両神山――1999.5.12-13(水木)

*これは参加されたみなさんへの写真見本(データ)です。
*プリントご希望の方は山名(実施日)+写真番号をお知らせ下さい。
*写真はすべて登山道を一歩もはずれずに撮影しています。



■itokoji 1999.5.12-128



■itokoji 1999.5.12-130



■itokoji 1999.5.12-131



■itokoji 1999.5.12-135



■itokoji 1999.5.12-137



■itokoji 1999.5.12-210



■itokoji 1999.5.13-211



■itokoji 1999.5.13-214



■itokoji 1999.5.13-218



■itokoji 1999.5.13-223



■itokoji 1999.5.13-224



■itokoji 1999.5.13-303



■itokoji 1999.5.13-306



■itokoji 1999.5.13-308



■itokoji 1999.5.13-316



■itokoji 1999.5.13-318



■itokoji 1999.5.13-322



■itokoji 1999.5.13-326



■itokoji 1999.5.13-327



■itokoji 1999.5.13-331



■itokoji 1999.5.13-401



■itokoji 1999.5.13-402



■itokoji 1999.5.13-406



■itokoji 1999.5.13-413



■itokoji 1999.5.13-415



■itokoji 1999.5.13-418



■itokoji 1999.5.13-419



■itokoji 1999.5.13-420


朝日カルチャーセンター千葉=043-227-0131
小屋泊りの山歩き

両神山
りょうかみさん=1723m
四阿屋山=あずまやさん=772m

西武秩父線・西武秩父駅から
宿泊=両神山荘(1泊+夕食)
1999.5.12-13実施

★宿泊数を当日朝に確定するために、欠席の方はかならず連絡してください。前夜なら伊藤自宅03-3794-5028まで。

◆集合
5.12(水)08:20
西武池袋駅該当ホーム前方2両目乗車口
0832西武池袋駅始発・急行三峰口行きに乗車します

計画のポイント
●ほんとうは清滝小屋に泊まってみたいと考えたのですが、バス便が意地悪でうまくいきません。それで山菜料理が自慢の民宿・両神荘に泊まります。
●といっても奥久慈男体山のように1日目は泊まるだけというのも、続くと手抜きみたいですから、四阿屋山を軽く登って足慣らししておきましょう。
●両神山の登りには何カ所かのクサリ場がありますから、通過に時間がかかる場合にはスケジュールがかなりうしろにずれることがあります。

◆往路
0832=西武池袋始発(急行三峰口行き)
0859=所沢
1025=西武秩父
1105=西武秩父駅始発(栗尾行きバス。460円)
1142=小鹿野役場
1151=小鹿野町役場始発(両神村役場行きバス。160円)
1202=両神村役場
*四阿屋山登山

◆現地行動
●第1日
1220ごろ=登山口の展望台で昼食
*時間制限付きで四阿山へ
1601=両神村役場(日向大谷口行きバス)
1628=日向大谷口
*約30分歩いて両神荘
●第2日
0400ごろ=起床
0500ごろ=出発
0800ごろ=清滝小屋
1000ごろ=男体山
*昼食休憩(約1時間。湯を沸かせます)
1400ごろ=白井差か白井差口バス停
*バスで薬師の湯、あるいは小鹿野町役場へ
*接続によってはタクシーを考えます

◆往路参考
●山手線(池袋への正味時間)
日暮里12分、上野16分、秋葉原20分、東京24分
●武蔵野線+西武池袋線
0721南船橋始発→0729西船橋→0747新松戸→0837新秋津/0850秋津→0854所沢

◆帰路参考
●バス
白井差口……薬師堂……小鹿野町役場
……360円……470円
1356……1431……1443
1618……1653……1705
1807……1842……1854
●バス(小鹿野町役場→西武秩父駅。460円)
1519→1559、1600→1640、1629→1709、1714→1754、1750→1830、1825→1905
●西武秩父線
西武秩父……飯能……池袋
1604……1650/1654……1749
1621…………1750
1630……1722/1723……1818
1653……1738/1741……1834
1725…………1850
1746……1836/1842……1935
1801……1852/1855……1949
1839……1927/1932……2027
1900……1945/1950……2041
1917……2000/2004……2057
1933…………2054
1943……2034/2035……2128
2002……2051/2209……2301
*飯能を記入しなかったのは特急

