2005年度 10-3月予定
………2005.8.25(糸の会お知らせ)
■2005年度 10-3月予定一覧
411 10a 10.8(土) 天狗山 JR小海線
412 10e 10.11/12(火水) 栗駒山 東北新幹線
413 10d 10.18(火) 小楢山 JR中央本線
414 10b 10.22/23(土日) 大菩薩峠 JR中央本線
415 10c 10.25(火) 鼻曲山 JR信越本線
416 11e 11.8/09(火水) 那須岳 東北本線
417 11a 11.12(土) 太刀岡山 JR中央本線
418 11d 11.15(火) 筑波山 常磐高速バス
419 11c 11.22(火) 三峰山 秩父鉄道
420 11b 11.26/27(土日) 男体山 JR水郡線
421 12a 12.10(土) 水沢山 JR上越線
422 12e 12.13/14(火水) 開聞岳 鹿児島空港
423 12d 12.20(火) 高尾山 京王線
424 1e 1.10/11(火水) 安達太良山 東北新幹線
425 1a 1.14(土) 笹尾根 JR五日市線
426 1d 1.17(火) 西沢渓谷 JR中央本線
427 1c 1.24(火) 三筋山 伊豆急行
428 1b 1.28/29(土日) 蔵王スノーシュー 東北新幹線
429 2a 2.11(土) 赤城山 JR両毛線
430 2e 2.14/15(火水) 八甲田山 青森空港
431 2d 2.21(火) 守谷山 JR中央本線
432 2b 225/26(土日) 北八ヶ岳 JR中央本線
433 2c 2.28(火) 釈迦ヶ岳 JR中央本線
434 3a 3.11(土) 三峰山 東武日光線
435 3e 3.14/15(火水) 美ヶ原 JR中央本線
436 3d 3.21(火) 三毳山 東武日光線
437 3b 3.25/26(土日) 上高地スノーハイク JR中央本線
438 3c 3.28(火) 岩山 東武日光線
■計画の概要(10-3月期)
411…10a…10.8(土)
天狗山…JR小海線
●以前、清里に1泊して登りましたが、アプローチが短縮されて日帰りが可能になりました。なかなか楽しい岩稜で、かつ八ヶ岳が眼前に遮るものなく……という絶景です。
412…10e…10.11/12(火水)
栗駒山…東北新幹線
●栗駒山はブナの紅葉がすばらしいのですが、今回は須川温泉泊まりです。湯がそのまま川となって流れ下る「もったいない」ほどの湯治温泉。2日目の夕食は例の、一関「世嬉の一(せきのいち)」のもち懐石にしましょうか。
413…10d…10.18(火)
小楢山…JR中央本線
●これまでまだあまり当たっていないカラマツの紅葉をねらっています。足下が一面の黄金の原になる……はずなんですが。下ったところでブドウですかね。
414…10b…10.22/23(土日)
大菩薩峠…JR中央本線
●計画素案でこれをなぜ「b」にしたのか一瞬「?」となりました。泊まるのは若旦那ががんばっている介山荘です。1日目は青梅街道の柳沢街道から稜線を楽しんで、2日目は脇街道を丹波へと下ります。夕日と朝日をお楽しみに。下りは深い紅葉の森がず〜っと続くという計算です。
415…10c…10.25(火)
鼻曲山…JR信越本線
●これも紅葉ねらいです。鼻曲山は何度行っても新緑の美しさがピカイチ。したがって紅葉もピカイチかと思うのです。時期が合うかどうかわかりませんが、期待はできると思います。
416…11e…11.8/09(火水)
那須岳…東北本線
●秋から冬へのきわどい時期かと思います。宿はやっぱり三斗小屋温泉ですかね。風呂はやっぱり煙草屋のほうがいい、露天風呂もありますし。往路、帰路とも最短ルートをたどります。
417…11a…11.12(土)
太刀岡山…JR中央本線
●昇仙峡の奥の岩山です。簡単かもしれないし、けっこうやっかいかもしれないけれど、行ってみたいのでとりあえず「a」で。
418…11d…11.15(火)
筑波山…常磐高速バス
●じつはまだ、筑波山から富士山を見たことがないのです。ひとつはその富士山ねらい。それから(うまくいけば……)筑波山ホテル青木屋の眺望絶佳の露天風呂に。もちろん「ゐだ」のそばでしめくくり。そうそう、つくばエキスプレスにも乗りましょう。
419…11c…11.22(火)
三峰山…秩父鉄道
●ロープウエイに乗らずに三峰神社へ上がります。神社の森ならではの深い森林をくぐり抜けていく道です。
420…11b…11.26/27(土日)
男体山…JR水郡線
●何度目になるでしょうか。奥久慈の男体山は春もよければ秋もいい。今回は海辺の宿を探してみようかと思っています。
421…12a…12.10(土)
水沢山…JR上越線
●「a」にしては軽い山かと思いますが、「水沢うどん」の水沢山です。あんまり考えずに決めています。
422…12e…12.13/14(火水)
開聞岳…鹿児島空港
●一応スカイマークエアラインズで片道1,1000円の「スーパー前割49」を押えにして、指宿温泉の1泊2日宿泊パック(往復航空券付きで25,000円前後)を探そうかと考えています。……で、「e」ですから開聞岳1本でいいかとも思うのですが、せっかく霧島山の面前に着陸するのですから、1日目に足をのばして坂本龍馬が新婚旅行で登ったという高千穂峰にでも軽く登っておきましょうか。天気が悪くなければ……ということにしておいて。
423…12d…12.20(火)
高尾山…京王線
●この時期、うまくすれば「シモバシラ」が見られます。いまや高尾山の観光ポスターにも登場する氷の花「シモバシラ」です。
424…1e…1.10/11(火水)
安達太良山…東北新幹線
●久しぶりの安達太良山です。冬山の厳しさをこれほど安全に体験できる山も少ないでしょう。まだの人はどうぞこのチャンスに。くろがね小屋の温泉は岳温泉の源泉掛け流しですから最高です。ハーモニカおじさんの橋本さんが定年退職して雰囲気が変わった……かな?
