安達太良山――2009.4.25-26(土日)


◆ここをクリックするとこの山行の写真ページが開きます


◆糸の会山行[619]――4b
◆安達太良山
あだたらやま…………1,700m
やはずのもり(矢筈森)…………1,673m
てつざん(鉄山)…………1,709m
みのわさん(箕輪山)…………1,728m
きめんざん(鬼面山)…………1,482m
1日目_登り15p…………15ポイント
2日目_登り11p→稜線37p…………48ポイント
日の出0430、日の入り1823…………4.25に福島で
◆JR東北本線・二本松駅から…………2009.4.25-26(土日)実施


●タクシーで二本松駅→鈴石屋700円。そばを食べる。
●ジャンボタクシーで鈴石屋→奥岳・あだたらスキー場7,760円。スキー場施設で出発準備。
1305奥岳登山口(標高約950m)を出発。小雨、登りにかかると残雪。
1335-40休憩。6度C。
1430勢至平の篭山経由山頂の分岐(標高約1300m)通過。
1500くろがね小屋(標高約1350m)到着。玄関の温度計は2度C→1度C→0度Cとゆっくり低下。
●宿泊客は16人とか。この小屋は昔から夕食はカレーと決まっていたが、今のカレーはかなりおいしい。それになぜか、気分良く腹一杯食べられる。
●2日目は雨が残っているが、晴れてきそうな天気。昨日は風がほとんどなかったが、すこし出てきた気配もある。
0700くろがね小屋(標高約1350m)を出発。気温5度C。
0715-20衣服調節休憩(標高約1450m)。
0745-50雪面がず〜つと続いたが、山頂まで消えそうにない感じなのでアイゼンを装着(標高約1550m)
0755勢至平方面への分岐(標高約1550m)を通過。
0815山頂直下の奥岳方面分岐(標高約1650m)
0845-50山頂下で休憩。
●山頂へは南側から回り込んだが、稜線へ出たとたん、西からの風が猛烈で、山頂標識の手前の岩のところで登るのをやめた。連続的に吹く風で動けない時間が長く、転びそうな人もいたから。しばらく風に翻弄されながらゆっくりと下り、東側の岩陰に逃げ込んで休憩した。雨の後で雪に変わったので、手袋が濡れていたりしたりして計画した縦走はとても無理。安達太良山の名物・強風を味わったので奥岳へと下ることにした。
0940表登山道分岐(標高約1500m)を通過。
1005ゴンドラ(あだたらエクスプレス)薬師山頂駅分岐(標高約1400m)を通過。
1055-1105リフト小屋で休憩(標高約1250m)
1105奥岳登山口(標高約950m)到着。
●東急ホテルで入浴。1110-1210。
●ジャンボタクシーで奥岳→田舎料理・無想庵。4,270円。
●ジャンボタクシーで無想庵→二本松。5,780円。玉嶋屋で羊羹など。
●JRは1527二本松→1552郡山。新幹線で1605郡山→1744東京の始発「なすの」


◆集合
●4.25(土) 8:50…………JR東京駅_東北新幹線_20番ホーム_後方・2号車乗車口

◆ポイント
●くろがね小屋に泊まって、2日目は野地温泉までの縦走路を歩きます。
●今年の残雪の量はわかりませんが、その残雪歩きがねらいのひとつです。もちろん軽アイゼン必携です。
●全体にスケールが小さいので、ゆっくり歩きたいと思います。

◆往路
0900東京始発(東北新幹線・Maxやまびこ107仙台行き)…………1021郡山
(0900東京→0906上野→0926大宮→1021郡山)
*0932東京→1055郡山のやまびこ47盛岡行きでも間に合います
*乗換
1106郡山始発(東北本線福島行き)…………1130二本松
*食事をして
*1230ジャンボタクシーで奧岳・あだたら高原スキー場へ(1台約7,000円)

◆現地行動
●第1日
1300ごろ_奥岳出発…………登り15ポイントを2時間として
1500ごろ_くろがね小屋
●第2日
0600ごろ_朝食?
0700ごろ_出発…………登り11ポイントを1時間半として
0830ごろ_安達太良山…………稜線7ポイントを1時間として
0930ごろ_鉄山…………稜線10ポイントを1時間半として
1100ごろ_箕輪山…………稜線10ポイントを1時間半として
1230ごろ_鬼面山…………稜線10ポイントを1時間半として
1400ごろ_野地温泉
*タクシーで福島駅へ(1台約8,000円)

