▲前穂高岳からの槍ヶ岳=2005.8.28
糸の会 & 伊藤幸司「山旅図鑑」
★ここは「計画・実施」
★トップページへ
★掲示板へ
★山旅図鑑へ
★コースタイム写真へ
【お知らせ】
☆振込用紙はいつも持参していますので必要な方には山でお渡しできます。
★「1010(木)小楢山」の計画を(軽めにして)このページ末にアップしました。
【計画と参加予定メンバー】
★実施は原則として第1火曜日、第2木曜日、第3土曜日ですが、ずれる月もあります。(火)は「ハイキング」気分、(木)は従来型の「登山」、(土)はJRの「休日おでかけパス」や私鉄利用、を視野に入れているつもりです。
*1010(木)小楢山(1,713m)———JR中央本線・塩山駅
伊藤は過去10回秋の小楢山に登っていますが、カラマツの「黄金の大海原」にはまだ一度も出会っていません。「かざはな」での食事も視野に入れています。
参加○……
参加△……山咲ののか、
参加×……
*1019(土)箱根・駒ヶ岳(1,356m)———JR東海道本線/小田急線・小田原駅
10月7-18日には「駒ヶ岳・神山山域」で銃器によるニホンジカの捕獲がおこなわれているそうです。じつは神山〜駒ヶ岳のほとんどはまだ大涌谷噴火の危険で入山禁止状態、駒ヶ岳に直接登る防ヶ沢登山口からのみ、通行可能になりました。登ってみようじゃありませんか。JRの「休日お出かけパス」は小田原まで対応です。
参加○……佐藤ときこ、永田さちこ、浜ふさこ、
参加△……山咲ののか、
参加×……
■11月
*1105(火)高山(1,668m)———東武日光線・東武日光駅
2004年の10月27日に素晴らしい紅葉を見ました。まあ、それを期待しつつ、深まりゆく秋を堪能……というつもりです。
参加○……小林はるこ、佐藤ときこ、矢野ひろこ、
参加△……市村やいこ、山咲ののか、
参加×……
*1114(木)丹沢表尾根・三ノ塔(1,205m)———小田急線・秦野駅
ヤビツ峠から富士山に向かって歩きます。とりあえずの目標は三ノ塔。その先は適当なところから下ります。塔ノ岳までは頑張りません。
参加○……
参加△……山咲ののか、
参加×……
✭✭1119-20(火水)奥久慈・男体山(654m)────JR水郡線・大子駅
私の印象では、この男体山〜袋田の滝の紅葉がベストです。秋のど真ん中を歩き続ける1日という感じがします。今年12月4日に「水郡線開通90周年」のお祭りがあるそうですから、町をぶらぶらしてみましょう。(参加5人で実行とさせてください)
参加○……小林はるこ、佐藤ときこ、
参加△……市村やいこ、
参加×……
*1123(土)鍋割山(1,272m)———小田急線・渋沢駅
ご存知、鍋割山です。鍋焼きうどんは現在もなかなかの人気のようですから、富士山を眺めながら食べましょう。ただ、この日は勤労感謝の日ですね。なお丹沢のヒルは11月には姿を消す、と考えていいようです。
参加○……
参加△……
参加×……
■12月
*1203(火)鎌倉の紅葉———JR横須賀線・鎌倉駅
どういうルートがいいかまだわかりませんが、鎌倉の裏山を登ったり下りたりする気分
を味わえられれば、と考えています。街歩き半分と裏山歩き半分を理想としつつ。
参加○……小林はるこ、佐藤ときこ、浜ふさこ、矢野ひろこ、
参加△……市村やいこ、山咲ののか、
参加×……
*1212(木)年忘れ・陣場〜高尾———JR中央本線・上野原駅
突然ですが、糸の会の体力チェックという意識で、陣馬山山頂〜高尾山山頂のコースタイムをとってみたいと考えました。かならずしも「早いのがエラい」というだけではなくて……。
参加○……
参加△……山咲ののか、
参加×……
*1221(土)筑波山(876m)———つくばエキスプレス・つくば駅
伊藤は筑波山に20回ほど登っていますが、まだ一度も富士山を見たことがありません。筑波山といえば「ゐ田」(開店直後からですかね)ですが、いまも「食べ方指導付き鴨汁そば」に賛否両論渦巻いているようです。ただなんと2,700円。コーヒーまでつくようなフルコース気分ならいいとして、どうでしょうね。当日皆さんのご意見と、あちらの予約状況とで決めましょう。
参加○……
参加△……
参加×……
■1月
*0107(火)伊予ヶ岳(337m)———JR内房線・河口湖駅
この地域はタクシーを利用しにくくなっているので市営路線バスの「トミー号」で登山口までいきます。岩井駅発0939→0958国保病院前着というバスなので、東京駅7時発という見当です。保田漁港の「ばんや」は風呂が火曜日定休なので、浜金谷の「海辺の湯」にいきましょう。食事は「黄金あじ」にこだわってみます。
参加○……小林はるこ、
参加△……市村やいこ、山咲ののか、
参加×……
*0115(木)御正体山(1,320m)———JR中央本線・大月駅or富士急行線・富士山駅
2022年6月7日とほぼ同じ計画になります。人数によりますが、大月駅からか、富士山駅からタクシーで山伏峠へ直行。夕闇につかまっても安心な車道を下って三輪神社(御正体入口バス停)へ。
参加○……
参加△……山咲ののか、
参加×……
*0125(土)入笠山(1,955m)———JR中央線・富士見駅
冬の寒さ体験と極めつきの展望を期待して今年も。未体験の方は、ぜひ、このチャンスに。ともかく森林限界を超える日本の高山群をぐるりと見渡せる特別の展望台ですから。
参加○……
参加△……
参加×……
■2月
*0204(火)金時山(1,213m)———富士急行線・河口湖駅
