秩父・御岳山――2008.12.23(火)


◆ここをクリックするとこの山行の写真ページが開きます


◆糸の会山行[600]――12c
◆秩父・御岳山
おんたけさん……1,081mm
登り24p→下り19p……43ポイント
日の出0649、日の入1632……12.25さいたま市で
◆秩父鉄道・三峰口駅から……2008.12.23(火)実施


■2008.12.27――矢野 博子さんからレポート「12c 秩父・御岳山」
伊藤幸司様
 2008年12月23日 秩父・御岳山(1081m)に登った。今年最後の山となる。
 1cの稲含山から始まって 12cのこの秩父・御岳山まで 今年2008年の「c」は皆勤賞。(皆勤賞なんて言葉 いまどき使わないのかも知れないけど)
 毎回何かのドラマがある糸の会の山歩き。前回は 忘れもしない”鬼怒川スパゲティ事件”  今日は何事もないことを祈りつつ 10時35分三峰口を出発。
 前日雨だったが 眼の覚めるような晴天。今年の「c」は何が(誰が?)良いのか天候に恵まれている。早くも咲いた黄色のロウバイの花が道端に咲いていた。
 5℃とかなり気温は寒かったが 長袖のシャツ一枚で登りは丁度良かった。山はすっかり冬模様。落ち葉が山道を埋め尽くしていて ザワザワ、サクサクとふんわりした道を歩く。一時間も歩くとあたりは昨日の雪が残っていてきれいな雪景色となる。
 今年二回目の雪景色。何か トクした気分。
 道標がしっかりついていて迷うような所はなかった。山頂まで3時間あまり。最後の30分ぐらいの登りは少々つらかったが 雪面に残されている大きな動物の足跡に驚かされた。 数種類の動物の足跡だが どう考えても一番大きいのは クマのよう。ちょっとゾッとした。まだ冬眠してないのだろうか?
 頂上には信仰の山らしく 狛犬が待っていた。晴天で無風。360度の眺めをゆっくり味わった。両神山がすぐ近くに見える。
 すっかり気持ちを緩めていたら 雪に覆われた急な下りがいきなり待っていて 緊張を余儀なくされた。下りは体力的には疲れないが 緊張の連続で精神的に疲れる。アイゼンなしで下りるので ストックだけが頼り。しかも落ち葉がすっぽりと道を覆っていて どこが道なのか岩なのか分からず おそるおそる下った。
 一時間ぐらい下ると少しなだらかになり 沢沿いに下りる。沢の流れは耳に心地良いのだが 雨に濡れた丸太の橋を 何回も通過せねばならず 心地よいとばかり言ってられなかった。
 枝についていた前日の雪が融け始めて 雨のように降ってきて キラキラと輝ききれいだった。計画書より少し早く 15時45分下山。大滝温泉ゆうゆ館(¥600)で足を伸ばす。
 登山口は電車を降りた所。下山すればそこには温泉。アクセスの良い山だった。それにしても”御岳山”というのは 一体いくつあるんだろう? 持っていった秩父地方の地図だけでも3箇所以上もある。そんな事を思い巡らせ帰路についた。

 コーチを始め皆さんお世話になりました。来年もよろしくお願いします。


●12.23は天皇誕生日で休日ダイヤだったので平日ダイヤの計画書がだいぶ狂っていた。1000御花畑→1020三峰口。
●1035三峰口駅(標高約400m)→1100-05標高約450mの展望台で休憩→樹林帯で雪解けのしずくが降る。そのうち雨具が必要ななった→1145-55標高約700m)で休憩。5度C→1245-50標高約850mで休憩→1330-45御岳山(標高1,081m)→1405-10標高約1,000mで休憩→1430林道トンネル→1500-05沢筋で休憩(標高約600m)→1550落合バス停(標高約400m)→1600大滝温泉バス停
●雪が降ったばかりの登山道で、けものの足跡をいろいろ見た。山頂近くにあったのはあきらかにツキノワグマのもの。
●タクシーで大滝温泉→三峰口駅が3,290円。1台の車でピストン輸送になったので前後のグループが分かれたが、前に出た人たちは始発電車を開けてもらって暖房のきいた車内でヌクヌクとして待っていた。風呂もよかったが、とにかく寒い日だったから。
●1818三峰口→1839御花畑。


◆集合
●12.23(火)8:20……西武池袋駅_地階改札口_手前左端
*寒いので地階にしました。改札口は混むので向かって左側に集まりましょう。8:20に集まった人数で特急券を購入します。乗車券についてはsuicaが使えます。遅れた人は各自で。

