北岳〜塩見岳――2001.8.24-27(金土日月)


◆ここをクリックするとこの山行の写真ページが開きます



糸の会山行[218]――8s3
北岳〜塩見岳
JR中央本線・甲府駅から
2001.8.24-27(金+土+日+月)実施

◆集合
8.24(金)06:45
*JR新宿駅該当ホーム・前方4両目・4号車(禁煙自由席)乗車口
*0700始発・中央本線特急・スーパーあずさ1号・松本行きに乗車します。

◆往路
●今回は「健脚向き」ですから、白根御池小屋泊まりは変更します。ルートとしては大樺沢を詰めて八本歯のコルへというのが魅力ですが、今回は大樺沢二俣(標高2,200m付近)から花にあふれた右俣コースを登って北岳肩ノ小屋に泊まる計画にしました。朝の風景が素晴らしいということと、朝の光でみる北岳山頂部のお花畑に期待してのことです。
●……で、出発はできるかぎり早くしました。これにどうしても間に合わないという人は、甲府または広河原での前泊という選択も可能です。
●第1日目(8/24)
0700=新宿始発(中央本線特急・スーパーあずさ1号・松本行き)
0730=八王子
0756=大月
0827=甲府
*タクシーで広河原へ(1台約12,000円。1時間強)

◆往路参考
●総武線快速+中央線
0535千葉→0606錦糸町→0615東京/0628東京→0643新宿
0536佐倉→0553千葉→0623錦糸町→0631東京/0638東京→0652新宿
●総武線各駅停車
0538千葉→0554津田沼→0622錦糸町→0645新宿
●東横線+山手線
0543桜木町→0547横浜→0609武蔵小杉→0628渋谷/0636渋谷→0643新宿
●横浜線
0625東神奈川→0649長津田→0656町田→0723八王子
◆行動
●第1日(8/24)
1000ごろ=広河原を出発
*19ポイント(約2時間半)
1230ごろ=大樺沢二俣
*19ポイント(約2時間半)
1500ごろ=北岳肩ノ小屋(泊)
*元気な人は山頂へ
●第2日(8/25)
0700ごろ=朝食後出発
*5ポイント(約40分)
0800ごろ=北岳
*18ポイント(約2時間)
1000ごろ=間ノ岳
*18ポイント(約2時間)
1200ごろ=熊ノ平小屋(泊)
●第3日(8/26)
0700ごろ=朝食後出発
*30ポイント(約4時間)
1100ごろ=蝙蝠岳分岐
*元気なら往復しましょう
*往復28ポイント(約3時間半)
1430ごろ=蝙蝠岳分岐
*4ポイント(約30分)
1500ごろ=塩見岳
*9ポイント(約1時間)
1600ごろ=塩見小屋(泊)
●第4日(8/27)
0700ごろ=朝食後出発
*30ポイント(約4時間)
1100ごろ=三伏峠
*30ポイント(下りなので70%として2時間半)
1330ごろ=鳥倉林道ゲート
*タクシーでJR飯田線・伊那大島駅へ(約1時間)
*伊藤義子さん(残念ながら法事で欠席)からの帰路情報です。
●入浴=松川町営・清流苑=0265-36-2000=伊那大島駅から車で10分、松川インターまで車で5分
●中央高速バス飯田線(松川→新宿。3,870円。0265-24-0007)
1131→1515、1231→1615、1331→1715、1431→1815、1531→1915、1631→2015、1731→2115、1811→2135、1901→2245

◆費用の目安
JR=新宿→甲府……2,210円
自由席特急券=新宿→甲府……1,260円
*チケット屋で自由席用あずさ回数券=都区内〜甲府=1枚2,300円+α
taxi=甲府駅→広河原……1台約12,000円
8/24宿泊=北岳肩ノ小屋(2食つき)……7,000円
8/25宿泊=熊ノ平小屋(2食つき)……7,500円
8/26宿泊=塩見(2食つき)……7,500円
taxi=鳥倉林道ゲート→伊那大島駅……1台約9,000円
JR飯田線=伊那大島→駒ヶ根……400円
*以下は自由ですが……
*bus=駒ヶ根市→新宿……3,650円
*JR=駒ヶ根→辰野=570円
*チケット屋であずさ回数券=都区内〜辰野=1枚4,290円+α(指定席用)、3,870円+α(自由席用)
*昼食は小屋で弁当(約1,000円)を頼みます。湯を沸かす用意をしますから、最悪の場合、お茶漬けにして流し込みます。したがって、持参する食料は非常食・嗜好品のみ。

