赤岳――2009.8.22-23(土日)


◆ここをクリックするとこの山行の写真ページが開きます


◆糸の会山行[643]――8b
◆赤岳
あかだけ────2,899m
いおうだけ(硫黄岳)────2,760m
よこだけ(横岳)────2,829m
あみだだけ(阿弥陀岳)────2,805m
1日目────登り18p→稜線12p────30ポイント
2日目────稜線18p→下り3p→稜線11p→下り35p────67ポイント
日の出0510、日の入り1830────8.22に長野で
◆JR中央本線・茅野駅から――――2009.8.22-23(土日)実施

◆集合
8.22(土)――――千葉発のあずさ3号_後方4両目_4号車に集結

◆ポイント
●夏沢峠から八ヶ岳の主稜線をたどって赤岳に登ります。余裕があれば阿弥陀岳にも登りたいと思います。
●しかし、メインテーマは花のつもりです。硫黄岳のコマクサや横岳の御花畑を楽しみに。すでに秋の気配でしょうが、花は見られると思います。
●従って天気が悪い場合には硫黄岳と横岳をターゲットとして考えます。ご了承ください。
●天気に恵まれれば、すばらしい稜線歩きになるでしょう。阿弥陀岳から御小屋尾根を下るのを基本プランとしておきますが、天気が悪ければ行者小屋から南沢ルートをたどって美濃戸口バス停へ。秋風の吹き始めたこの時期の展望もご期待ください。

◆往路
0638千葉始発(中央本線特急_あずさ3号_南小谷行き)────0952茅野
(0638千葉→0653船橋→0708錦糸町→0730新宿→0754立川→0803八王子→0952茅野)
*タクシーで桜平へ(1台約8,000円)

◆現地行動
●第1日
1100ごろ_桜平を出発────登り18ポイントを2時間半として
1330ごろ_夏沢峠────稜線12ポイントを1時間半として
1500ごろ_硫黄岳山荘(泊まり)
●第2日
0500ごろ_起床
0600ごろ_朝食
0700ごろ_出発────稜線18ポイントを2時間半として
0930ごろ_赤岳────下り3ポイントを30分として
1000ごろ_文三郎尾根分岐────稜線11ポイントを1時間半として
1130ごろ_阿弥陀岳────下り17ポイントを2時間として
1330ごろ_御小屋山────下り18ポイントを2時間として
1530ごろ_美濃戸口バス停
*風呂と食事を考えつつ、バスかタクシーで茅野へ

◆帰路参考
●バス(美濃戸口→茅野駅。900円)
1456→1548、1634→1726
●特急あずさ(茅野→新宿)
1705→1921、1728→1935、1750→2008(→2050千葉)、1905→2106、1951→2209、2031→2237

◆往路参考
●武蔵野線+中央線快速
0613西船橋→0630新松戸→0648南越谷→0718東所沢→0730西国分寺
0741西国分寺→0747立川

◆費用の目安
JR_新宿→茅野────3,260円
自由席特急券_新宿→茅野────2,100円
*ちなみにあずさ回数券東京〜茅野の1枚分は4,150円
taxi_茅野駅→桜平────1台約8,000円
宿泊_硫黄岳山荘_2食つき────8,900円
taxi_美濃戸口→茅野駅────1台約5,500円
JR_茅野→新宿────3,260円
自由席特急券_茅野→新宿────2,100円

◆電話
●宿泊
硫黄岳山荘_0266-73-66732
●タクシー(茅野駅)
アルピコタクシー=0266-71-1181=200台、ジャンボあり
第一交通・茅野営業所=0266-72-4161=ジャンボ2台
●入浴(茅野駅)
尖石温泉・縄文の湯……0266-71-6080……0900-2100_月曜定休_400円_茅野駅から車で20分
アクアランド茅野……0266-73-1890……0900-2100_500円_火曜日定休_茅野駅から車約10分
湯川温泉・河童の湯……0266-77-2929……2007・00-2130_400円_第1/3月曜日休館_茅野駅より車で20分
河原温泉の里……0266-79-6162……0900-2100_木曜日定休_400円
石遊(いしやす)の湯……0266-77-2386……2008・00-2200/11-3月は1000-2000_500円_第1/3水曜定休_茅野駅からタクシー約4,000円_メルヘン街道・鉄山入口バス停から徒歩20分
ホテル・親湯……0266-67-2020……1100-1500_1,000円
望岳の湯……0900-2100_400円_金曜定休
●食事(茅野駅)
更級そば……0266-72-2655……1100-1500/1630-2000_月曜定休_茅野駅近く_八霧そば
しもさか……0266-67-2682……自宅042-549-8485
蕎麦の郷……0266-73-0209
よもぎ庵白鳥……0266-72-0753……1130-1500_茅野駅前
和膳・蓼の花……0266-67-2078……蓼科湖畔_1130-1400/1800-2200(夜は予約制)コース3,700円〜_入浴700円(食事利用500円)
菊仙……0266-72-2464……水曜定休_茅野駅西口徒歩5分_馬ひれステーキなど
和食・伊織……0266-73-0437……サイゼリア裏
味彩房・かなめ……0266-82-5777……1100-1400/1700-2200_月曜定休_アクアランド近く_天ぷら御膳1,550円 ?

◆持ち物
★食べ物・飲み物――水筒+行動食(2食)+おやつ
★秋風が吹き始めています。手袋やフリースシャツなど軽い保温着をお持ちください。
夏季日帰り標準セット
●足まわり……運動靴、軽登山靴
●行動着……ドライタイプの登山用Tシャツ+長ズボン+長袖シャツ
●雨具……折りたたみ傘(ゴアテックスレインスーツ)
●小物……地図+健康保険証コピー+時計+ポケットライト

◆ルートシミュレーション
●地図は国土地理院1:25,000地形図、長野12号-2(まつばらこ)、長野12号-4(たてしな)、甲府9号-1(やつがたけとうぶ)、甲府9号-3(やつがたけせいぶ)、甲府9号-4(こぶちざわ)、を縮尺なりゆきで使用しています。
●シミュレーションマップ上の○印は予定したルートが太い等高線(50m)を横切る地点を中心にした半径50mの円。数字は100m単位の標高です。◇印は山頂から山裾に向かって地図上で計った距離。ごくラフな計り方で500mごとに印をつけてあります。この地図情報の一番簡単な見方は、○印と◇印をどちらも1個(1ポイント)7.5分(2個で15分、8個で1時間)と概算して、山歩きの時間目盛りとする方法です。
●なお、下りは道の状況によって登りの70%と見積もるのが現実的です(高速下山路では50%、難易度の高い場合は100%とすべき例もあります)が、計画段階では登り時間にしておいて、余るようならリーダー権限の予備時間として自由に使うという考え方をしています。


★トップページに戻ります