425…1a…1.14(土)
笹尾根…JR五日市線
●三頭山から陣馬山へ(ほとんど)果てしなく続く緩やかな尾根をひたすら歩き続けるという独特の趣が味わえます。過去の実績からいうと数馬の槙寄峠から浅間峠か三国峠。陣馬や高尾はまだまだ遙か彼方です。
426…1d…1.17(火)
西沢渓谷…JR中央本線
●氷瀑の西沢渓谷です。観光バスもくる季節ですが、観光ルートをはずすつもりもありません。
427…1c…1.24(火)
三筋山…伊豆急行
●おおらかな伊豆の山です。のんびり登って、のんびり下ります。もちろん魚を食べて帰りましょう。
428…1b…1.28/29(土日)
蔵王スノーシュー…東北新幹線
●あんな快晴(2004年度「3e」)はもうないでしょうが、スキーヤーには立ち入り禁止の樹林地帯を自由に歩ける贅沢はこたえられません。伊藤が絶賛するスノーシューより、観光協会で500円で借りられる輪カンジキのほうが歩きやすいというのがみなさんの評価。処女雪地帯の電車ごっこという感じ。
429…2a…2.11(土)
赤城山…JR両毛線
●関東周辺で全面凍結する湖がほとんどなくなってきました。赤城山の大沼(おの)は氷上のワカサギ釣りが冬の風物詩となっています。ワカサギを釣るか黒檜山に登るかは未定ですが、寒さを体験しに……。
430…2e…2.14/15(火水)
八甲田山…青森空港
●いまや恒例の八甲田山です。今回はぜいたくに八甲田ホテルも考えてみようかと思うのですが。
431…2d…2.21(火)
守谷山…JR中央本線
●雪の多い冬ならば最高のスノーハイキングになります。そしてここはまだ太平洋岸の気候帯なので晴れて展望最高という可能性が大です。足下の諏訪湖、眼前の八ヶ岳、白く輝く北アルプス、中央アルプス、南アルプス。
432…2b…225/26(土日)
北八ヶ岳…JR中央本線
●どこに泊まるかはまだ考えていませんが、軽アイゼンで粉雪踏んでグングン歩く楽しさを、今回は期待したいと思っています。
433…2c…2.28(火)
釈迦ヶ岳…JR中央本線
●雪の時期の釈迦ヶ岳はなんであんなに記憶に残るのでしょうか。騙されたと思って、ぜひ。石和温泉で風呂と食事になると思います。
434…3a…3.11(土)
三峰山…東武日光線
●栃木駅から出流川上流へと入り込んだところにある信仰の山。御嶽山やら浅間大神やら三峯大神やら、いろんな神様が集う山のようです。出流山満願寺まで出られると満点なのですが……。
435…3e…3.14/15(火水)
美ヶ原…JR中央本線
●スノーシューで、ところかまわずペタペタ……というのが冬の美ヶ原のすばらしさ。晴れれば日本の高い山のほとんどがぐるり360度。
436…3d…3.21(火)
三毳山…東武日光線
●カタクリで有名な「みかもやま」です。いまやほとんど観光地ですから軽くいきましょう。
437…3b…3.25/26(土日)
上高地スノーハイク…JR中央本線
●「e」にしてもいいくらいの往復計画。泊まりは中ノ湯にして、河童橋の先、明神池まで……と考えています。
438…3c…3.28(火)
岩山…東武日光線
●「9d」と重なっていました。「c」だからいいでしょう。同じ説明になります。
●独特の雰囲気をもっている小さな岩山。岩好きの人も、嫌いな人もそれぞれ楽しめるできのいいワンダーランドです。
★トップページに戻ります