◆費用の目安
西武=池袋→西武秩父……750円
バス=西武秩父駅→小鹿野町役場……460円
バス=小鹿野町役場→両神村役場……160円
宿泊=民宿両神山荘(夕食のみ)……6,000円
*帰路省略
*タクシー料金(1台)の目安は西武秩父駅→小鹿野町役場約4,000円、西武秩父駅→日向大谷約7,000円、三峰口駅→薬師堂約2,000円、三峰口駅→白井差小屋約6,000円。小鹿野のタクシーをうまく使いたいが、台数が少ない。

◆電話
●宿泊
民宿両神山荘=0494-79-0593=6,000円(1泊夕食)
●タクシー
秩父丸通タクシー小鹿野営業所=0494-75-0206
秩父丸通タクシー秩父営業所=0494-22-3633
秩父丸通タクシー三峰口営業所=0494-54-1771
●入浴
薬師の湯=0494-79-1533=1000-2000=火曜日定休=600円
クアパレスおがの=0494-75-1123……1000-2030=金曜定休=800円=西武秩父駅からタクシー15分/3,460円

◆持ち物
★食べ物・飲み物――行動食(1日目昼+2日目朝・昼)+おやつ。
*水は2リットルは持ちましょう。
*お湯を沸かせる準備をします。希望する人は自分の分の水を入れて熱湯を受け取って下さい。お茶やスープのほか、インスタントラーメンなども可能ですが、湯煎するレトルトパックはご遠慮ください。

●春季日帰り標準セット
足ごしらえ(防水運動靴など)、行動着(ドライタイプの登山用Tシャツ+長ズボン+長袖シャツ)、雨具(折りたたみ傘+ゴアテックスレインスーツ)、小物(地図+健康保険証コピー+時計+ポケットライト+ダブルストック+簡易アイゼン)、あると便利な小物(カメラ+双眼鏡など)、ザック

◆ルートシミュレーション
*地図は国土地理院1:25,000地形図、長野4号-2(ながまた)、長野4号-4(りょうかみさん)を、原寸で使用しています。
*シミュレーションマップ上の○印は予定したルートが太い等高線(50m)を横切る地点を中心にした半径100mの円。数字は100m単位の標高です。◇印は山頂から山裾に向かって地図上で計った距離。ごくラフな計り方で500mごとに印をつけてあります。この地図情報の一番簡単な見方は、○印と◇印をどちらも1個7.5分(2個で15分、8個で1時間)と概算して、山歩きの時間目盛りとする方法です。

●暗いうちに宿を出て、谷沿いの道をゆっくりと登っていきます。標高900mあたりから急斜面になるのは、道が沢から尾根に切り替わるため……と思っていると、道は尾根に上がりきらずに谷の中腹をず〜っとトラバースしながら登っていきます。標高1,100mあたりから直登の気分になりますが、実際に感じるかどうか。ゆるやかなトラバースになったら清滝小屋はもうすぐです。
●清滝小屋からはかなりの急登になります。クサリ場もありますからお楽しみに。登り切って稜線に出れば、あとは楽しい山稜ウォークになります。
●下りもまた谷道になります。最初はとにかく谷底に向かって一気に下る気分ですが、流れにでれば、清流にそったすがすがしい道になると思います。
●ここまで読んだ人にはお教えしますが、日向大谷口バス停から民宿両神山荘までは車道を30分以上歩きます。――しかし、当日午後5時からのテレビ東京のニュース番組で先日おこなった大山ロケが放映されるので、私は失礼してタクシーで先行ということにさせていただくつもりです……。あしからず。
●帰路も、この地図で終点の白井差小屋のところから30分ほど歩いて白井差口バス停です。こちらもタクシーなら来ますけれど。


★トップページに戻ります