◆ポイント
●木曽の御嶽山に王滝口登山道を開いた普寛行者の故郷の山……ということで秩父の御岳山。山頂は宗教的な雰囲気が濃厚です。
●日帰りの山としては気持ち大きめというあたり。味わいのある山といえるでしょう。
●下ったところに、温泉があります。秩父に出て蕎麦とコーヒーを。

◆往路
0830池袋始発(西武特急_ちちぶ7号_西武秩父行き……0952西武秩父
(0830池袋→0854所沢→0952西武秩父)
*乗換
1012御花畑(秩父鉄道_三峰口行き)……1034三峰口(430円)

◆現地行動
1045ごろ_三峰口駅を出発……登り24ポイントを3時間として
1345ごろ_山頂……下り19ポイントを2時間強として
1600ごろ_大滝温泉遊湯館
*入浴できます
*バスで秩父へ。食事します。時間のある人はコーヒーも。

◆帰路参考
●バス(大滝温泉遊湯館→三峰口駅。350円)
1657→1716、1717→1736、1737→1756、1854→1913
●秩父鉄道(三峰口→御花畑。430円)
1720→1736(急行)、1727→1747、1745→1808、1801→1817(急行)、1834→1854、1907→1925、1945→2005、2010→2030、2041→2101、2119→2144
●西武特急(西武秩父→池袋)
1725→1846、1825→1946、1925→2046、2025→2145、2125→2245

◆往路参考
●湘南新宿ライン
0639国府津→0716大船→0735横浜→0802渋谷→0814池袋
●山手線
0749大崎→0758渋谷→0805新宿→0813池袋
0737品川→0748東京→0752秋葉原→0755上野→0811池袋
●地下鉄丸の内線
0735新宿→0754東京→0756大手町→0811池袋
●総武線快速
0616上総一ノ宮→0702千葉→0713津田沼→0736錦糸町→0744東京(久里浜行き)
●京葉線
0615君津→0653蘇我→0705海浜幕張→0729新木場→0737東京(快速)
●地下鉄有楽町線
0740新木場→0802飯田橋→0812池袋
●中央線快速
0655高尾→0702八王子→0714立川→0738三鷹→0758新宿
●新幹線+秩父鉄道
0804東京(上越新幹線_Maxたにがわ403)→0810上野→0830大宮→0844熊谷
0900熊谷(秩父鉄道_三峰口行き)→1012御花畑→1034三峰口

◆費用の目安
西武線_池袋→西武秩父……750円
秩父鉄道_御花畑→三峰口……430円
bus_大滝温泉遊湯館→三峰口駅……350円
秩父鉄道_三峰口→御花畑……430円
西武線_西武秩父→池袋……750円
特急券_西武秩父→池袋……620円

◆電話
●入浴(三峰口駅)
大滝温泉遊湯館……0494-55-0126……1000-2000_600円_木曜定休
●食事(西武秩父駅)
入船……0494-24-5691……1200-1430/1800-2400_水曜定休_秩父神社近く
武蔵屋……0494-23-1818……1100-1900_火曜定休。秩父駅歩2分_秩父神社門前_西武秩父駅へ歩10分。本店_秩父駅歩3分_0494-23-6348。
そば・和味処 えん……0494-22-2818……1130-1400/1700-_木曜定休_西武秩父駅前
●コーヒー(西武秩父駅)
珈琲・千茶古(ちゃこ)……0494-24-3085……1000-2100_毎月20日定休_0120-24-3085
珈琲道・ぢろばた……0494-24-3377……1200-2000_木曜定休_コーヒーのみ、茶菓持込自由

◆持ち物
★食べ物・飲み物――水筒+行動食+おやつ
冬季日帰り標準セット
●足まわり……防水運動靴、軽登山靴
●行動着……ドライタイプの登山用Tシャツ+長ズボン+長袖シャツ
●雨具……折りたたみ傘(ゴアテックスレインスーツ)
●保温着……手袋+耳おおいのある帽子+フリースシャツ+貼るカイロ
●小物……地図+健康保険証コピー+時計+ポケットライト

◆ルートシミュレーション
●地図は国土地理院1:25,000地形図を縮尺なりゆきで使用しています。
●シミュレーションマップ上の○印は予定したルートが太い等高線(50m)を横切る地点を中心にした半径50mの円。数字は100m単位の標高です。◇印は山頂から山裾に向かって地図上で計った距離。ごくラフな計り方で500mごとに印をつけてあります。この地図情報の一番簡単な見方は、○印と◇印をどちらも1個(1ポイント)7.5分(2個で15分、8個で1時間)と概算して、山歩きの時間目盛りとする方法です。
●なお、下りは道の状況によって登りの70%と見積もるのが現実的です(高速下山路では50%、難易度の高い場合は100%とすべき例もあります)が、計画段階では登り時間にしておいて、余るようならリーダー権限の予備時間として自由に使うという考え方をしています。




★トップページに戻ります