◆帰路参考
●東北本線(二本松→郡山)
1527→1552、1621→1645、1651→1717、1714→1739、1747→1812、1816→1840、1850→1915、1912→1937、1943→2008、2008→2033
●東北新幹線(郡山→東京)
1525→1648、1533→1656、1601→1724、1625→1748、1633→1756、1655→1844、1701→1824、1726→1848、1743→1904、1801→1924、1834→1956、1904→2044、1925→2048、1934→2056、1949→2116、2002→2130、2037→2156、2103→2224、2137→2300、2206→2328、2221→2344
●バス(郡山駅前→新宿駅新南口。4,000円。予約024-536-6131)
1620→2027、1730→2137、1810→2217

◆往路参考
●中央線+武蔵野線+京浜東北線
0756高尾→0803八王子→0814立川→0819西国分寺
0821府中本町→0826西国分寺→0837東所沢→0854南浦和
0908南浦和→0919大宮
0742東京→0810西船橋→0826新松戸→0853南浦和
●中央本線
0735高尾→0743八王子→0753立川→0758西国分寺→0827新宿→0840東京
●埼京線
0831新宿→0837池袋→0845赤羽→0900武蔵浦和→0912大宮
●東海道本線
0645熱海→0801大船→0817横浜→0826川崎→0835品川→0844東京

◆費用の目安
JR_東京→二本松…………4,310円
新幹線自由席_東京→郡山…………3,570円
taxi_二本松駅→奥岳…………ジャンボ1台約7,000円
宿泊_くろがね小屋(1泊2食+入湯料+冬期加算)…………6,450円
taxi_野地温泉→二本松駅…………ジャンボ1台約12,000円
JR_二本松→東京…………4,310円
新幹線自由席_郡山→東京…………3,570円

◆電話
●宿泊
県営くろがね小屋_090-8780-0302
●タクシー(二本松駅)
昭和タクシー(二本松観光タクシー)_0243-22-1144_駅前。ジャンボ有り
●食事(二本松駅)
そば_鈴石屋_0243-22-0478_1100-1500/1700-1900_月曜定休_駅から徒歩10分
寿司_鮨富_0243-22-2166_1130-2230_火曜定休_駅から徒歩10分
田舎料理の店・無想庵……0243-24-2461……1100-1800_火曜日定休_岳温泉から車3分
●タクシー(土湯)
貸切タクシー土湯営業所_0245-95-2207_1台
●タクシー(福島駅)
福島観光自動車_0245-35-5555_23台
●入浴
新野地温泉・相模屋旅館……0242-64-3624……1000-1500_500円
野地温泉ホテル……0242-64-3031……1000-1500_800円

◆持ち物
★食べ物・飲み物――保温水筒+予備食・嗜好品。
★行動食は2日目昼食のみ
★軽アイゼン、ストック必携。
冬の小屋泊り標準セット
●足まわり……防水運動靴から軽登山靴+軽アイゼン+ダブルストック
●行動着……ドライタイプの登山用Tシャツ+長ズボン+長袖シャツ
●保温……フリースシャツ+手袋+耳覆いの帽子+貼るタイプの使い捨てカイロ
●雨具……折りたたみ傘+ゴアテックスレインスーツ
●小物……地図+健康保険証コピー+時計+ポケットライトなど

◆ルートシミュレーション
●地図は国土地理院1:25,000地形図、福島11号-3(あだたらやま)を縮尺なりゆきで使用しています。
●シミュレーションマップ上の○印は予定したルートが太い等高線(50m)を横切る地点を中心にした半径50mの円。数字は100m単位の標高です。◇印は山頂から山裾に向かって地図上で計った距離。ごくラフな計り方で500mごとに印をつけてあります。この地図情報の一番簡単な見方は、○印と◇印をどちらも1個(1ポイント)7.5分(2個で15分、8個で1時間)と概算して、山歩きの時間目盛りとする方法です。
●なお、下りは道の状況によって登りの70%と見積もるのが現実的です(高速下山路では50%、難易度の高い場合は100%とすべき例もあります)が、計画段階では登り時間にしておいて、余るようならリーダー権限の予備時間として自由に使うという考え方をしています。


★トップページに戻ります