伊予ヶ岳――2008.12.16(火)


◆ここをクリックするとこの山行の写真ページが開きます



◆糸の会山行[599]――12d
◆伊予ヶ岳
いよがたけ……337m
とみさん(富山)……350m
登り7p+下り6p+車道7p(約2km)+登り7p+下り14p……41ポイント
日の出0642、日の入り1628……12.16千葉で
◆JR内房線・岩井駅から……2008.12.16(火)実施


●タクシーで岩井駅→天神郷バス停が2,410円。
●1110天神郷バス停(標高約50m)を出発→1130-35標高約150mで休憩→1210-15伊予ヶ岳山頂(標高337m)→北峰往復して→1235山頂出発→1250-55-1300休憩所(標高約250m)で休憩→1315西麓の農道に出る(標高約120m)→富山に向かう農道を道標にしたがって西へ→1335-40農道湧きでトイレ休憩(標高約150m)→ミカン畑の農道を登って→1425-30ミカン畑最上部(標高約175m)で休憩→1455-1505-10富山山頂(標高350m)→1515-20南峰との鞍部でトイレ休憩→南峰への道は崩落事故とかで通行止め。伏姫籠穴方面へと下る→1555-1610伏姫籠穴(標高約50m)でのんびり休憩→1620富山中学校(標高約20m)タクシーを呼ぶ。
●タクシーで富山中学校→金谷・かぢや旅館は4,010円。
●かぢや旅館で入浴。1,500円の定食があるというので頼んでおいた。意外に皿数が多いのでいぶかしがっていたのだが、2,000円の定食だった。火曜日でなければ保田漁協の「ばんや」にするところだが、風呂はかぢや旅館のほうが大きいはず。
●岐路は1843浜金谷→1925に君津で横須賀線直通電車に乗り換えた。
●この時期、スイセンは早咲きの花がチラホラという状態だったが、冬の房総半島は穏やかな気分が漂う。本当は富山から富士山を見たいのだが、私に関しては相性がよくないようだ。


◆集合
●12.16(火)8:50……千葉駅_内房線ホーム_前方2両目乗車口
*千葉駅集合としました
*総武線快速は0814東京始発→0823錦糸町→0843津田沼→0854千葉
*総武線各駅停車は0719三鷹始発→0741新宿→0758御茶ノ水→0808錦糸町→0851千葉

◆ポイント
●本当は千葉県外の皆さんを対象と考えているのに、なぜか地元からの参加が圧倒的。しかもベテラン中心で「d」ですから、ホント?という感じ。千葉駅集合にしました。
●タイトルは伊予ヶ岳ですが、もちろん富山もセットです。
●保田漁協の「ばんや」が火曜日定休、岩井温泉の南房シーパレス(網元の宿ろくや)は改築工事中、入浴、食事は浜金谷でセットしようかと考えています。

◆往路
0858千葉始発(JR内房線_館山行き)……1037岩井
(0858千葉→0906蘇我→0939木更津→1037岩井)
*タクシーで天神郷・伊予ヶ岳登山口へ(1台約2,500円)

◆現地行動
1100ごろ_天神郷を出発……登り7ポイントを1時間として
1200ごろ_伊予ヶ岳……下り6ポイントを1時間として
1300ごろ_県道(谷)あたり……村落の道を約2km(約30分)
1330ごろ_富山登り口……登り6ポイントを1時間として
1430ごろ_富山……下り14ポイント(伏姫籠窟も見学)を1時間半として
1600ごろ_岩井駅

◆帰路参考
●内房線
岩井…………木更津……千葉
1629…………1719……1756
1716…………1815……1854
1735保田……1810……1832蘇我……1907東京(特急)
1831…………1928……2008
1906…………2001……2046
2003…………2100……2137

◆費用の目安
JR_千葉→岩井……1,280円
*東京→岩井_1,890円
taxi_岩井駅→登山口……1台約2,500円
JR_岩井→千葉……1,280円
*ほかにタクシーの近距離料金が発生すると思います

◆電話
●タクシー(岩井駅)
鋸南タクシー_0470-55-0239
●タクシー(保田駅)
内房タクシー_0470-55-2251_5台
●入浴(岩井駅)
味覚の宿・南房シーパレス_0470-57-2011_1000-1500_600円_岩井駅徒歩10分
岩婦温泉_0470-57-2836_700円_岩井駅車7分
●入浴・食事(保田駅)
ばんや_0470-55-4844_1000-1800/土日0930-1900_火曜日定休_保田駅から車10分_入浴24時間500円_宿泊10,000円(素泊まり6,000円)
●入浴・食事(浜金谷駅)
金泉館……0439-69-2629……立ち寄り湯+磯料理
かぢや旅館……0439-69-2411……入浴700円
地魚回転寿司・船主総本店……0439-69-2167……浜金谷港入口
寿し富……0479-69-2919……小さな店/試食
磯っ子……0439-69-2522……磯料理・寿司
●入浴(木更津駅)
湯の郷・かずさ_0438-30-2345_1000-2400_700円(土日1,000円)_無休_砂風呂700円_木更津駅からタクシー10分(2つあるので潮見のという)

◆持ち物
★食べ物・飲み物――水筒+行動食+おやつ
冬季日帰り標準セット
●足まわり……防水運動靴、軽登山靴
●行動着……ドライタイプの登山用Tシャツ+長ズボン+長袖シャツ
●雨具……折りたたみ傘(ゴアテックスレインスーツ)
●保温着……手袋+耳おおいのある帽子+フリースシャツ+貼るカイロ
●小物……地図+健康保険証コピー+時計+ポケットライト

◆ルートシミュレーション
●地図は国土地理院1:25,000地形図を縮尺なりゆきで使用しています。
●シミュレーションマップ上の○印は予定したルートが太い等高線(50m)を横切る地点を中心にした半径50mの円。数字は100m単位の標高です。◇印は山頂から山裾に向かって地図上で計った距離。ごくラフな計り方で500mごとに印をつけてあります。この地図情報の一番簡単な見方は、○印と◇印をどちらも1個(1ポイント)7.5分(2個で15分、8個で1時間)と概算して、山歩きの時間目盛りとする方法です。
●なお、下りは道の状況によって登りの70%と見積もるのが現実的です(高速下山路では50%、難易度の高い場合は100%とすべき例もあります)が、計画段階では登り時間にしておいて、余るようならリーダー権限の予備時間として自由に使うという考え方をしています。




★トップページに戻ります