守屋山――2009.2.17(火)


◆ここをクリックするとこの山行の写真ページが開きます


◆糸の会山行[607]――2d
◆守屋山
もりやさん……1,650m
登り16p→稜線4p→下り14p+下り林道5ポイント……39ポイント
日の出0633、日の入り1730……2.17に長野市で
◆JR中央本線・茅野駅から……2009.2.17(火)実施


●タクシーで茅野駅→杖突峠登山口3,700円
●1045杖突峠登山口(標高約1,250円)を出発→1120-30避難小屋(標高約1,350m)でアイゼン装着→1205-10標高約1,500mで休憩→1225-55-1300守屋山東峰(標高1,631m)で展望休憩。気温マイナス4度C→1325-30守屋山山頂(標高1,647m)→1425-45林道(標高約1,150m)→1505国道(標高約1,100m)
●タクシーで下山口→望岳の湯6,380円。望岳の湯→茅野駅2,080円。
●守屋山は今回もすばらしい展望。私には8回連続で北アルプスの展望という快挙。冬の守屋山はすばらしい。
●林道に下ると、1.28、2.7と見てきた車にひかれたハクビシンは体毛が抜けはじめ、腐乱化しつつあった。取り囲んで見ているとNさんがその死体を道ぎわにひきずっていって、土をかぶせた。私などは観察するだけで、葬るという意識がまったく欠如していた。Nさんの沈黙の行動には、全員が付き従った。
●アクアランドが火曜日定休なので、やはり市営の望岳の湯へ。駅を通り越して八ヶ岳展望の風呂。食事は茅野駅そばの更級そばにしたが、駅周辺の再開発によって、店は移転、新しくなるという。


◆集合
●2.17(火)7:45……JR新宿駅_9番線ホーム_後方4号車乗車口

◆ポイント
●この時期の守屋山には、もちろん雪がついています。晴れれば正面に八ヶ岳、眼下には諏訪湖、その向こうに北アルプス。見回せば中央アルプスから南アルプス……という一大展望台になっています。雪と展望を期待しての守屋山です。……ですので軽アイゼン必携です。雪が深いとしても、難易度は高くありませんから、ご心配なく。
●この山については、インターネット上の「毎日が山歩き・いつでもBon vivant」の33回目に「守屋山(冬)」として紹介しています。「糸の会」で検索して、私のホームページから飛ぶことができます。
●すでに7回登っていますが(たぶん)すべて北アルプスを展望しています。曇りでも山頂に立つと雲海の上に出て北アルプスが見えていました。あまりの高確率にそろそろ不安もあるのですが……。

◆往路
0800新宿始発(JR中央本線_スーパーあずさ5号_松本行き)……1008茅野
(0800新宿→0825立川→0834八王子→0930甲府→0954小淵沢→1008茅野)
*タクシーで杖突峠先の登山口へ(1台約3,500円)

◆現地行動
1030ごろ_登山口を出発……登り16ポイントを2時間として
1230ごろ_東峰……稜線4ポイントを30分として
1300ごろ_守屋山……下り14ポイントを2時間として
1500までに_林道……林道下り5ポイント(約2km)を30分として
1530までに_片倉バス停
*タクシーで茅野へ(1台約3,500円)
*風呂と食事

◆帰路参考
●中央本線特急(茅野→新宿)
1750→2007→2050(千葉)、1905→2106、1951→2207、2031→2237

◆往路参考
0638千葉始発(中央本線特急あずさ3号・南小谷行き)……0952茅野
(0638千葉→0653船橋→0708錦糸町→0730新宿→0753立川→0952茅野)

◆費用の目安
JR_新宿→茅野……3,260円
自由席特急券_新宿→茅野……2,100円
*千葉→茅野は3,890円+2,310円
taxi_茅野駅→登山口……1台約3,500円
taxi_片倉バス停→アクアランド茅野……1台約3,500円
taxi_アクアランド茅野→茅野駅……1台約1,500円
JR_茅野→新宿……3,260円
自由席特急券_茅野→新宿……2,100円

◆電話
●タクシー(茅野)
アルピコタクシー……0266-71-1181……200台、ジャンボあり
第一交通・茅野営業所……0266-72-4161……ジャンボ2台
●入浴(茅野)
アクアランド茅野……0266-73-1890……0900-2100_500円_火曜日定休_茅野駅から車約10分
●食事(茅野)
更級そば……0266-72-2655……1100-1500/1630-2000……月曜定休……茅野駅近く……八霧そば
蕎麦の郷……0266-73-0209……
よもぎ庵白鳥……0266-72-0753……1500まで……茅野駅前
味彩房・かなめ……0266-82-5777……1100-1400/1700-2200_月曜定休_アクアランド近く_天ぷら御膳1,550円

◆持ち物
★食べ物・飲み物――水筒+行動食+おやつ
冬季日帰り標準セット
●足まわり……防水運動靴/軽登山靴+軽アイゼン
●行動着……ドライタイプの登山用Tシャツ+長ズボン+長袖シャツ
●保温着1……手袋のアンダー/アウター+靴下のアンダー/アウター+耳おおいのある帽子
●保温着2……タイツ+フリースシャツ
●雨具……折りたたみ傘+ゴアテックスレインスーツ
●小物……地図+健康保険証コピー+時計+ポケットライト

◆ルートシミュレーション
●地図は国土地理院1:25,000地形図、 甲府13号-1(ちの)、甲府13号-3(たつの)を縮尺なりゆきで使用しています。
●シミュレーションマップ上の○印は予定したルートが太い等高線(50m)を横切る地点を中心にした半径50mの円。数字は100m単位の標高です。◇印は山頂から山裾に向かって地図上で計った距離。ごくラフな計り方で500mごとに印をつけてあります。この地図情報の一番簡単な見方は、○印と◇印をどちらも1個(1ポイント)7.5分(2個で15分、8個で1時間)と概算して、山歩きの時間目盛りとする方法です。
●なお、下りは道の状況によって登りの70%と見積もるのが現実的です(高速下山路では50%、難易度の高い場合は100%とすべき例もあります)が、計画段階では登り時間にしておいて、余るようならリーダー権限の予備時間として自由に使うという考え方をしています。


★トップページに戻ります