アイゼン
●ザック――何でも可

◆ルートシミュレーション・丹沢山三峰尾根
凡例
*地図は国土地理院1:25,000地形図、東京15号-2(あおのはら)、東京16号1(おおやま)、東京16号-2(はだの)を、約150%に拡大使用しています。
*シミュレーションマップ上の○印(赤)は予定ルートが太い等高線(50m)を横切る地点を中心にした半径100mの円。円が接しているところは斜面の勾配が50%で約30度ということがわかります。
*さらに細かく勾配を読みたければ直径100mの円内に10m間隔の等高線が何本あるかを数えます。その場合の見当は30/100で約20度、50/100で約30度、80/100で約40度。
*○印につけた数字は100m単位の標高。
*◇印(青)は起点とする山頂から山裾に向かって地図上で計ったルートの距離。ごくラフな計り方なので現実の長さに対してかなりの誤差(急登部では20%以上)ありますが、ここでは問題にしません。500mごとに印をつけ、数字は1km単位でつけています。
*一番簡単な見方は○印と◇印をどちらも1個7.5分と概算する方法。2個で15分、8個で1時間。下りは登りの70%程度に収まるのが普通ですが、計画段階ではすべて登りの時間で計算しておくことをおすすめします。その余裕を途中で取り崩してもいいし、最後まで積み立てていってもいいのです。


★トップページに戻ります