バスタ新宿を起点とします。箱根行きの高速バスで金時神社下車。下山は乙女峠。御殿場に下って、入浴&食事。バスタ新宿へと戻ります。
参加○……小林はるこ、
参加△……市村やいこ、山咲ののか、
参加×……
*0213(木)元清澄山(344m)———JR内房線(&外房線)・安房鴨川駅
房総半島の迷路を楽しむ、という感じでしょうか。そういう趣向で極めつけの山ともいえます。
参加○……
参加△……
参加×……
✭✭0218-19(火水)北八ヶ岳スノーハイク────JR中央本線・茅野駅
糸の会恒例のスノーハイクです。宿泊は、通年営業で生き残っている黒百合ヒュッテにします。初参加の方には持ち物アドバイスをいたします。経験者もたくさんいますしね。高価な冬山登山用装備は購入しないでください。(参加5人で実行とさせてください)
参加○……
参加△……
参加×……
*0222(土)長瀞アルプス(宝登山・497m)———秩父鉄道線・野上駅
ロウバイの季節ですね。そこに向けてゆるゆると「アルプス散歩」……というのが地元のみなさんの期待でしょうかね。
参加○……
参加△……山咲ののか、
参加×……
■3月
*0304(火)鉢岡山(460m)———JR中央本線・藤野駅
神奈川県の藤野町はいまは相模原市緑区になっていますが、「芸術家の町」とすべく積極的な町おこしが展開され、かなり成功したところです。JR中央本線の車窓からだと相模湖の先で左手に登場する巨大な「緑のラブレター」もその作品のひとつ。その芸術村をブラブラ歩いてみたいと思います。
参加○……小林はるこ、
参加△……市村やいこ、山咲ののか、
参加×……
*0313(木)高川山(976m)———JR中央本線・大月駅
大月駅からダイレクトに高川山に向かいます。のんびり、ゆっくり、ですかね。
参加○……
参加△……
参加×……
*0322(土)高松山(801m)めざして———小田急線・新松田駅/JR御殿場線・松田駅
春の里山風景の中を行き当たりばったりで目指したいと思います。
参加○……
参加△……山咲ののか、
参加×……
【計画書】
◆糸の会【1319】
◆小楢山
こならやま────1,713m
登り11p→下り14p→林道下り14p————合計39パワー
日の出0548、日の入1717————10.10山梨県で
◆JR中央本線・塩山駅から————2024.10.10(木)実施
◆集合
10.10(木)————千葉発の特急・あずさ3号_松本行き_できれば後方5号車に
◆ポイント
*黄金に波打つカラマツに出会えたらラッキー! ……にはちょっと早いかもしれませんが、わかりません。行ってみなければ。
*これまでは「たっぷり感」も味わうために、幕岩での展望休憩や枯れ葉を蹴飛ばしながら下る「父恋し道」を標準設定していましたが、木曜日の参加者が少ないので、軽くします。
*パスタの「かざはな」は実施が決まったら、即連絡してみます。17時から食事とすれば、千葉行きあずさに間に合うはずです。
◆往路
0638千葉始発(中央本線特急あずさ3号・松本行き)————0853塩山
(0638千葉→0653船橋→0708錦糸町→0730新宿→0752立川→0802八王子→0833大月→0853塩山)
*タクシーで焼山峠へ(1台約6,000円)
◆現地行動
1000ごろ_焼山峠を出発————登り11パワーを1時間半として
1130ごろ_小楢山────「母恋し道」で標高約1,200mまで下り14パワーを1時間45分として
1315ごろ_「父恋し道」との合流地点────林道14パワー(約3km)を1時間として
1415ごろ_旧「オーチャードビレッジ・フフ」/旧「保健農園ホテル・フフ山梨」でタクシー待ち
*「母恋し道」はこれまでの「父恋し道」とは違います
*もし、カラマツの色づきがきれいな場合は幕岩往復(約1時間)を加えましょう
*入浴は「はやぶさ温泉」、できれば食事は「かざはな」で
◆帰路参考
*千葉行きあずさ
1827塩山→1856大月……あずさ3号1905大月→2010新宿→2050千葉
◆費用の目安
JR_新宿→塩山────1,980円
指定席_新宿→塩山────1,580円
taxi_塩山駅→焼山峠────1台約6,000円
taxi_保健農園ホテル・フフ山梨→塩山駅────1台約3,000円
JR_塩山→新宿────1,980円
*特急券_大月→新宿の場合_1,020円
◆電話
*タクシー(塩山駅)
甲州タクシー…0553-33-3120
YK塩山タクシー…0553-32-3200_山梨交通が塩山タクシーを吸収
*入浴(塩山駅)
はやぶさ温泉_0553-35-2611_1000-2100_700円_火曜日定休_塩山駅/山梨市駅から車で10分_バス停は隼上
*食事(塩山駅)
かざはな_0553-33-7551_1100-1400/1700-2100_火曜日定休_自家製麺パスタ_塩山駅から車15分
◆持ち物(秋季標準セット)
★この季節、ポケットライト必携としましょう
★この季節、軽アイゼン必携としましょう
*食べ物・飲み物……水+行動食+おやつ
*足まわり……運動靴など+ダブルストック+軽アイゼン
*行動着……ドライタイプの登山用Tシャツ+長ズボン+長袖シャツ
*保温装備……貼るカイロ+手袋+耳覆いのある帽子+フリースシャツ+(保温タイツ)
*雨具……折りたたみ傘+登山用レインスーツ(防風兼用)
*小物……地図+健康保険証+時計+ポケットライト
★トップページに戻ります
Copyright 2024 Koji Ito & ito-no-kai All rights reserved.