那須岳――2001.5.26-27(土日)
*これは参加されたみなさんへの写真見本(データ)です。
*プリントご希望の方は山名(実施日)+写真番号をお知らせ下さい。
*写真はすべて登山道を一歩もはずれずに撮影しています。

▲itokoji 2001.5.26-103

▲itokoji 2001.5.26-105

▲itokoji 2001.5.26-108

▲itokoji 2001.5.26-113

▲itokoji 2001.5.26-115

▲itokoji 2001.5.26-116

▲itokoji 2001.5.26-117

▲itokoji 2001.5.26-118

▲itokoji 2001.5.26-120

▲itokoji 2001.5.26-122

▲itokoji 2001.5.26-124

▲itokoji 2001.5.26-125

▲itokoji 2001.5.26-127

▲itokoji 2001.5.26-130

▲itokoji 2001.5.26-131

▲itokoji 2001.5.26-133

▲itokoji 2001.5.26-134

▲itokoji 2001.5.26-203

▲itokoji 2001.5.26-204

▲itokoji 2001.5.26-209

▲itokoji 2001.5.26-211

▲itokoji 2001.5.26-213

▲itokoji 2001.5.26-214

▲itokoji 2001.5.26-215

▲itokoji 2001.5.26-217

▲itokoji 2001.5.26-219

▲itokoji 2001.5.27-222

▲itokoji 2001.5.27-224

▲itokoji 2001.5.27-226

▲itokoji 2001.5.27-227

▲itokoji 2001.5.27-229

▲itokoji 2001.5.27-230

▲itokoji 2001.5.27-231

▲itokoji 2001.5.27-233

▲itokoji 2001.5.27-235

▲itokoji 2001.5.27-305

▲itokoji 2001.5.27-309

▲itokoji 2001.5.27-311

▲itokoji 2001.5.27-313

▲itokoji 2001.5.27-314

▲itokoji 2001.5.27-315

▲itokoji 2001.5.27-317

▲itokoji 2001.5.27-318

▲itokoji 2001.5.27-320

▲itokoji 2001.5.27-322

▲itokoji 2001.5.27-323

▲itokoji 2001.5.27-326

▲itokoji 2001.5.27-327

▲itokoji 2001.5.27-331

▲itokoji 2001.5.27-332

▲itokoji 2001.5.27-333

▲itokoji 2001.5.27-335

▲itokoji 2001.5.27-336

▲itokoji 2001.5.27-405

▲itokoji 2001.5.27-406

▲itokoji 2001.5.27-407

▲itokoji 2001.5.27-408

▲itokoji 2001.5.27-409

▲itokoji 2001.5.27-410

▲itokoji 2001.5.27-411

▲itokoji 2001.5.27-412

▲itokoji 2001.5.27-417

▲itokoji 2001.5.27-418

▲itokoji 2001.5.27-421

▲itokoji 2001.5.27-422

▲itokoji 2001.5.27-424

▲itokoji 2001.5.27-427

▲itokoji 2001.5.27-427

▲itokoji 2001.5.27-429
◆糸の会山行[208]――5b
◆那須岳
ちゃうすだけ……茶臼岳……1,915m
あさひだけ……朝日岳……1,896m
さんぼんやりだけ……三本槍岳……1,917m
◆東北本線・黒磯駅から
2001.5.26-27実施
◆集合
5.26(土)
*16:00ごろまでに那須ホテルに集合しましょう。部屋は「糸の会」です
*「私の美術館」を見る方は――
0830――JR東京駅・23番線ホーム・東北新幹線・なすの233号・後方2両目・2号車乗車口にお集まり下さい
*乗車券は黒磯まで、特急券は那須塩原まで
◆ポイント
●三斗小屋温泉が2軒ともすでに満員。泊まれませんでした。那須高原側もおおかた満員のようです。ツツジのベストシーズンなんだそうです。
●運良く? 展望最高の那須ホテルの和室を3部屋押さえました。関東平野を一望するロケーションには自信があるそうです。せっかくですから1日目は那須高原で思い思いに遊んで、2日目に茶臼岳→朝日岳→三本槍岳→北温泉と歩きましょう。身軽なスタイルで。
●計画が大幅に変わりましたので、キャンセルの方もあるかと思います。ご一報下さい。ホテルなのでいつもよりは人数チェックが厳密になります。
◆行動
●第2日
0630ごろ=起床
0730ごろ=朝食
0830ごろ=出発
*バスかタクシーでロープウェイへ
0930ごろ=ロープウェイ(650円)
*5ポイント(約1時間)
1030ごろ=茶臼岳
*約10ポイント(約1時間半)
1200ごろ=朝日岳
*12ポイント(約1時間半)
1230ごろ=三本槍岳
*30ポイント(下りなので70%として2時間半)
1500ごろ=北温泉
*入浴
*たぶんタクシーで黒磯駅まで
◆往路参考
●バス(データが古いかもしれません)
那須塩原駅……黒磯駅……那須湯本……弁天温泉
0円……390円……990円……1300円
……0円……800円……1200円
*那須ホテル前バス停は那須湯本から(たぶん)4つめ、弁天温泉より手前
*東野交通(黒磯)0287-62-0858
1015……1030……1105……1117
……1120……1155
1145……1200……1235
……1225……1300
……1250……1325
……1320……1355……1407
……1400……1435
1430……1445……1520……1532
……1525……1600
1605……1620……1655
……1720……1755
……1810……1845
……1905……1940
◆帰路参考
●バス(データが古いかもしれません)
那須湯本……黒磯駅
1500……1535
1600……1635
1700……1735
1730……1805
1815……1850
1850……1925
◆費用の目安
JR=東京→那須塩原……2,520円
*黒磯まで2,930円
*上野→2,520円、大宮→2,210円
自由席特急券=東京→那須塩原……2,720円
*上野→2,520円、大宮→2,520円
bus=黒磯駅→那須ホテル前……約1,100円
宿泊=那須ホテル(1泊2食)……11,000円
bus=那須ホテル前→那須山麓……約500円
ロープゥエイ……650円
taxi=北温泉→黒磯駅……1台約7,000円
JR=黒磯→東京……2,930円
自由席特急券=那須塩原→東京……2,720円
◆電話
●宿泊
那須ホテル=0287-76-2413
●タクシー(奥多摩駅)
黒磯観光タクシー=0287-62-1526
◆持ち物
★食べ物・飲み物――水筒+行動食2日目昼+おやつ+予備の飲み物。
春季日帰り標準セット
●足まわり……運動靴から軽登山靴
●行動着……ドライタイプの登山用Tシャツ+長ズボン+長袖シャツ
●雨具……折りたたみ傘+ゴアテックスレインスーツ
●小物……地図+健康保険証コピー+時計+ポケットライト
◆ルートシミュレーション
*地図は国土地理院1:25,000地形図、日光2号-1(なすだけ)、を原寸で使用しています。
*シミュレーションマップ上の○印は予定したルートが太い等高線(50m)を横切る地点を中心にした半径100mの円。数字は100m単位の標高です。◇印は山頂から山裾に向かって地図上で計った距離。ごくラフな計り方で500mごとに印をつけてあります。この地図情報の一番簡単な見方は、○印と◇印をどちらも1個(1ポイント)7.5分(2個で15分、8個で1時間)と概算して、山歩きの時間目盛りとする方法です。
●峰の茶屋から、三斗小屋温泉の方へ下らずに、稜線を朝日岳に向かいます。
●三本槍岳からの長い下りがとてもいいのではないかと想像しています。
★トップページに戻ります