◆電話
山小屋
●8/24泊=北岳肩ノ小屋=0552-88-2180=150人収容
●8/25泊=熊ノ平小屋=0547-46-4717(東海フォレスト)=70人収容
●8/26泊=塩見小屋=現地(1000-1400)090-3440-0998/0265-98-2889=40人
*三伏峠小屋=0265-39-2303(山塩館)=100人収容
*前泊には広河原山荘=0552-88-2117、広河原ロッジ=0552-23-0831、芦安村にも宿泊可能。

タクシー=甲府駅
ひのもとタクシー=志村倍人=090-3245-2218
合同タクシー=0552-22-5151=
山梨貸切自動車=0552-37-2121
タクシー=芦安村
芦安観光タクシー=0552-88-2053=ジャンボ、バス有り
タクシー=伊那大島駅
丸茂タクシー=0265-36-3333=松川町=9台

◆持ち物
★食べ物・飲み物――水筒(2リットル分)+予備食・嗜好品。
*昼食は小屋でつくってもらいます。まずい場合、体調によって食べにくい場合にはお茶漬けにできるようにします。器になるボールや大きめのマグカップなどお持ち下さい。
*また、熱い飲み物も可能です。その器も。
*安眠環境を確保するために、ゴアテックス・シュラフカバーと耳栓をおすすめします。シュラフカバーは貴重品入れ兼着替えスペースなどにも活用します。
小屋泊り縦走標準セット
●足まわり……運動靴から軽登山靴+軽アイゼン+ダブルストック
●行動着……ドライタイプの登山用Tシャツ+長ズボン+長袖シャツ
●着替え……1セット
●防寒衣……フリースシャツ
●雨具……折りたたみ傘+ゴアテックスレインスーツ
●小物……地図+健康保険証コピー+時計+ポケットライトなど

◆ルートシミュレーション
*地図は国土地理院1:25,000地形図、甲府10号-4(ほうおうざん)、甲府14号-2(せんじょうがたけ)、甲府15号-1(あいのだけ)甲府15号-2(しおみだけ)、甲府15号-4(しなのおおかわら)を原寸で使用しています。
*シミュレーションマップ上の○印は予定したルートが太い等高線(50m)を横切る地点を中心にした半径100mの円。数字は100m単位の標高です。◇印は山頂から山裾に向かって地図上で計った距離。ごくラフな計り方で500mごとに印をつけてあります。この地図情報の一番簡単な見方は、○印と◇印をどちらも1個(1ポイント)7.5分(2個で15分、8個で1時間)と概算して、山歩きの時間目盛りとする方法です。
●第1日目は北岳への登りです。広河原から大樺沢を二俣(標高約2,200m)まで登り、そこから(白根御池小屋のほうではなく)直登の右俣コースを登ります。シミュレーションマップに赤丸がついていませんが、御池小屋からの草スベリの登りと同量の登りとなります。急斜面を一気に登るのでここが1日目の山場でしょうが、ここはミヤマハナシノブの群落が楽しめるところです。
●肩の小屋を出る時刻を決めるのは難しいところです。夜明けの風景は小屋の周辺から楽しむとして、ゆっくりめに出た方が頂上部一帯の花を楽しめるというふうに考えています。天気がよくても悪くても肩の小屋では朝食を食べてから出るという可能性が大きいと思います。
●第2日目はゆっくりと花を見ながら、北岳→間ノ岳→熊ノ平小屋という稜線歩き。軽い1日ということができるでしょう。
●第3日は塩見岳を越えて塩見小屋まで行きますが、元気で、天候もいいようなら、蝙蝠岳というオプションツアー。なかなかの眺めだそうです。
●第4日は、まだけっこう残っています。塩見小屋から三伏峠までがかなりあって、そこからようやく下りになります。
●全体を見ると、2日目の午前中の天気と眺めがよければ、あとは南アルプスの大きさ、深さを味わうということがメインテーマになるでしょうか。強弱のリズムをつけた4日間になると思います。


★トップページに戻ります